1:無念2018/11/07 21:22:16
ケンプファーなんで装甲紙なんですか
11:無念2018/11/07 21:31:41
>ケンプファーなんで装甲紙なんですか
他のすべてを捨てて単位時間当たりの火力と町工場レベルでパーツ単位からの組み立てできるモジュール性にリソース突っ込んだからじゃない?
他のすべてを捨てて単位時間当たりの火力と町工場レベルでパーツ単位からの組み立てできるモジュール性にリソース突っ込んだからじゃない?
2:無念2018/11/07 21:23:01
あたらなければどーたらこーたら
3:無念2018/11/07 21:27:37
実際に紙装甲って設定だっけ?
12:無念2018/11/07 21:31:44
>実際に紙装甲って設定だっけ?
ブチが言うには
ブチが言うには
4:無念2018/11/07 21:28:21
アレックスのあれのせい
5:無念2018/11/07 21:28:45
MSは戦車じゃなく戦闘機だから
ってのはオリジンだけの設定だっけ?
ってのはオリジンだけの設定だっけ?
6:無念2018/11/07 21:28:53
赤く塗ってパイロットがシャアだったら強かった?
そうはならない気がする
そうはならない気がする
7:無念2018/11/07 21:29:46
ドムがガンダムのバルカンはじけるあたり(TV版)まあケンプファーの装甲は薄いと言っていい
8:無念2018/11/07 21:29:53
簡単にはじかれちゃうならアレックスの腕にガトリングをつける意味が無い
9:無念2018/11/07 21:29:57
その穴のせい
10:無念2018/11/07 21:30:58
レイバーなんてこんなもんだろ
13:無念2018/11/07 21:31:52
緑のケンプファーも悪くないよね
14:無念2018/11/07 21:32:27
デザイナーが紙装甲だって言ってたけど設定では被弾しやすい前面は普通で他が紙って話だった
15:無念2018/11/07 21:33:15
スラスター類が無いのにどうやってあの姿勢で飛行出来るんだろう
18:無念2018/11/07 21:35:19
ジオンのMSの名前は擬音系なのに・・・
23:無念2018/11/07 21:37:59
>ジオンのMSの名前は擬音系なのに・・・
富野以外に監督をやらせるとこうなります
富野以外に監督をやらせるとこうなります
28:無念2018/11/07 21:38:52
>ジオンのMSの名前は擬音系なのに・・・
なんか、その・・・ごめん
なんか、その・・・ごめん
35:無念2018/11/07 21:42:40
>なんか、その・・・ごめん
地球圏って火星や木星に対して地球とサイド3を含めた月軌道以内の月面や各コロニーを含めた生活圏を指す言葉じゃなかったか
地球の大気圏内を指す使われ方をしてるのは初めて見た
地球圏って火星や木星に対して地球とサイド3を含めた月軌道以内の月面や各コロニーを含めた生活圏を指す言葉じゃなかったか
地球の大気圏内を指す使われ方をしてるのは初めて見た
19:無念2018/11/07 21:36:38
F型って結局どんな形なの
20:無念2018/11/07 21:36:47
けんぷファー
21:無念2018/11/07 21:37:09
まぁザクもガンダムのバルカンで穴空いてたし
22:無念2018/11/07 21:37:13
別に他のMSと比べて装甲部分が薄そうにも見えないしめちゃめちゃ薄い金属の板で囲って内部はほとんど空洞なのかね
24:無念2018/11/07 21:38:20
どう見てもザクやドムより装甲薄いじゃん
26:無念2018/11/07 21:38:38
やだ格好イイ…
81:無念2018/11/07 21:59:49
>やだ格好イイ…
正にサイクロプスって感じ
正にサイクロプスって感じ
30:無念2018/11/07 21:40:51
>立体物にハズレ無しじゃね?
なまじ出来がいい分ケツのスラスターさえなければと思うことは多い
なまじ出来がいい分ケツのスラスターさえなければと思うことは多い
190:無念2018/11/08 00:22:06
>>立体物にハズレ無しじゃね?
