新着記事

人気記事

ガウォークって実在したとしたらどうなんだろ?

1:無念2018/09/18 13:03:39

ガウォークって実在したとしたらどうなんだろ
使えるん?

2:無念2018/09/18 13:06:36

飛べるだろうか

3:無念2018/09/18 13:07:25

>飛べるだろうか
現実の話ならこっからになるよね

4:無念2018/09/18 13:08:32

飛行機から変形するロボができてから考えよう

5:無念2018/09/18 13:08:34

GERWALK=Ground Effective Reinforcement of Winged Armament with Locomotive Knee-joint(可動膝関節による有翼地面効果支援兵器)
の無理矢理すぎる感
ここまで無理矢理にするくらいなら別に略称という設定にしなくてもよかったんじゃね

16:無念2018/09/18 13:15:18

>ここまで無理矢理にするくらいなら別に略称という設定にしなくてもよかったんじゃね
飛行機がウォークが本命で略称はギャグだぞ

61:無念2018/09/18 14:11:34

>飛行機がウォークが本命で略称はギャグだぞ
SDF-01だってすごくでっかいふねだものな
ぬえらしいシャレ

66:無念2018/09/18 14:35:19

>>飛行機がウォークが本命で略称はギャグだぞ
>SDF-01だってすごくでっかいふねだものな
>ぬえらしいシャレ
凄いでっかい、マジか

6:無念2018/09/18 13:09:04

とべらぁ!

7:無念2018/09/18 13:09:16

ジェット噴射の推力で強引に浮いてる感じだから
飛べるというか浮きはするだろ

8:無念2018/09/18 13:09:35

デザインとしてはこれが好き

9:無念2018/09/18 13:11:47

推力重量比1以上で3次元可動ベクタードスラストなら理論上は飛べるはず

10:無念2018/09/18 13:11:49

空中で変形したら一発でおじゃんなんでしょう

11:無念2018/09/18 13:12:40

航空機形態時の主機関を脚として下方向に向けて
後方に向いてるの背中のちっちゃいジェットだけだから
前進する速度めっちゃ遅くなるよね

12:無念2018/09/18 13:12:44

素人目に見ても前部が重くてつんのめりそうだが考えたら負け

15:無念2018/09/18 13:15:18

>素人目に見ても前部が重くてつんのめりそうだが考えたら負け
航空機だと一番重いのはエンジン
VAは他の部分も色々詰まってるから重そうだけど
一番重いのは脚部で変わらないんじゃないかな

17:無念2018/09/18 13:15:25

>素人目に見ても前部が重くてつんのめりそうだが考えたら負け
飛行機は基本エンジンに重心が集中するからそんなでも無いんじゃない?

13:無念2018/09/18 13:13:22

ガウォークって確かジェノサイダスに出て来るメカの名前だから
それを途中形態の名称に使い回す時点で無理矢理だし

14:無念2018/09/18 13:14:35

バルキリーみたいに翼があるガウォークはまだわかるんだが
スレ画のレギオスみたいに翼が無いタイプは
正直形態としての存在意義がよくわからん

87:無念2018/09/18 15:43:42

>正直形態としての存在意義がよくわからん
マジレスするとレギオスはソルジャー型でのパイロット乗り降り出来る設定画が無いっぽいからな
作劇上必要だったという事で納得してくれ
ソルジャー型で撃墜された時は墜落後に二回ともダイバー型に変形してる

18:無念2018/09/18 13:15:33

VF-22みたく足を別に取り付ければいけるかも
ファイターだと重しにしかならんけど

19:無念2018/09/18 13:16:58

普通の戦闘機だと機首部分はレーダーのカバーで中身空っぽだしな

20:無念2018/09/18 13:18:34

機首に重りを入れないと

23:無念2018/09/18 13:20:13

>機首に重りを入れないと
板オモリだと指定重量入らなかったりするのいいよね

26:無念2018/09/18 13:22:58

>板オモリだと指定重量入らなかったりするのいいよね
釣り具を買って来て釣り好きの父をぬか喜びさせるまでがセット

21:無念2018/09/18 13:19:20

ゲームだと一番使えるモード(特に市街戦)
ホバーで小回りが利きつつそこそこ速度もあるという

22:無念2018/09/18 13:19:51

マクロスとモスピーダ以外に
ガウォークがでてくる作品何かある?

99:無念2018/09/18 16:15:55

>マクロスとモスピーダ以外に
>ガウォークがでてくる作品何かある?
スラングル?

