1:2018/12/09 21:35:36
今年のロボアニメ映画を連れてきたよ
2:2018/12/09 21:37:04
期待してなかったけど見たら面白かったものばかりだった…
3:2018/12/09 21:38:03
左下叩く気マンマンで見に行った
超面白かった…
超面白かった…
5:2018/12/09 21:39:15
Δの完全新作が決まって
何回か見に行って良かった…って心底思った
何回か見に行って良かった…って心底思った
6:2018/12/09 21:39:32
右上がまだ続くのが何より嬉しい
7:2018/12/09 21:40:09
ミラージュ教官大勝利の未来も…?
8:2018/12/09 21:40:40
インフィニティ今年だったか…
12:2018/12/09 21:41:47
>インフィニティ今年だったか…
あと一か月ちょっとで一年だからね…
あと一か月ちょっとで一年だからね…
9:2018/12/09 21:40:50
自分の中で同期感があるのでいつかスパロボで揃い踏みしてくれたら嬉しい
10:2018/12/09 21:40:54
右上は公開劇場が少ないのがよくないと思いました!!!!
11:2018/12/09 21:41:26
個人的には地元で逆シャアも映画館で見られたしギアス総集編も結構いい感じだったしとても良かった…
13:2018/12/09 21:42:07
左下はHE1のおかげでハードル地面に埋まってたよ…
14:2018/12/09 21:42:21
ロボアニメ映画の当たり年としか言い様がない
18:2018/12/09 21:43:39
>ロボアニメ映画の当たり年としか言い様がない
メカゴジラ「照れる」
メカゴジラ「照れる」
28:2018/12/09 21:53:41
>メカゴジラ「照れる」
お前今年だったのか…
お前今年だったのか…
15:2018/12/09 21:42:49
どれも別ベクトルで余韻がいいのいい…
16:2018/12/09 21:43:01
右上めっちゃよかった劇場出た後思わずワルキューレの曲纏めて買っちゃった
21:2018/12/09 21:45:21
>右上めっちゃよかった劇場出た後思わずワルキューレの曲纏めて買っちゃった
ワルキューレは裏切らないいいよね
でも劇中でよく見てるとレイナが歌ってるのにミクモさんの声だったとこがあって駄目だった
ワルキューレは裏切らないいいよね
でも劇中でよく見てるとレイナが歌ってるのにミクモさんの声だったとこがあって駄目だった
17:2018/12/09 21:43:12
コードギアスとドライブヘッドは?
19:2018/12/09 21:43:43
上二つは劇場で見れなくて大体同じタイミングでBDで見たがどっちも満足度高かった
20:2018/12/09 21:43:54
来年はギアスとファフナーか
25:2018/12/09 21:51:40
>来年はギアスとファフナーか
マクロスの方の新作って来年じゃないのか…
マクロスの方の新作って来年じゃないのか…
22:2018/12/09 21:47:30
左上はメチャ評判良くて楽しみに円盤で見たらそうでもなかった
戦闘シーンはかっこよかったけど結局それだけ
戦闘シーンはかっこよかったけど結局それだけ
23:2018/12/09 21:51:03
最近ロボアニメに勢いが戻りつつある気がする
26:2018/12/09 21:51:41
>最近ロボアニメに勢いが戻りつつある気がする
前半の成績がいい阪神ファンのような気持ちだ
前半の成績がいい阪神ファンのような気持ちだ
29:2018/12/09 21:55:12
マジンガーは昔のアニメ
マクロスは昔のアニメ
エウレカも昔のアニメ
ガンダムも昔のアニメ!
マクロスは昔のアニメ
エウレカも昔のアニメ
ガンダムも昔のアニメ!
31:2018/12/09 21:58:33
言われるまで昔のアニメだって忘れてたよ
32:2018/12/09 21:59:15
左下面白かったの?
35:2018/12/09 22:01:13
>左下面白かったの?
すっっっっっっっっごく面白かった
すっっっっっっっっごく面白かった
36:2018/12/09 22:02:30
>左下面白かったの?
ロボアニメというよりは怪獣映画って感じだったよ
綺麗にまとまっててよかったよ
ロボアニメというよりは怪獣映画って感じだったよ
綺麗にまとまっててよかったよ
37:2018/12/09 22:02:36
>左下面白かったの?
とっつきやすさではシリーズ1
とっつきやすさではシリーズ1
34:2018/12/09 22:00:53
完全新作のシリーズは無いのか
42:2018/12/09 22:03:45
>完全新作のシリーズは無いのか
ドライブヘッドぐらいか?