>なまじ出来がいい分ケツのスラスターさえなければと思うことは多い
あれのせいでしゃがめないんやな
対策取れるとしたら足の可動と分けるとかかな
>なまじ出来がいい分ケツのスラスターさえなければと思うことは多い
あれのせいでしゃがめないんやな
対策取れるとしたら足の可動と分けるとかかな
29:無念2018/11/07 21:39:52
ネェルアーガマの装甲板を吹き飛ばす威力のチェーンマインをまともに食らってツノが折れただけのアレックスとかいう化物
32:無念2018/11/07 21:42:08
>ネェルアーガマの装甲板を吹き飛ばす威力のチェーンマインをまともに食らってツノが折れただけのアレックスとかいう化物
というか全身に爆発物巻き付けられて被害が追加装甲と角折れるだけってどんな状態だ
というか全身に爆発物巻き付けられて被害が追加装甲と角折れるだけってどんな状態だ
31:無念2018/11/07 21:40:57
ジェガンとスレ画でパトレイバーごっこできそう
34:無念2018/11/07 21:42:22
この後大変なことに…
180:無念2018/11/07 23:38:03
>No.597224753
後ろから見るとあの憎たらしい足スラスターに分割ある?
Ver,ANIMEなら今までの立体ケンプよりも足もっと曲げる事出来るかな
後ろから見るとあの憎たらしい足スラスターに分割ある?
Ver,ANIMEなら今までの立体ケンプよりも足もっと曲げる事出来るかな
36:無念2018/11/07 21:43:20
このアニメガンダム以外全てのMSが柔らかいからこいつが特別装甲薄く見えないんだよな
むしろ理不尽に強い
むしろ理不尽に強い
37:無念2018/11/07 21:43:32
魂でチョバム出るんだ
38:無念2018/11/07 21:43:49
OVAはガンダムとその他で鉄板とダンボールぐらいの差があるよな
40:無念2018/11/07 21:45:36
このスリッパの先端
陸ガンやEz8にも欲しい
陸ガンやEz8にも欲しい
41:無念2018/11/07 21:46:04
スカーレット隊発進!
110:無念2018/11/07 22:09:38
>スカーレット隊発進!
UCでよく言われる連邦カカシ問題ってここから来てるんだなぁ
UCでよく言われる連邦カカシ問題ってここから来てるんだなぁ
42:無念2018/11/07 21:46:07
口径90mmでそこそこ銃身長もあるガトリングガンで三桁に至らんとする数の弾をぶちこまれて蜂の巣になったからって装甲が弱いとは言えない
51:無念2018/11/07 21:51:17
>口径90mmでそこそこ銃身長もあるガトリングガン
手持ちマシンガンよりかなり短い気がする
手持ちマシンガンよりかなり短い気がする
55:無念2018/11/07 21:53:07
>>口径90mmでそこそこ銃身長もあるガトリングガン
>手持ちマシンガンよりかなり短い気がする
しかし60mmヘッドバルカンより圧倒的に長銃身である
>手持ちマシンガンよりかなり短い気がする
しかし60mmヘッドバルカンより圧倒的に長銃身である
43:無念2018/11/07 21:47:21
ロボ魂のチェーンマイン長えー
まあこれくらい長くないと役に立たないだろうけど今までの立体化に比べると凄いな
まあこれくらい長くないと役に立たないだろうけど今までの立体化に比べると凄いな
44:無念2018/11/07 21:47:25
戦果としては十分すぎる働きをしてるよな…
45:無念2018/11/07 21:47:33
あの滑るような前傾スラスター移動をメイン移動手段に据えて被弾率の低減と
それに合わせた装甲配置してるから前面上部は比較的装甲厚いってウィキには書いてあった
それに合わせた装甲配置してるから前面上部は比較的装甲厚いってウィキには書いてあった
46:無念2018/11/07 21:47:46
ファーストから10年でよくこんな作品作れたなって思う
48:無念2018/11/07 21:48:48
フル装備だけどあまりお高くないのが嬉しい
49:無念2018/11/07 21:49:51
かなり離れた距離にいるMSをショットガン一撃で爆散させてるし
アレックス以外全部紙装甲だったと言われた方が納得できる
アレックス以外全部紙装甲だったと言われた方が納得できる
50:無念2018/11/07 21:50:22
敵集団に突撃していくには防御面が弱すぎ
65:無念2018/11/07 21:55:11
>敵集団に突撃していくには防御面が弱すぎ
大推力高機動で敵陣に奇襲かけて引っ掻き回すのが役目だからそもそも防御は優先度低い
大推力高機動で敵陣に奇襲かけて引っ掻き回すのが役目だからそもそも防御は優先度低い
52:無念2018/11/07 21:51:49
ロマン溢れる武装だけど
あんな装備付けてたらどこ当たっても吹っ飛ぶんじゃね?