24:無念2018/09/18 13:21:15

プラモの足にオモリ入れてコケなくしたりしてたな

25:無念2018/09/18 13:21:42

災害救助で役に立ちそう

27:無念2018/09/18 13:23:21

レギオスはアーモダイバー時のバランスの悪さが気になる
脚の付け根が機体の一番後ろにきてるから
立体物にしたら胴体を支えきれずにヘタりそう

29:無念2018/09/18 13:24:31

>立体物にしたら胴体を支えきれずにヘタりそう
トイもプラモもそんなこと無かったが

28:無念2018/09/18 13:23:41

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

30:無念2018/09/18 13:27:52

・・・・・・そりゃ人気でんわ
なんだかよくわからんもの

33:無念2018/09/18 13:29:31

>なんだかよくわからんもの
昔宇宙戦争でそういうのが流行ったのよ

31:無念2018/09/18 13:27:59

ガウォークって足のバーニアで空中で急停止とか出来るからドッグファイトで場合によってはファイターより有利なんじゃないの?
アニメでもそういうシーンあったし

37:無念2018/09/18 13:32:25

>ガウォークって足のバーニアで空中で急停止とか出来るからドッグファイトで場合によってはファイターより有利なんじゃないの?
>アニメでもそういうシーンあったし
純粋な空戦だとさすがに速度が違いすぎて戦いにならんだろう

39:無念2018/09/18 13:32:55

>ガウォークって足のバーニアで空中で急停止とか出来るからドッグファイトで場合によってはファイターより有利なんじゃないの?
ゲームだと使い勝手良かった印象

41:無念2018/09/18 13:35:06

>足のバーニアで空中で急停止とか出来るからドッグファイトで場合によってはファイターより有利なんじゃないの?
真面目に考えると運動エネルギーが失われるから動きの止まった的になる
脚を下しただけでも減速効果は出るし高位をとれるだろうからそっちを期待するなら有り

58:無念2018/09/18 14:09:59

>ガウォークって足のバーニアで空中で急停止とか出来るからドッグファイトで場合によってはファイターより有利なんじゃないの?
低速で小回り効く機体より高速で小回り効かない機体の方が強い
既に第二次大戦で結論出てる

32:無念2018/09/18 13:28:51

試験機作るとこまでいかなかった

34:無念2018/09/18 13:29:55

脚(主機関)という航空機の中で最も重い部分を振り回すわけだから
地球上でも宇宙でも慣性でえらいことになりそう

35:無念2018/09/18 13:32:01

ブロンコ2好き

38:無念2018/09/18 13:32:26

ヘリコプターに足生やしたらええやん

40:無念2018/09/18 13:34:46

慣性制御戦闘ドリファンドってあるけどオーガスはオーガロイドじゃなかったっけ?

44:無念2018/09/18 13:38:06

>オーガロイド
人型フォームの呼称だな
バトロイドとおんなじ

42:無念2018/09/18 13:36:22

慣性制御という謎すぎるテクノロジー

43:無念2018/09/18 13:37:25

急停止より脚の噴射方向を自在に変えられるから
急激な方向転換をする事の方が空戦には有利かもしれん

45:無念2018/09/18 13:41:06

むかし軍オタの友達がバルキリーの脚を指して「こんなエンジンがあってたまるか!」
って何故か俺に説教始めたんだよな・・・

46:無念2018/09/18 13:43:18

>何故か俺に説教始めたんだよな・・・
母にでもなったつもりで聞き流すのがいい

62:無念2018/09/18 14:15:07

>って何故か俺に説教始めたんだよな・・・
F135エンジンのスペック見せても説教始めそうだ…

47:無念2018/09/18 13:44:59

VR-1は推力ユニットを機種先端部だけで固定しておくって荒業が凄い

48:無念2018/09/18 13:45:12

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

69:無念2018/09/18 14:40:11

>No.586292218
副産物のケロッシマー

49:無念2018/09/18 13:45:54

戦闘機+分離可能な下半身ユニットならなんちゃって戦車みたいに使えるかも

50:無念2018/09/18 13:46:31

>戦闘機+分離可能な下半身ユニットならなんちゃって戦車みたいに使えるかも
マゼラトップ…

53:無念2018/09/18 13:48:20

>戦闘機+分離可能な下半身ユニットならなんちゃって戦車みたいに使えるかも
よし!

51:無念2018/09/18 13:46:43

変形することを考えず、「手足が生えてホバリングできる飛行機」ということなら多分作れる

52:無念2018/09/18 13:47:55

何の役に立つかはさておき

54:無念2018/09/18 13:50:10

河森はガウォーク好きだな

55:無念2018/09/18 13:51:08

ガウォークって不完全ながら慣性制御システム載せてるのであの動きが出来ると聞いた あと謎カーボン素材?

