1: 名無し 2025/04/15 07:08:35
20: 名無し 2025/04/15 08:19:08
今回は正しく輝いてるな
4: 名無し 2025/04/15 07:21:58
輝き撃ち(本物)じゃねーか
7: 名無し 2025/04/15 07:45:44
15: 名無し 2025/04/15 08:05:40
28: 名無し 2025/04/15 08:30:01
>15
盾デケェ
盾デケェ
30: 名無し 2025/04/15 08:31:47
輝き論争に終止符が打たれていたのか
26: 名無し 2025/04/15 08:28:13
輝き撃ちは否定されて死んだが輝き続けるよ
6: 名無し 2025/04/15 07:38:26
9: 名無し 2025/04/15 07:55:53
>6
なんでそんな棒付けたん?
なんでそんな棒付けたん?
11: 名無し 2025/04/15 07:56:52
>9
劇中再現(誤解)の為
劇中再現(誤解)の為
18: 名無し 2025/04/15 08:17:08
輝き棒で輝いて
23: 名無し 2025/04/15 08:22:56
輝くにしても輝かないにしても盾を起こすギミックは必要だからな
29: 名無し 2025/04/15 08:30:54
陸ガンの盾小さい設定がより難易度を上げるが解決策として輝き棒はどういう発想だよってなる
21: 名無し 2025/04/15 08:22:18
そもそもこのキャノン砲自体
間合いは長そうなのに照準器の類は一切なくて
それを腰に構えて撃つの変な装備だよなあ
間合いは長そうなのに照準器の類は一切なくて
それを腰に構えて撃つの変な装備だよなあ
25: 名無し 2025/04/15 08:25:23
39: 名無し 2025/04/15 08:44:02
実際にやるならこの盾のサイズで前方投影面積抑える為に地面に置いて狙撃体勢で銃だけ出すみたいな使い方になるよね
もちろんさらに機動性は減る
もちろんさらに機動性は減る
47: 名無し 2025/04/15 09:10:22
51: 名無し 2025/04/15 09:15:19
69: 名無し 2025/04/15 10:06:05
46: 名無し 2025/04/15 09:09:45
嵐の中じゃないと輝けなくない?
49: 名無し 2025/04/15 09:12:35
>46
十年後にあなたの傍でなら輝ける
十年後にあなたの傍でなら輝ける
50: 名無し 2025/04/15 09:13:30
>46
東南アジアだしスコールあるでしょう
東南アジアだしスコールあるでしょう
48: 名無し 2025/04/15 09:11:07
日常的に弾丸の嵐の中だから輝くよ
61: 名無し 2025/04/15 09:24:59
抱いてあげたい撃ちじゃ駄目?
63: 名無し 2025/04/15 09:30:07
>61
つまりセックス?
つまりセックス?
64: 名無し 2025/04/15 09:35:25
101: 名無し 2025/04/15 11:48:09
もしかしてだけど
アニメ作品のガンダムの中では
シールド乗せ射撃を(ちゃんとアニメ劇中で)やった機体って未だ存在してない…?
アニメ作品のガンダムの中では
シールド乗せ射撃を(ちゃんとアニメ劇中で)やった機体って未だ存在してない…?
108: 名無し 2025/04/15 12:01:22
103: 名無し 2025/04/15 11:52:44
57: 名無し 2025/04/15 09:20:08
なぜ人は輝き撃ちの再現に情熱を燃やすのか…?
そこには我々の知らない特別な理由があった
そこには我々の知らない特別な理由があった