あんな装備付けてたらどこ当たっても吹っ飛ぶんじゃね?
53:無念2018/11/07 21:52:29
ガトリングで死んだだけで紙装甲言われるのがよくわからん前身のゴッグより柔らかくなってるハイゴッグの方がひどくね?
54:無念2018/11/07 21:52:50
そもそも敵に攻撃された時のことを考えてない機体な気がする
62:無念2018/11/07 21:54:50
>そもそも敵に攻撃された時のことを考えてない機体な気がする
速攻でポジ確保して先手取っていくスタイルなんでしょ
相手に撃たせないってやつ
速攻でポジ確保して先手取っていくスタイルなんでしょ
相手に撃たせないってやつ
56:無念2018/11/07 21:53:20
紙装甲は分かってるはずなのに油断するから…
割と歴戦のMS乗りっぽいのに
割と歴戦のMS乗りっぽいのに
57:無念2018/11/07 21:53:24
確かにケンプファーが紙装甲ならケンプファーより薄い装甲のMSはなんで紙装甲って言われないんだ
ケンプファーだけ言われる意味がわからん
ケンプファーだけ言われる意味がわからん
58:無念2018/11/07 21:53:25
チェーンマインって1個起爆したら隣のマインも爆発しそうだよね
67:無念2018/11/07 21:56:27
>チェーンマインって1個起爆したら隣のマインも爆発しそうだよね
そもそもそれが目的の武器でしょ
そもそもそれが目的の武器でしょ
78:無念2018/11/07 21:59:10
>そもそもそれが目的の武器でしょ
つまり手元まで爆発が連続する訳だ
つまり手元まで爆発が連続する訳だ
59:無念2018/11/07 21:53:45
かわいい
71:無念2018/11/07 21:57:52
>かわいい
おたよりくださ~い
おたよりくださ~い
61:無念2018/11/07 21:54:21
突撃して全弾撃ちまくる特攻機と思われそうだな
63:無念2018/11/07 21:54:58
MSと交戦するような事態になった時点で失敗みたいな作戦用ということなんじゃない
64:無念2018/11/07 21:55:07
こういうイメージ
69:無念2018/11/07 21:57:02
>こういうイメージ
「ハジキも(弾切れしたから)必要ねーやヌヘヘヘヘ…」
「ハジキも(弾切れしたから)必要ねーやヌヘヘヘヘ…」
66:無念2018/11/07 21:55:26
敵地に持ち込んで単独で起動して暴れるとか特攻以外の何物でもない
70:無念2018/11/07 21:57:42
>敵地に持ち込んで単独で起動して暴れるとか特攻以外の何物でもない
いや実際特攻指令だろうよ
アメリカ本土に零戦を部品で持ち込んで(無理ゲー)
現地で組み立てて(オイオイ)
ホワイトハウスに特攻しろ!(やれるもんならー)
みたいなもんじゃん
いや実際特攻指令だろうよ
アメリカ本土に零戦を部品で持ち込んで(無理ゲー)
現地で組み立てて(オイオイ)
ホワイトハウスに特攻しろ!(やれるもんならー)
みたいなもんじゃん
76:無念2018/11/07 21:58:36
>敵地に持ち込んで単独で起動して暴れるとか特攻以外の何物でもない
コロニー内の戦闘で言えばアレックス以外は壊滅状態だったからアレックスの破壊が成功してグラーフツェッペリンが迎えに来てたらミーシャとバーニィは帰還できたかも
コロニー内の戦闘で言えばアレックス以外は壊滅状態だったからアレックスの破壊が成功してグラーフツェッペリンが迎えに来てたらミーシャとバーニィは帰還できたかも
130:無念2018/11/07 22:16:27
>敵地に持ち込んで単独で起動して暴れるとか特攻以外の何物でもない
任務成功したとしても無事に脱出帰還出来る確率は限り無く低い
命令受領した時点でメンバー全員が死を覚悟した筈
任務成功したとしても無事に脱出帰還出来る確率は限り無く低い
命令受領した時点でメンバー全員が死を覚悟した筈
68:無念2018/11/07 21:56:27
ビームサーベル持ってたのは「おおっ?!」ってなった
72:無念2018/11/07 21:57:54
チェーンマインこいつ以外で持ってる?