56:無念2018/09/18 14:03:25

バルキリー自体が異星テクノロジーの塊じゃなかったか

57:無念2018/09/18 14:05:51

ガウォークの運用はハリアーのようなVTOL操縦経験者が
使いこなしそうな気がする

60:無念2018/09/18 14:10:50

>ガウォークの運用はハリアーのようなVTOL操縦経験者が
>使いこなしそうな気がする
空戦ゲームでベクタースラスト凄い難しかった

59:無念2018/09/18 14:10:16

機体表面に謎粒子纏って強度稼いでるんじゃなかったけか

63:無念2018/09/18 14:17:09

宇宙なら脚によって主機関の方向を変えるより
全身に方向転換用のバーニアをくまなく配置しておくほうがいいだろうな

64:無念2018/09/18 14:25:16

>宇宙なら脚によって主機関の方向を変えるより
>全身に方向転換用のバーニアをくまなく配置しておくほうがいいだろうな
あさりよしとおの漫画で否定されてたな
微調整程度ならともかく方向転換までできるようにするには無駄が多すぎる

68:無念2018/09/18 14:38:22

>全身に方向転換用のバーニアをくまなく配置しておくほうがいいだろうな
回転するだけなら三軸に対応した数だけつければいい

65:無念2018/09/18 14:31:49

スレ画の形態名なんだっけ
アーモダイバーだったか

67:無念2018/09/18 14:35:30

ゴリラッ!ゴリラッ!

70:無念2018/09/18 14:52:35

変形の負荷とか現実的なとこは置いといて
ファイターからガウォークに変形して前方にエンジン向けて急制動かけるの気持ちいい

71:無念2018/09/18 14:57:32

>変形の負荷とか現実的なとこは置いといて
実現可能かどうかじゃなくアニメとしての説得力があるかどうかが大事だもんな
どんな御大層なシロモノでも描写で活かされない設定なんて存在しないも同然だし

73:無念2018/09/18 15:12:12

変形ロボ玩具では中間形態勝手に作って遊ぶよな
航空機や流線型から変形するやつはついついガウォーク的なモノを模索しちゃう

74:無念2018/09/18 15:17:36

バイアラン式の方が無駄がないだろうしガウォークは完全にファッション

75:無念2018/09/18 15:20:41

ウイングガンダムでなんちゃってガウォークは皆一度はやるよな?

81:無念2018/09/18 15:32:07

>ウイングガンダムでなんちゃってガウォークは皆一度はやるよな?
かなりの数のウイングガンダムを買ってきたけどやったことなかった…

76:無念2018/09/18 15:25:27

むしろバイアランは航空機でいいだろと

79:無念2018/09/18 15:30:19

>むしろバイアランは航空機でいいだろと
すぐ陸戦入れるのだから基本あれでいい気がする

77:無念2018/09/18 15:28:25

ガウォークが有用だとバトロイドの優位性ってなんなの?
格闘戦こなすとかスナイパータイプならまだわかるけど

84:無念2018/09/18 15:33:47

>ガウォークが有用だとバトロイドの優位性ってなんなの?
>格闘戦こなすとかスナイパータイプならまだわかるけど

最初のマクロスでは巨人種であるゼントラーディー兵との白兵戦も想定されたのがバトロイドでなかったか

78:無念2018/09/18 15:29:08

マクロス見てないの?

80:無念2018/09/18 15:31:33

ガウォークは動作の繋ぎで一時的に使うもの
ゲームだといいとこ取りと使い勝手よかったりするけどアニメじゃそんな使い方できない

82:無念2018/09/18 15:32:51

>ガウォークって足のバーニアで空中で急停止とか出来るからドッグファイトで場合によってはファイターよ有利なんじゃないの?
ファイターから片足だけをガウォーク展開して急旋回する
『駒鳥ターン(クックロビンターン)』
という難度の高い技があってな

101:無念2018/09/18 16:22:21

>ファイターから片足だけをガウォーク展開して急旋回する
>『駒鳥ターン(クックロビンターン)』
>という難度の高い技があってな
それで失敗して死ぬと・・・?

