1:2018/11/05 21:41:49
スーパー系がめっちゃ頼りになるスパロボ
俺初めてかもしれない
俺初めてかもしれない
2:2018/11/05 21:43:25
盾持ちのスーパー系マジ硬い
具体的に言うとダイターンめっちゃ硬い
具体的に言うとダイターンめっちゃ硬い
3:2018/11/05 21:46:49
まるでリアル系が頼りないみたいな言いようだな?
4:2018/11/05 21:48:18
だってリアル系はすぐマップ兵器に巻き込まれて大佐を絶望させてゲームオーバーにするし…
5:2018/11/05 21:49:15
よくEz8強い強いと言うがそのレベルまでに育てたことがない
36:2018/11/05 22:07:30
>よくEz8強い強いと言うがそのレベルまでに育てたことがない
強いというかバーニィの奇襲と合わせて瞬間火力が高いから序盤の要なんだ
強いというかバーニィの奇襲と合わせて瞬間火力が高いから序盤の要なんだ
40:2018/11/05 22:09:13
>よくEz8強い強いと言うがそのレベルまでに育てたことがない
地道に硬くて長いあと全弾発射というボス用技があるのが強い
地道に硬くて長いあと全弾発射というボス用技があるのが強い
6:2018/11/05 21:50:06
グフカスはアインストと戦わせるには便利だった
7:2018/11/05 21:50:18
スーパー系盾持ちのダイターンとライディーンが輝く
8:2018/11/05 21:50:42
グレンダイザーだけが俺の希望だった
9:2018/11/05 21:51:23
Zガンダムとか雑魚の攻撃一発でHP6割減るんだけど
なにこれ全部集中かけて避けろっていうの?
なにこれ全部集中かけて避けろっていうの?
14:2018/11/05 21:56:37
>なにこれ全部集中かけて避けろっていうの?
はい
スパロボの基本でしょ?
はい
スパロボの基本でしょ?
59:2018/11/05 22:16:12
>Zガンダムとか雑魚の攻撃一発でHP6割減るんだけど
>なにこれ全部集中かけて避けろっていうの?
NTで避けるゲームじゃない
OTで耐えるゲームだ
>なにこれ全部集中かけて避けろっていうの?
NTで避けるゲームじゃない
OTで耐えるゲームだ
10:2018/11/05 21:52:52
Gガンで頼りになるのはニーサンだけ!
11:2018/11/05 21:54:41
まず軽く2-30周すれば満遍なく使えるようになるよ
12:2018/11/05 21:54:46
第一部をシローとアイナの愛縛りプレイでクリアできないこともないが
相当ストレス溜まるだろうな
相当ストレス溜まるだろうな
13:2018/11/05 21:56:26
そもそも1週するにも長すぎる
最初の1週目がめっちゃきつい
最初の1週目がめっちゃきつい
15:2018/11/05 21:57:39
スーパー系はいいとしてリアル系は主人公機を鍛えると痛い目にあうと言う
なんとも偏屈なスパロボ
なんとも偏屈なスパロボ
23:2018/11/05 22:01:00
>スーパー系はいいとしてリアル系は主人公機を鍛えると痛い目にあうと言う
>なんとも偏屈なスパロボ
よくボチューンとかケンプファーが最大火力だけで強いと言われるが実際はそこまで強くもないぞ
なんだかんだ主役機はバランスがよくて扱いやすいのが多い
特にF91はバニングさんあたり乗せるのにちょうどよくてお奨めです
>なんとも偏屈なスパロボ
よくボチューンとかケンプファーが最大火力だけで強いと言われるが実際はそこまで強くもないぞ
なんだかんだ主役機はバランスがよくて扱いやすいのが多い
特にF91はバニングさんあたり乗せるのにちょうどよくてお奨めです
16:2018/11/05 21:57:47
むしろ集中は雑魚用の精神だろ
17:2018/11/05 21:57:53
ニュータイプ技能を邪魔だいらねえと思ったスパロボはこれが初めてだったな…
18:2018/11/05 21:57:56
デーデー♪デーデー♪
とびかげ「・・・。」
とびかげ「・・・。」
19:2018/11/05 21:58:56
G-3の射程1~5P格闘武器ってなんなの…
20:2018/11/05 21:59:27
ロム兄さん達ってミクロマンとトランスフォーマーのパk…
21:2018/11/05 21:59:34
アムロ?