そもそもこいつに必要だったのか
そもそもこいつに必要だったのか
74:無念2018/11/07 21:58:20
>チェーンマインこいつ以外で持ってる?
>そもそもこいつに必要だったのか
ゲムカモフが使ってた
>そもそもこいつに必要だったのか
ゲムカモフが使ってた
80:無念2018/11/07 21:59:12
>ゲムカモフが使ってた
デンドロビウムもに似たような武器あったよね
デンドロビウムもに似たような武器あったよね
73:無念2018/11/07 21:58:02
ゲームの「ギレンの野望」だと
ビームの効かないビグザムにショットガンをぶっ放して
格闘戦に突撃していく姿がかっこよすぎてしびれたよ
ビームの効かないビグザムにショットガンをぶっ放して
格闘戦に突撃していく姿がかっこよすぎてしびれたよ
75:無念2018/11/07 21:58:30
アレックス戦チェーンマイン後に足止めてなきゃ勝てたかも
79:無念2018/11/07 21:59:12
ケンプファーが紙だって言われてるのは
一度も装甲で球を弾いたシーンが無いせいでもある
一度も装甲で球を弾いたシーンが無いせいでもある
83:無念2018/11/07 22:00:59
あの腕ガトリングならゲルググも穴だらけに出来そうなイメージある
85:無念2018/11/07 22:01:58
ジムのバッタもんはコロンブスにぶち込んでた
87:無念2018/11/07 22:02:33
そもそもあのガトリング防ぐのにどの程度の装甲用意すればいいのっていう
88:無念2018/11/07 22:03:45
ケンプばっか紙紙と馬鹿にするけど
ガンキャノンが遠距離からの散弾一発で爆散してんだぞ0080
ガンキャノンが遠距離からの散弾一発で爆散してんだぞ0080
89:無念2018/11/07 22:04:03
NT-1の要目くらいもうちょっと調べてから立案しとけという感
もう末期だからしょうがないんだろうが
もう末期だからしょうがないんだろうが
90:無念2018/11/07 22:04:28
嘘だと言ってよバーニィ!
