12018/07/08 16:26:16
中国のロボアニメの主役機が先行者の直系だったでござる
22018/07/08 16:27:48
たまたま字面が同じって訳じゃなく?
192018/07/08 16:32:23
32018/07/08 16:28:28
最近の若い子は先行者知らないらしいな
92018/07/08 16:29:51
>最近の若い子は先行者知らないらしいな
もう20年近く前のネタだかんな!
もう20年近く前のネタだかんな!
42018/07/08 16:28:33
試作機的な意味でなくて?
52018/07/08 16:28:35
アシュセイヴァーに見えてごめんね?
62018/07/08 16:29:05
これってアニメ化してたの?
中華オリジナルキットの話題だと頻繁に見かけるけど
中華オリジナルキットの話題だと頻繁に見かけるけど
482018/07/08 16:42:40
>これってアニメ化してたの?
>中華オリジナルキットの話題だと頻繁に見かけるけど
今はわからんけどつべで英語版の公式配信やってたよ
>中華オリジナルキットの話題だと頻繁に見かけるけど
今はわからんけどつべで英語版の公式配信やってたよ
72018/07/08 16:29:12
確か型番が先行者の後継になってるんだっけな
82018/07/08 16:29:42
コピー品じゃない中華プラモは普通に期待してるよ
102018/07/08 16:30:47
20年…20年?
112018/07/08 16:31:01
アシュクリーフにしか見えない
122018/07/08 16:31:13
配色的にダン戦のアキレスっぽい
332018/07/08 16:36:09
>配色的にダン戦のアキレスっぽい
頭的にペルセウス思い出した
頭的にペルセウス思い出した
132018/07/08 16:31:25
頭の赤だけ本当にトサカみたいだ
152018/07/08 16:31:41
俺もダンボール戦機かと思った
162018/07/08 16:31:47
レーバテインのマスオアレンジって感じだ
172018/07/08 16:31:48
ARXの系譜を感じる
182018/07/08 16:32:22
この間のラスピリでもネタにされてたし第二次先行者ブームキテル…
202018/07/08 16:32:51
おなかビーム!
222018/07/08 16:33:53
鉄人28号的な立ち位置なのかな先行者…
232018/07/08 16:34:13
先行者ってこっちのネット限定のネタじゃないの!?
向こうでもそういう扱いなの!?
向こうでもそういう扱いなの!?
242018/07/08 16:34:27
300年前の先行者フレーム
252018/07/08 16:34:32
カタアシュクリーフ
262018/07/08 16:34:47
すごいよな
20年前に先行者作ってた国がスレ画みたいなロボット作れるようになってるんだもの
20年前に先行者作ってた国がスレ画みたいなロボット作れるようになってるんだもの
272018/07/08 16:35:18
中華キャノン付いてないじゃん
こんなの先行者じゃない
こんなの先行者じゃない
352018/07/08 16:36:57
>中華キャノン付いてないじゃん
>こんなの先行者じゃない
実は最初からそんなもん付いてないんだ…
>こんなの先行者じゃない
実は最初からそんなもん付いてないんだ…
282018/07/08 16:35:25
中国のオタク界隈の価値観は日本のそれと大して変わんねぇからな…
342018/07/08 16:36:30
>中国のオタク界隈の価値観は日本のそれと大して変わんねぇからな…
情報源が全く同じだから当然である
情報源が全く同じだから当然である
292018/07/08 16:35:31
kainarの後半主役機っぽいやつ好きだよ
302018/07/08 16:35:34
312018/07/08 16:35:54
>su2481599.jpg
スパロボのオリ機すぎる…
スパロボのオリ機すぎる…
362018/07/08 16:37:02
頭部カラーがアシュクリーフだ
372018/07/08 16:37:03
俺こういうメカ好きなんだ…
382018/07/08 16:37:07
カイナーは紫のやつが好き
402018/07/08 16:38:06
股間に砲身があるのかい
1062018/07/08 16:58:52
>股間に砲身があるのかい
先行者の後継ならあるよねやっぱり…
先行者の後継ならあるよねやっぱり…
412018/07/08 16:38:12
配色的に中国っぽくないと思うのは赤と金じゃないからだろうか
432018/07/08 16:38:56
メカの総称がATFで
ASY-TAC FRONTEERの略称…かなるほど
ASY-TAC FRONTEERの略称…かなるほど
452018/07/08 16:39:41
>FRONTEER
先行者…
先行者…
442018/07/08 16:39:17
カタ青いカラーのレーバテイン
462018/07/08 16:41:45
クライマックスで封印された旧型が危機を救うために特攻するやつ
542018/07/08 16:45:49
>クライマックスで封印された旧型が危機を救うために特攻するやつ
敵にしがみついてゼロ距離中華キャノンかますとこいいよね
敵にしがみついてゼロ距離中華キャノンかますとこいいよね
472018/07/08 16:42:18
後半機の方はPioneerでやっぱり先行者
502018/07/08 16:44:33
ぐぐってみたらマイナーチェンジ版?なのかいっぱい出てくる
512018/07/08 16:44:48
アシュセイヴァーのほうが先に名前出ててショックだ
522018/07/08 16:45:26
532018/07/08 16:45:43
中国人はなんか割と日本人のセンス理解してるよな
602018/07/08 16:47:12
>中国人はなんか割と日本人のセンス理解してるよな
理解しすぎて物語的な制約とかで抑えなきゃいけないデザインまで踏み込んで盛りに盛る
理解しすぎて物語的な制約とかで抑えなきゃいけないデザインまで踏み込んで盛りに盛る
652018/07/08 16:48:49
>中国人はなんか割と日本人のセンス理解してるよな
理解してると言うか模倣してるから既視感あるデザインが出てくる
良い模倣なので許せる!
理解してると言うか模倣してるから既視感あるデザインが出てくる
良い模倣なので許せる!
552018/07/08 16:46:03
MSGっぽいライフル
582018/07/08 16:47:11
PS2の頃のあんまり有名じゃないロボゲーにいそう
612018/07/08 16:47:32
672018/07/08 16:49:43
>ss316323.jpg
柳瀬っぽい足だ
柳瀬っぽい足だ
622018/07/08 16:47:43
いいな…かっこいいな…
632018/07/08 16:48:31
理解というか日本のコンテンツ後追いしたらこうなるもんじゃ…?
702018/07/08 16:50:01
>理解というか日本のコンテンツ後追いしたらこうなるもんじゃ…?
理解しないと劣化コピーにしかならないのでこうやって理解して派生型を作る
理解しないと劣化コピーにしかならないのでこうやって理解して派生型を作る
642018/07/08 16:48:41
これもKAINARラインなのか
662018/07/08 16:48:52
ただこれ発売元は中国だけどデザインやアニメ制作は台湾みたい
732018/07/08 16:51:07
>ただこれ発売元は中国だけどデザインやアニメ制作は台湾みたい
こんなところで仲の悪い二国が協力するあたりやはりカッコいいロボは世界共通…
こんなところで仲の悪い二国が協力するあたりやはりカッコいいロボは世界共通…
青く塗ったレーバテインにユニコーンの装甲割れを組み合わせたロボだこれ!