コアブースターに乗せとけ!
コアブースターに乗せとけ!
22:2018/11/05 22:00:39
リアル系の運用はマジで2週目からだと思うよ…
28:2018/11/05 22:03:49
>リアル系の運用はマジで2週目からだと思うよ…
某攻略本だとP武器のビームライフル持った試作1号機とかアレックスが攻略の鍵って書いてあったけど
それ結構改造した前提じゃね?って思った
某攻略本だとP武器のビームライフル持った試作1号機とかアレックスが攻略の鍵って書いてあったけど
それ結構改造した前提じゃね?って思った
24:2018/11/05 22:02:33
フルバーニアンがこんな強いスパロボ初めてだったわ
25:2018/11/05 22:02:37
初スパロボだったので新ゲッターとライン・ヴァイスリッターの二択は迷った
どっちも使わせろ
どっちも使わせろ
26:2018/11/05 22:03:03
バーニィがここまで活躍するスパロボも珍しい
27:2018/11/05 22:03:32
2週目で無双してやろうと思ったら1話のゴックで嫌になるし金も全然引き継がない
29:2018/11/05 22:05:00
ダンクーガは鉄拳が使いやすくていいね…
30:2018/11/05 22:05:03
α外伝は地形適応とか改造費の関係でマジで量産機が強いけどインパクトでは手間がかかりすぎてそこまで凄い存在ではない
31:2018/11/05 22:05:23
MSに関しては主役機が弱いっていうよりパイロットが弱いところあるからな
アムロはともかくカミーユジュドーシーブックあたりは使う価値がほとんど見出だせない
アムロはともかくカミーユジュドーシーブックあたりは使う価値がほとんど見出だせない
32:2018/11/05 22:06:37
なんかずっとダイターンとライディーンがシールド張ってた記憶がある
33:2018/11/05 22:07:07
底力の大切さを教えてくれたスパロボだ
34:2018/11/05 22:07:12
飛影も合体したら弱くなるという
合体前のほうが使い勝手がいいというか
合体前のほうが使い勝手がいいというか
35:2018/11/05 22:07:24
バーニィは最序盤から実質熱血+必中が使える=ピーキーな高火力MSが輝けるという図式だからな…
37:2018/11/05 22:08:20
ニュータイプキャラよりオールドタイプキャラの方が使い勝手がいい
38:2018/11/05 22:08:29
空魔は強いよ!UXでも大活躍でした
39:2018/11/05 22:08:43
アルトさん装甲厚いアピールしてくるけど言うほど硬くないよね
44:2018/11/05 22:11:00
>アルトさん装甲厚いアピールしてくるけど言うほど硬くないよね
援護防御するくらいならいいけど鉄壁かけて敵陣に突っ込む感じではなかったなあ
援護防御するくらいならいいけど鉄壁かけて敵陣に突っ込む感じではなかったなあ
41:2018/11/05 22:09:32
2002年…
スレ画にギレン独占と立て続けに難しいゲームばかり買ってしまい辛い時期だった
スレ画にギレン独占と立て続けに難しいゲームばかり買ってしまい辛い時期だった
42:2018/11/05 22:10:21
統率魂持ちは集まってください!