91:無念2018/11/07 22:04:45
チョバムで1回攻撃無効で腕ガトリングという想定外の武装だったからなぁ
ガンダムにしては汚いな
ガンダムにしては汚いな
92:無念2018/11/07 22:05:32
ガンオンのチェーンマインは結構面白かったな
93:無念2018/11/07 22:05:39
文字通りくしゃくしゃになっちゃったからなぁ
94:無念2018/11/07 22:05:43
初めからチョバムアーマー付で何故出さないとROBOT魂版アレックス発売時にレスしたら「チョバムアーマーが無いからこの体型で出せたんだからチョバムアーマーは絶対出ない」と凄く叩かれたのだが・・・
95:無念2018/11/07 22:05:48
こいつはこいつでチェーンマインは1発限りだし他の装備は両肩のスパイクシールドぐらいで何がしたかったんだろうと思わなくもない
96:無念2018/11/07 22:06:05
アレックスのガトリングってバーニィが最優先で破壊したパーツで壊す直前の発砲でバーニィも怪我したのに過小評価されてる気がする腕にしまってる武器だからそこまで火力高いイメージは無いんだろうけど
99:無念2018/11/07 22:07:06
あのガトリング砲装弾数が500発もあって至近距離から全弾撃ち込まれたんだから
あんな攻撃に耐えられるMSなんていないだろ
あんな攻撃に耐えられるMSなんていないだろ
100:無念2018/11/07 22:07:31
ゴッグなら耐えたな
106:無念2018/11/07 22:08:55
>ゴッグなら耐えたな
逆にスカーレット隊どうすんだっつー
逆にスカーレット隊どうすんだっつー
101:無念2018/11/07 22:07:51
ガトリング被弾後の血塗れコクピット見るとタマタマがキュってなる
105:無念2018/11/07 22:08:54
>ガトリング被弾後の血塗れコクピット見るとタマタマがキュってなる
90mmにしてはシート原型残ってんなーって冷静に見てしまう
90mmにしてはシート原型残ってんなーって冷静に見てしまう
111:無念2018/11/07 22:09:56
>>ガトリング被弾後の血塗れコクピット見るとタマタマがキュってなる
>90mmにしてはシート原型残ってんなーって冷静に見てしまう
実際に90mmが一発抜けたら原型とどめず消し飛ぶよね
>90mmにしてはシート原型残ってんなーって冷静に見てしまう
実際に90mmが一発抜けたら原型とどめず消し飛ぶよね
103:無念2018/11/07 22:08:19
それよりあの腕ガトリングはどこから装弾してんだよと
グフの手首バルカン並に謎
グフの手首バルカン並に謎
104:無念2018/11/07 22:08:44
頭部バルカン直撃でリックドムも爆砕する世界だからな
107:無念2018/11/07 22:09:01
相手の準備整わないうちに突撃して避けて当てて目標達成したら逃げるを突き詰めた形だから
戦線を支える一般量産機と目的が違う分継戦能力や防御力はそこまで重要じゃない
むしろ敵集団に突撃するんだから装甲厚くしてその分足遅くなる方がやばい
当たらなければいいコンセプトはこれ以降のMSにもよく出てくるな
戦線を支える一般量産機と目的が違う分継戦能力や防御力はそこまで重要じゃない
むしろ敵集団に突撃するんだから装甲厚くしてその分足遅くなる方がやばい
当たらなければいいコンセプトはこれ以降のMSにもよく出てくるな
108:無念2018/11/07 22:09:09
ケンプファーが紙というか二機ぶつけられれば勝てただろうしもう作戦が破綻してたのでは
109:無念2018/11/07 22:09:21
腕部内蔵のガトリングなんていうと小さいイメージだが
実際にはガトリングガンに手首が付いてる様な物だ
実際にはガトリングガンに手首が付いてる様な物だ
113:無念2018/11/07 22:10:36
スカーレット隊相手に無駄弾使ってなければ、練度の差で普通に勝ててただろうな
115:無念2018/11/07 22:10:48
たとえスカーレット隊全員実戦経験無しの新兵だったとしても
ソツ無く無傷で全滅させるミーシャはラルとかジョニ松レベルのエースと思うんだが
なかなか技量を評価して高ステにしてくれるゲームとか見た事ないな
ソツ無く無傷で全滅させるミーシャはラルとかジョニ松レベルのエースと思うんだが
なかなか技量を評価して高ステにしてくれるゲームとか見た事ないな
184:無念2018/11/07 23:42:28
>なかなか技量を評価して高ステにしてくれるゲームとか見た事ないな
結構強かった思い出
結構強かった思い出
117:無念2018/11/07 22:11:37
トリスタンとは何だったのでしょうか
118:無念2018/11/07 22:11:53
>チョバムなら耐えたな
そうだね
そうだね
119:無念2018/11/07 22:12:11
腕に固定武装があるなんて知らなかったんすよ…
124:無念2018/11/07 22:13:46
>腕に固定武装があるなんて知らなかったんすよ…
まあ事前に知ってるデータはRX-78のだろうからね
ビームライフルないから頭部バルカンとサーベルくらいかくらいに思ってても不思議じゃない
まあ事前に知ってるデータはRX-78のだろうからね
ビームライフルないから頭部バルカンとサーベルくらいかくらいに思ってても不思議じゃない
120:無念2018/11/07 22:12:38
むしろあれだけボコボコ撃ち込まれたのに原型留めてるあたり、防御力はそこそこあったのかもしれない
121:無念2018/11/07 22:13:28
大口径機関砲弾が同時に運搬されてるとかそういう兆候は無かったんですかね・・・
122:無念2018/11/07 22:13:31
ちょっとやそっと装甲足したとして敵集団に突撃時メリットあるかと言われるとまったくないな
123:無念2018/11/07 22:13:41
NT仕様
127:無念2018/11/07 22:15:10
>NT仕様
マリオン・ウェルチさんだっけ
紅いケンプファーもかっこよさそうねぇ
マリオン・ウェルチさんだっけ
紅いケンプファーもかっこよさそうねぇ
129:無念2018/11/07 22:15:21
>NT仕様
マリオンは今ザクに乗ってるっけか
マリオンは今ザクに乗ってるっけか
125:無念2018/11/07 22:13:53
ケンプファーがジオン最後の量産MSって設定はどこに行ったのか?