83:無念2018/09/18 15:33:11

設定ではガウォークは変形過程で偶然見つかった形態だっけ

86:無念2018/09/18 15:42:49

>設定ではガウォークは変形過程で偶然見つかった形態だっけ
飛行中に脚部のホールドが外れた事故からじゃなかったかな

88:無念2018/09/18 15:45:19

マクゼロはファイターから一連の変形で
速度を変形による位置変更で慣性制御してマニューバに組み込むってうまく描写してたな

114:無念2018/09/18 16:42:10

>マクゼロはファイターから一連の変形で
>速度を変形による位置変更で慣性制御してマニューバに組み込むってうまく描写してたな
結局はフィクションの産物だから映像の説得力が全てよね

89:無念2018/09/18 15:50:35

ちょっと浮いて爆発する

90:無念2018/09/18 15:51:51

バルキリーは巨人(ゼントラーディ)との格闘や彼らのサイズで作られた設備の操作が主眼って設定だったと思う
ガウォークは副産物で設計段階ではファイターとバトロイド(人型)しか想定してなかった

91:無念2018/09/18 15:52:12

実際問題だと戦闘機の戦闘速度が青天井で
空中静止とかの急制動してオーバーシュートさせても次の瞬間には射程外なんだよな
だからわざわざ変形させるよりバトロイドでバリア張って最高速目指したほうがいいっていう

92:無念2018/09/18 15:53:11

マクロス世界だと巨人との格闘を想定していたという割に、ビームサーベル的な挌闘用の兵装は無いんだよな

104:無念2018/09/18 16:26:16

>マクロス世界だと巨人との格闘を想定していたという割に、ビームサーベル的な挌闘用の兵装は無いんだよな
VF-1の頭バルカン引っこ抜いてビームサーベルにしてなかった?

107:無念2018/09/18 16:28:53

>VF-1の頭バルカン引っこ抜いてビームサーベルにしてなかった?
ダイコンやな
www.youtube.com/watch?v=L0Cbo32FRPg

94:無念2018/09/18 15:55:51

最近だと中間形態までが作品世界の標準的な技術で
主人公機が人型にまでなれる特別製みたいなパターンもあるな
M3とかパンドーラとか

95:無念2018/09/18 15:57:45

イマイのプラモによくあるから一般名詞?

96:無念2018/09/18 16:00:35

GERWALK自体は米軍の試作機か何かで実在してる頭字語だったような記憶
ただ航空機ではなく車輌とかだったような

97:無念2018/09/18 16:11:35

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

98:無念2018/09/18 16:13:06

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

109:無念2018/09/18 16:31:20

実在するガウォーク

110:無念2018/09/18 16:33:34

エンジンの構造とか機体強度とかは全て
超越した宇宙からの先進技術で解決されてるので問題なし

116:無念2018/09/18 16:55:24

ガウォークの仲間だとおもってたけど
脚が逆関節じゃないから違う?

117:無念2018/09/18 16:58:11

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

119:無念2018/09/18 17:07:48

>No.586317601
おまえはガウォークではないな

121:無念2018/09/18 17:14:29

ガウォークは市街戦とか狭いところで戦うときに
ファイターだと速すぎてバトロイドだと小回りが利かない
その時のためにあるってマクロス7で学んだ

新着記事

人気記事

『ガウォークって実在したとしたらどうなんだろ?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/09/19(Wed) 20:53:04 ID:f00bc01ab

    スレ画アーモダイバーやんけ

  2. 名前:匿名 投稿日:2018/09/19(Wed) 22:30:59 ID:742ebbffd

    >>足のバーニアで

    たぶん足のメインエンジンのことなんだろうけど、訂正させてくれ
    バーニアってのは頭文字はBじゃなくVなんだ

    語源はフランス人のヴァニエって人、その人がノギスって道具の小さな目盛りを開発
    そこからヴァニエール=英語読みでヴァーニアと名付けられた

    それが姿勢制御用のロケットエンジンを小さな調整をするということでヴァーニアと呼ぶようになった

    たぶんみんなBURN(燃える)やそこからのBURNER (バーナー)
    そしてジェット戦闘機のアフターバーナー(推力増強装置)

    これらを連想して勘違いしてるんだとおもう

  3. 名前:匿名 投稿日:2018/09/20(Thu) 17:44:47 ID:3ea0ca40c

    変形なしメカや変形アリでも他のアニメのメカと比べてハードウェア的な技術はともかくパイロット訓練か操縦サポートシステムの開発とかが大変そう

  4. 名前:匿名 投稿日:2021/03/30(Tue) 23:15:01 ID:19d9c4c70

    >ガウォークって足のバーニアで空中で急停止とか出来るからドッグファイトで場合によってはファイターより有利なんじゃないの?
    無理に旋回半径小さくするより、高速で旋回半径大きくても旋回率が高い方がつおいらしい

  5. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/15(Fri) 04:19:19 ID:f215a785d

    (=hJ`Zd>) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm

新着記事

人気記事