43:2018/11/05 22:10:27
倍返しはバーニィの技
45:2018/11/05 22:11:10
飛影の女の子キャラ二人が可愛いからむやみに使ってた
47:2018/11/05 22:11:22
周回してもたいして引き継がないじゃん
53:2018/11/05 22:13:06
>周回してもたいして引き継がないじゃん
その時点での手持ちだけだったかな…
その時点での手持ちだけだったかな…
48:2018/11/05 22:11:24
切札が射程1なのにP武器じゃないし空対応してないし
これ考えた人は頭がおかしいのではないでしょうか
これ考えた人は頭がおかしいのではないでしょうか
55:2018/11/05 22:13:45
>切札が射程1なのにP武器じゃないし空対応してないし
>これ考えた人は頭がおかしいのではないでしょうか
なるべく固くしたいのにミノクラ付けなきゃいけない…
>これ考えた人は頭がおかしいのではないでしょうか
なるべく固くしたいのにミノクラ付けなきゃいけない…
49:2018/11/05 22:11:55
バーニィはチェーンマインで特攻させてた
50:2018/11/05 22:11:58
1話でビームコートがあるから任せろって言っておいて割と食らってた時点で察した
52:2018/11/05 22:12:51
援護攻撃できるからEz8とケンプファーが地上でそこそこ便利なのも事実
最大火力もあるしね
最大火力もあるしね
54:2018/11/05 22:13:30
アルトアイゼンはスーパー系なのかリアル系なのか
よくわからないのでとりあえず装甲強化しとくね
よくわからないのでとりあえず装甲強化しとくね
56:2018/11/05 22:14:36
アルトは突撃でクレイモアだったな
リボルビングバンカー弱い…
リボルビングバンカー弱い…
57:2018/11/05 22:15:40
ダンガイオーが強化パーツで装甲補ってなんとか使える位だったのに最終面で強化パーツなしで来てくれて絶望した
58:2018/11/05 22:15:42
リアル系NTでもアムロとかクワトロとかは機体ちゃんと選べば強い
カミーユはちょっと何乗っても微妙だったような
カミーユはちょっと何乗っても微妙だったような
60:2018/11/05 22:16:24
ラインは囲まれたらアウトでランページ無いし
真ゲはオープンゲット無くなってるし
真ゲはオープンゲット無くなってるし
あれ、両方捨てた方が良くね?ってなったのが俺だ
61:2018/11/05 22:17:05
めんどくさいからPAR使うね…
それでもめんどくさい!
それでもめんどくさい!
62:2018/11/05 22:17:06
アルトは援護でいい位置に付きたいからどうせミノクラ付けるし…
あんな装甲でも援護防御すれば案外硬いし…
あんな装甲でも援護防御すれば案外硬いし…
63:2018/11/05 22:17:06
ほとんどのスーパー系が宇宙Aだから普段は微妙なライディーンも宇宙だと火力が頼もしい
64:2018/11/05 22:17:20
問題は第2部はまっさらで始まる事だ
宇宙に送るの改造してれば一応引き継ぎの意味あると言えるが…
宇宙に送るの改造してれば一応引き継ぎの意味あると言えるが…
65:2018/11/05 22:17:28
ダイターン、ライディーン、グレンダイザー、グレートマジンガー、真ゲッター辺りは出さない手がない
66:2018/11/05 22:17:35
ヴァイスも序盤は微妙な回避でヒヤヒヤものだ
67:2018/11/05 22:17:46
戦闘のプロが戦闘のプロすぎる…
68:2018/11/05 22:17:51
エステはサイコフレーム積んで避けさせようとすると使いづらいけど
装甲パーツつけてそこそこ避けてきっちり耐えられるようにすると強い
装甲パーツつけてそこそこ避けてきっちり耐えられるようにすると強い
69:2018/11/05 22:17:51
底力Lv10にした師匠はマジ使えるよ
70:2018/11/05 22:18:03
なんでゲッタービームの宇宙適応がCなんですか…
71:2018/11/05 22:18:18
フリーシナリオシステムって要はまとまりのない単発シナリオを
およそ99話進行させるというよくこんな無茶が通ったなと思う
おかげでシナリオ全く思い出せない
およそ99話進行させるというよくこんな無茶が通ったなと思う
おかげでシナリオ全く思い出せない
86:2018/11/05 22:21:54
>おかげでシナリオ全く思い出せない
ボス倒す→撤退ばっかでとにかく水増し感がすごいんだ
特に宇宙編がヤバい
ボス倒す→撤退ばっかでとにかく水増し感がすごいんだ
特に宇宙編がヤバい
72:2018/11/05 22:18:44
なぜ仲間にした師匠は敵の時よりレベル下がってるんですかね