126:無念2018/11/07 22:15:05
アレックスのバルカンごときでやられていたけどケンプファーの頃ってジオンMSもルナチタニウム使ってなかったっけ?
133:無念2018/11/07 22:17:44
>アレックスのバルカンごときでやられていたけどケンプファーの頃ってジオンMSもルナチタニウム使ってなかったっけ?
装甲に採用してる奴はいない筈
装甲に採用してる奴はいない筈
134:無念2018/11/07 22:18:00
>アレックスのバルカンごときで
何故に実弾兵器だと無条件で低威力と侮るのか
何故に実弾兵器だと無条件で低威力と侮るのか
128:無念2018/11/07 22:15:16
あのガトリングを初見回避できたらそれこそおかしいわ…
135:無念2018/11/07 22:18:01
地上で戦うケンプファーの雄姿
そして地上でもヤラレ役のシムスナイパーⅡさん
そして地上でもヤラレ役のシムスナイパーⅡさん
140:無念2018/11/07 22:20:11
>そして地上でもヤラレ役のシムスナイパーⅡさん
MS単体の性能なら決して負けてないですよね?
MS単体の性能なら決して負けてないですよね?
142:無念2018/11/07 22:21:03
>>そして地上でもヤラレ役のシムスナイパーⅡさん
>MS単体の性能なら決して負けてないですよね?
ビーム兵器装備の機体って基本当たれば勝ちだからね
>MS単体の性能なら決して負けてないですよね?
ビーム兵器装備の機体って基本当たれば勝ちだからね
136:無念2018/11/07 22:18:33
ケンプーファーだと思ってた
137:無念2018/11/07 22:18:44
後継機
138:無念2018/11/07 22:18:45
チョバムアレックス修正ヘッド着くの嬉しいわ
いい出来なのに顔だけすげえ違和感あったし
いい出来なのに顔だけすげえ違和感あったし
139:無念2018/11/07 22:20:04
誰が何を考えてこんなものを作ったのか、って
出自を疑う問いより
ルナチタニウム製の鋼球(?)を詰めたショットガン、とかいう
意味不明の装備のほうがずっと気になる…
軽くて硬いんでしょルナチタ
だめじゃん
出自を疑う問いより
ルナチタニウム製の鋼球(?)を詰めたショットガン、とかいう
意味不明の装備のほうがずっと気になる…
軽くて硬いんでしょルナチタ
だめじゃん
143:無念2018/11/07 22:21:41
ガンダムの頭部60mmでもザク破壊されてなかったっけ?
そっちは紙って言わんの?
そっちは紙って言わんの?
144:無念2018/11/07 22:22:17
ジオン水泳部の装甲の硬さはなんなんだ
あいつらだけ使ってる装甲ちげーだろ
あいつらだけ使ってる装甲ちげーだろ
145:無念2018/11/07 22:22:18
ビームサーベルが使えるって事はビームライフルも使えたのかね?
147:無念2018/11/07 22:24:26
>ビームサーベルが使えるって事はビームライフルも使えたのかね?
ビーム兵器運用仕様もいたとかいないとかだから普通のはどうだろうね
ビーム兵器運用仕様もいたとかいないとかだから普通のはどうだろうね
148:無念2018/11/07 22:25:00
>ビームサーベルが使えるって事はビームライフルも使えたのかね?
ギャンがビームライフル使えないしなぁ
出力はほぼ全部機動力に回したって機体だし
近接兵装だけは重量との兼ね合いでビームサーベルにしてたけど
ギャンがビームライフル使えないしなぁ
出力はほぼ全部機動力に回したって機体だし
近接兵装だけは重量との兼ね合いでビームサーベルにしてたけど
146:無念2018/11/07 22:23:58
ザクが紙でも文句言う奴はおらん
149:無念2018/11/07 22:26:53
ホバーでかっ飛びながら撃つのは無理とかそんな感じじゃねーかな
150:無念2018/11/07 22:27:31
こっちはビームサーベルだけど紙切れみたいにバッサリ切られるしね
154:無念2018/11/07 22:32:13
>こっちはビームサーベルだけど紙切れみたいにバッサリ切られるしね
文字通り切り抜けて来るとか
恐ろしいアクションをするな…
文字通り切り抜けて来るとか
恐ろしいアクションをするな…
173:無念2018/11/07 23:14:30
>こっちはビームサーベルだけど紙切れみたいにバッサリ切られるしね
サーベルのリミッター切ってんじゃないかと思う
サーベルのリミッター切ってんじゃないかと思う
151:無念2018/11/07 22:27:41
元々別に紙装甲なんて設定はなかったけど
しつこく紙装甲紙装甲言われて設定が拾ってる感じ
しつこく紙装甲紙装甲言われて設定が拾ってる感じ
152:無念2018/11/07 22:29:18
陸戦ガンダムもRX-78-2ガンダムと同じルナチタニューム合金製の装甲でしかも機動力を犠牲にしてRX-78-2よりも装甲を厚くしてるはずなのにザクマシンガンでも倒せたりするしな
グフフライトのシールドガトリングを全く受け付けないシーンもあったりするけど
155:無念2018/11/07 22:32:46
>陸戦ガンダムもRX-78-2ガンダムと同じルナチタニューム合金製の装甲でしかも機動力を犠牲にしてRX-78-2よりも装甲を厚くしてるはずなのにザクマシンガンでも倒せたりするしな
後遠距離のマゼラトップ砲は胴体に当たっても平気
後遠距離のマゼラトップ砲は胴体に当たっても平気
156:無念2018/11/07 22:35:04
>陸戦ガンダムもRX-78-2ガンダムと同じルナチタニューム合金製の装甲でしかも機動力を犠牲にしてRX-78-2よりも装甲を厚くしてるはずなのにザクマシンガンでも倒せたりするしな
連邦MSを倒すには背後から襲えとジオニックフロントが教えてくれた
連邦MSを倒すには背後から襲えとジオニックフロントが教えてくれた
162:無念2018/11/07 22:39:03
>陸戦ガンダムもRX-78-2ガンダムと同じルナチタニューム合金製の装甲でしかも機動力を犠牲にしてRX-78-2よりも装甲を厚くしてるはずなのにザクマシンガンでも倒せたりするしな
正面からザクマシンガンに撃ち負けたっぽいパッケージかなんかの陸ガンは画になるけど情けねえなぁって
正面からザクマシンガンに撃ち負けたっぽいパッケージかなんかの陸ガンは画になるけど情けねえなぁって
163:無念2018/11/07 22:40:08
>陸戦ガンダムもRX-78-2ガンダムと同じルナチタニューム合金製の装甲でしかも機動力を犠牲にしてRX-78-2よりも装甲を厚くしてるはずなのにザクマシンガンでも倒せたりするしな
陸戦ジムも同じ装甲材なんだぜ
陸戦ジムも同じ装甲材なんだぜ
182:無念2018/11/07 23:41:43
>陸戦ガンダムもRX-78-2ガンダムと同じルナチタニューム合金製の装甲でしかも機動力を犠牲にしてRX-78-2よりも装甲を厚くしてるはずなのにザクマシンガンでも倒せたりするしな