73:2018/11/05 22:18:57
エステは強制出撃辛いから手入れざるをえない
90:2018/11/05 22:22:44
>エステは強制出撃辛いから手入れざるをえない
3部の初っ端でエステオンリーとかだった気がする
3部の初っ端でエステオンリーとかだった気がする
74:2018/11/05 22:18:58
一部でダイターンの武器フル改造しておかないとまず熟練度取れない二部のコロス撃墜は許さないよ
75:2018/11/05 22:20:06
ビルバインも飛影も火力の無さが後半厳しい
76:2018/11/05 22:20:23
真ゲッターよりはまだダンクーガの方が使えた気がする
77:2018/11/05 22:20:52
念動力が強いからなライディーン
78:2018/11/05 22:20:56
GP01とez8は最初から最後まで本当に頼れる奴らだった
79:2018/11/05 22:21:17
キャラ人気を引くと正直クソみたいなゲーム
80:2018/11/05 22:21:18
飛影は零影もちゃんと運用するなら強けど
まあ空魔で暴れた方がいいよねって
まあ空魔で暴れた方がいいよねって
81:2018/11/05 22:21:21
真ゲッターは燃費が悪い
82:2018/11/05 22:21:26
第二部グレンダイザーが宇宙の王者すぎる…
83:2018/11/05 22:21:32
ガトーを仲間にしてレベル99にして色々盛ったら逆シャアで大変な目にあった
ノイエが無改造に戻ってて助かった
ノイエが無改造に戻ってて助かった
84:2018/11/05 22:21:43
「きゃっ!勝手に飛ばすな!」でいろいろ妄想してた
87:2018/11/05 22:22:08
>「きゃっ!勝手に飛ばすな!」でいろいろ妄想してた
ビュルッ
ビュルッ
85:2018/11/05 22:21:49
ビルバインは攻撃力だけでいえばフィンファンネルやダブルハーケンクラスまで行くし…
確かショウに魂ないけど
確かショウに魂ないけど
88:2018/11/05 22:22:09
COMPACT2やってなかったせいもあるけどシナリオは要所要所で盛り上がってて好きだったけどなあ
百鬼要塞島が攻めてきて迎撃するか撤退するかで議論してるときに
こちらから攻め込もうと言い出した葉月長官がすごくかっこよかった
百鬼要塞島が攻めてきて迎撃するか撤退するかで議論してるときに
こちらから攻め込もうと言い出した葉月長官がすごくかっこよかった
89:2018/11/05 22:22:43
飛影にジョウが乗った途端酷い弱体化をしたのは覚えてる
142:2018/11/05 22:36:05
>飛影にジョウが乗った途端酷い弱体化をしたのは覚えてる
詐欺だろ!ってなったよね
詐欺だろ!ってなったよね
91:2018/11/05 22:22:52
とにかく固いアインスト
正直苦痛だった
正直苦痛だった
94:2018/11/05 22:23:40
>とにかく固いギラドーガ
>正直苦痛だった
>正直苦痛だった
92:2018/11/05 22:23:21
シナリオはコンパクトのシステムを何も考えず移植してきただけだから…
携帯機でサクサクやってたから淡泊なのもそんなに気にならなかったんだけど
携帯機でサクサクやってたから淡泊なのもそんなに気にならなかったんだけど
93:2018/11/05 22:23:32
ビルバインよりダンバインの方が入手早くて火力もあるし…
95:2018/11/05 22:24:14
ニルファ・サルファでの1万とインパクトでの1万は質が違いすぎるから困る
97:2018/11/05 22:24:18
次回作のニルファでシナリオ、戦闘アニメ、システムが一気に現代的になったよね
IMPACTは旧スパロボの集大成というか
IMPACTは旧スパロボの集大成というか
108:2018/11/05 22:26:18
>IMPACTは旧スパロボの集大成というか
宣伝では新作のフリをさせてたけどC2のリメイクだから…
宣伝では新作のフリをさせてたけどC2のリメイクだから…
112:2018/11/05 22:27:16
>宣伝では新作のフリをさせてたけどC2のリメイクだから…
コンパクト知らなかったけどαからの流用多くてうn…?ってなった
コンパクト知らなかったけどαからの流用多くてうn…?ってなった
111:2018/11/05 22:27:15
>IMPACTは旧スパロボの集大成というか
グラフィックはαとα外伝からだいぶ使い回してるからね
回りのウィンドウだけ解像度上がったから粗が目立つ目立つ
グラフィックはαとα外伝からだいぶ使い回してるからね
回りのウィンドウだけ解像度上がったから粗が目立つ目立つ
100:2018/11/05 22:24:56
序盤でビルバイン取ると超回避と反撃で敵ターンでバンバン落とせて強いんだ
まぁ後半敵の思考が変わって全然狙われなくなるんだけどね
まぁ後半敵の思考が変わって全然狙われなくなるんだけどね
102:2018/11/05 22:24:59
とにかくもたつくアインストグリートのMAP兵器連発
103:2018/11/05 22:25:34
ビルバインで反撃してたらあっという間に弾切れして反撃できなくなる
104:2018/11/05 22:25:41
MAPWもクソテンポ悪いからあんまり使いたくないという
105:2018/11/05 22:26:05
MXは楽でよかったなぁ…
106:2018/11/05 22:26:09
味方がいても躊躇なくMAP攻撃をしかけるCPU飛影
107:2018/11/05 22:26:15
MXとかニルファとかたまに今でもやってみようってなるんだけど
インパクトだけは二度とやりたくない
インパクトだけは二度とやりたくない
109:2018/11/05 22:26:45
フルアーマーZZ強し
MAP兵器は正義
MAP兵器は正義
113:2018/11/05 22:27:54
マップの見辛さとスキップしてももっさりした戦闘演出はあれだけど
シナリオやバランスは未だに歴代スパロボで一番好きかもしれん
今でも年に1回はクリアしてる
シナリオやバランスは未だに歴代スパロボで一番好きかもしれん
今でも年に1回はクリアしてる
117:2018/11/05 22:29:00
>今でも年に1回はクリアしてる
スパロボ阿闍梨でも目指してるのかな…
スパロボ阿闍梨でも目指してるのかな…
114:2018/11/05 22:28:13
長すぎるのがアレなんだけどゲームバランスは好きなんだよなぁ…
115:2018/11/05 22:28:20
インパクターきたな…
116:2018/11/05 22:28:23
修行僧きたな…
118:2018/11/05 22:29:09
ググるといまだ攻略班が存在していて驚く
119:2018/11/05 22:29:36
やりたくないというかやろうと思っても一周するのに冗談抜きで一年かかりそうだからやれない
120:2018/11/05 22:29:44
LOVEサバイバーの原曲聞いて幻滅したプレイヤーも多い
121:2018/11/05 22:29:53
難しすぎないゲームバランス
最後逆シャアで終わるのも良い
ただしガトーてめーはダメだ
最後逆シャアで終わるのも良い
ただしガトーてめーはダメだ
123:2018/11/05 22:30:44
>ただしガトーてめーはダメだ
こっそりレベル99になってるのは何なんだろうな
こっそりレベル99になってるのは何なんだろうな
122:2018/11/05 22:30:08
敵増援のBGMが怖い
124:2018/11/05 22:31:07
撤退ボス除けばシミュレーションゲームとしてスパロボの中で一番まともなバランスだと思うけど
もっさりしすぎなのとそもそもスパロボに難易度なんて求められてないからな
キャラゲーだから当然と言えば当然だけど味方が強すぎるスパロボの方が大体楽しそうに語られる
もっさりしすぎなのとそもそもスパロボに難易度なんて求められてないからな
キャラゲーだから当然と言えば当然だけど味方が強すぎるスパロボの方が大体楽しそうに語られる
133:2018/11/05 22:33:55
>撤退ボス除けばシミュレーションゲームとしてスパロボの中で一番まともなバランスだと思うけど
>もっさりしすぎなのとそもそもスパロボに難易度なんて求められてないからな
>キャラゲーだから当然と言えば当然だけど味方が強すぎるスパロボの方が大体楽しそうに語られる
XとかVみたいな複数回行動&MAP兵器乱発ゲーもどうかと思うけど
軽快さは大事だよ…
>もっさりしすぎなのとそもそもスパロボに難易度なんて求められてないからな
>キャラゲーだから当然と言えば当然だけど味方が強すぎるスパロボの方が大体楽しそうに語られる
XとかVみたいな複数回行動&MAP兵器乱発ゲーもどうかと思うけど
軽快さは大事だよ…
125:2018/11/05 22:31:20
戦闘アニメもIMPACT新規のやつはかなり出来がいいのあるよね
飛影とかザンボットとか後のシリーズよりもIMPACTの方が好きだわ
飛影とかザンボットとか後のシリーズよりもIMPACTの方が好きだわ
126:2018/11/05 22:31:24
オリキャラのアンインストクノッヘンが喋らないから退屈なんすよ
アルフィミィだっけかがたまに意味深な発言するだけで
全くストーリーが進まないまま99話よ
アルフィミィだっけかがたまに意味深な発言するだけで
全くストーリーが進まないまま99話よ
127:2018/11/05 22:31:34
放置デモのアグレッシブビーストいいよね!