初代でシールドに弾痕が付くぐらいだぞザクマシンガン
初代でシールドに弾痕が付くぐらいだぞザクマシンガン
153:無念2018/11/07 22:31:44
リーオー「よくわからん装甲強度とか舐めてんのか」
157:無念2018/11/07 22:35:44
>リーオー「よくわからん装甲強度とか舐めてんのか」
君はパイロットでバフがかかるからね…
君はパイロットでバフがかかるからね…
158:無念2018/11/07 22:36:02
ザクマシンガンが120mmだっけ
それ連続で受けて凹まないやられないが基準にされたらそれだけでレベル高すぎて眩暈するってだけの話だ
Z時代で一気にそこが下層クラスになるぽいが
それ連続で受けて凹まないやられないが基準にされたらそれだけでレベル高すぎて眩暈するってだけの話だ
Z時代で一気にそこが下層クラスになるぽいが
159:無念2018/11/07 22:36:24
ケンプファーで紙装甲なら
ジェガンのバルカンに盾ごと撃ち抜かれたギラドーガの立場は…
ジェガンのバルカンに盾ごと撃ち抜かれたギラドーガの立場は…
161:無念2018/11/07 22:39:00
>ジェガンのバルカンに盾ごと撃ち抜かれたギラドーガの立場は…
姉歯建設みたいな工場に発注したバージョンだったのでは…
姉歯建設みたいな工場に発注したバージョンだったのでは…
170:無念2018/11/07 22:52:00
定番の
171:無念2018/11/07 23:07:08
>定番の
流石に掌で弾いちゃうのはスーパーロボット過ぎるけど
シールドじゃないとダメって修正もおかしいかなと
流石に掌で弾いちゃうのはスーパーロボット過ぎるけど
シールドじゃないとダメって修正もおかしいかなと
177:無念2018/11/07 23:27:32
>定番の
いい加減許してやれよしつけえなあ
いい加減許してやれよしつけえなあ
179:無念2018/11/07 23:35:00
>>定番の
>いい加減許してやれよしつけえなあ
そもそも設定的に掌で防ぐのは可能なんだよなクゥエル
>いい加減許してやれよしつけえなあ
そもそも設定的に掌で防ぐのは可能なんだよなクゥエル
175:無念2018/11/07 23:21:13
騎士ガンダムのだと攻撃べらぼうに高いんだよな
176:無念2018/11/07 23:27:22
コイツの活躍が観たくてコイツが出る巻だけビデオレンタルしたのに・・・
181:無念2018/11/07 23:39:28
マニュピレーターで防いだら整備士のおっちゃんが泣くからな
183:無念2018/11/07 23:42:13
強襲型で紙装甲というロマン
185:無念2018/11/07 23:44:21
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186:無念2018/11/07 23:45:53
ザクマシンガンだって弾には種類くらいあるんだろ
同じに見えて違う銃かもしれんし
同じに見えて違う銃かもしれんし
187:無念2018/11/07 23:47:40
RX-78「昼飯の角度で」
188:無念2018/11/08 00:08:04
焦って斬りかかったのが敗因
偽装トラックまだ残ってたのに
偽装トラックまだ残ってたのに
189:無念2018/11/08 00:16:02
>焦って斬りかかったのが敗因
>偽装トラックまだ残ってたのに
>偽装トラックまだ残ってたのに
武器取りに行ってる間にガンダムも武器装備しちゃうかもしれんし…
それにあんまり時間かけると脱出するの困難になるだろうし勝負を急ぐのも仕方ない気はするけどね
191:無念2018/11/08 00:22:55
どうやって浮いてるのか
>>アメリカ本土に零戦を部品で持ち込んで(無理ゲー)
>>現地で組み立てて(オイオイ)
潜水空母にめっちゃ折り畳んで載せて現地で組み立ててレールに載せて発進
という晴嵐っていう旧日本軍機がありまして