132:2018/11/05 22:33:50
>放置デモのアグレッシブビーストいいよね!
本編でうn…ってなる筆頭きたな
本編でうn…ってなる筆頭きたな
128:2018/11/05 22:31:57
最後がオリジナルじゃなくて原作付きのマップなのは初代Zにも引き継がれたね
129:2018/11/05 22:32:04
これ以降ガトーは絶対に仲間にしないと決めた
アイツ所詮ジオン星人だよ
アイツ所詮ジオン星人だよ
130:2018/11/05 22:32:37
もっさりがなくなれば好きなキャラでクリアするのもできる…
やっぱり分岐とか離脱とか多すぎて無理そう
やっぱり分岐とか離脱とか多すぎて無理そう
131:2018/11/05 22:33:42
敵陣にコアブースター突っ込んで無双させてたわ
135:2018/11/05 22:34:28
もっさり&99話があまりにも嫌
快適で楽しくて99話出来るならいいけど
快適で楽しくて99話出来るならいいけど
136:2018/11/05 22:34:44
ニルファのガトーは安心安全のジオン星人だから逆にほっこりする
137:2018/11/05 22:35:17
案外無改造でも熟練度取れてニヤリとできる
138:2018/11/05 22:35:17
F91の音楽が君をみつめてとか想像しとらんよ
139:2018/11/05 22:35:54
条件満たした時に手に入る機体が面白いの手に入ったりしてそこはすきなんだ
140:2018/11/05 22:35:57
敵の増援が怖かったのはこの辺の作品までだな
今はいくら追加で敵が出てこようとただの資金と育成ポイントでしかない
今はいくら追加で敵が出てこようとただの資金と育成ポイントでしかない
141:2018/11/05 22:35:57
だめだ本当にシナリオが思いだせない
ライディーンとかグレンダイザーとか昔のアニメ作品なんて
本当に雑魚→増援→ボス撤退ばかりの思い出しかないヒドイ
ライディーンとかグレンダイザーとか昔のアニメ作品なんて
本当に雑魚→増援→ボス撤退ばかりの思い出しかないヒドイ
143:2018/11/05 22:36:24
君を見つめて
Trust you Forever
Trust you Forever
いいよね…
144:2018/11/05 22:37:02
熟練度取るの途中で投げたな
無理すぎるわ
無理すぎるわ
145:2018/11/05 22:37:42
増援いっぱい倒せた!資金いっぱい!にならなくて雀の涙ほどしかねぇしそれでやりくりしなきゃいけねぇ…
146:2018/11/05 22:38:07
νのHWS取った上で逆シャア行くのが難しすぎた
147:2018/11/05 22:38:07
MAPの壁壊すのに行動消費
その先のコンテナ取得するのに行動消費
もたもたすると敵CPUに横取りされる…
その先のコンテナ取得するのに行動消費
もたもたすると敵CPUに横取りされる…
148:2018/11/05 22:38:51
今だといろんなスパロボがある中でのインパクトじゃん
当時は新作がインパクトしか無かったからこれやるしか無かったんだ
当時は新作がインパクトしか無かったからこれやるしか無かったんだ
149:2018/11/05 22:38:57
サルファはイデオンを再動させまくるだけで勝てるし
V、Xはマルチアクションと戦艦のオーダーの再行動が…
V、Xはマルチアクションと戦艦のオーダーの再行動が…
150:2018/11/05 22:39:32
インパクターはすごいな
俺なんて何年か毎にやり直してみようとして一部途中で挫折するのに…
俺なんて何年か毎にやり直してみようとして一部途中で挫折するのに…
たまにやると一瞬面白いかも…って思うけど
やってから新しいスパロボやるとやっぱ新しい方が面白いわってなるスパロボ