ドライブヘッドぐらいか?
38:2018/12/09 22:02:46
ロボアニメでいきなり劇場版から新シリーズとか作るわけ無いだろ
どこの物狂いだよ
どこの物狂いだよ
39:2018/12/09 22:02:57
完全新作のロボアニメをいきなり映画は無茶だ
44:2018/12/09 22:04:19
>完全新作のロボアニメをいきなり映画は無茶だ
楽園追放!
楽園追放!
40:2018/12/09 22:03:19
エウレカが昔…?
43:2018/12/09 22:03:55
>エウレカが昔…?
4:3は昔に入るんじゃねえかな…
4:3は昔に入るんじゃねえかな…
53:2018/12/09 22:08:52
>4:3は昔に入るんじゃねえかな…
旧作画は作画レベルだけなら映画とミックスしても違和感なくてすごかったよ…
旧作画は作画レベルだけなら映画とミックスしても違和感なくてすごかったよ…
41:2018/12/09 22:03:39
右上以外は新作扱いでいいだろ!
45:2018/12/09 22:04:34
京田もお禿みたいに憑き物が落ちた気がした
もう次の作品も大丈夫だと思う
勘よ!
もう次の作品も大丈夫だと思う
勘よ!
46:2018/12/09 22:05:09
ドラへは配信版でE5の出番が削られてて泣いた
47:2018/12/09 22:05:15
京田はコンテ描いてれば有能なんだけどなぁ…が未だに拭えない
52:2018/12/09 22:08:51
>京田はコンテ描いてれば有能なんだけどなぁ…が未だに拭えない
こんな素直に面白いの作れるんじゃん!って感じだった
こんな素直に面白いの作れるんじゃん!って感じだった
49:2018/12/09 22:06:15
ガンダムも来年末にハサウェイが来る
50:2018/12/09 22:07:31
エウレカはめちゃくちゃ褒められてるけど実際見ると言われるほどでも…とちょっと思った
200点みたいに言われてるけど100点ぐらいの出来
200点みたいに言われてるけど100点ぐらいの出来
55:2018/12/09 22:10:00
>エウレカはめちゃくちゃ褒められてるけど実際見ると言われるほどでも…とちょっと思った
>200点みたいに言われてるけど100点ぐらいの出来
ハイエボ1でえぇ…ってなってこっちはかなりハードル下げてたからな
>200点みたいに言われてるけど100点ぐらいの出来
ハイエボ1でえぇ…ってなってこっちはかなりハードル下げてたからな
56:2018/12/09 22:10:01
>エウレカはめちゃくちゃ褒められてるけど実際見ると言われるほどでも…とちょっと思った
>200点みたいに言われてるけど100点ぐらいの出来
つまり満点ってことじゃん!
>200点みたいに言われてるけど100点ぐらいの出来
つまり満点ってことじゃん!
51:2018/12/09 22:08:03
満点じゃねーか!
54:2018/12/09 22:09:22
タイムドライバーってイベントでしか上映されてない?
58:2018/12/09 22:11:22
左上は
強いんだ
大きいんだ
僕らのロボットなんだが全てだった
強いんだ
大きいんだ
僕らのロボットなんだが全てだった
59:2018/12/09 22:11:24
エウレカ14年前のアニメじゃん…
60:2018/12/09 22:13:24
主役機のかっこよさを見せるという点では左上が頭抜けてる
61:2018/12/09 22:13:59
左上の4DX楽しかった…
62:2018/12/09 22:14:33
右上は期待してなかっただけに面白くてビックリしたなあ…
63:2018/12/09 22:15:02
2018年になってエウレカにハマると思ってなかったよ…
64:2018/12/09 22:15:43
メッサーが何回繰り返しても押しの前で死ぬ
68:2018/12/09 22:17:15
マジンガーやナラティブは続編作ろうという欲を見せず綺麗に単品で完結させてるところがだいぶ好感触
70:2018/12/09 22:18:55
>マジンガーやナラティブは続編作ろうという欲を見せず綺麗に単品で完結させてるところがだいぶ好感触
今さっきレイトショーでナラティブ観てきたんだけど
(どのあたりでep2に続くってなるのかしら)
って思いながら観てたのにキレイに終わって驚いた
欲が無いなぁ今作
今さっきレイトショーでナラティブ観てきたんだけど
(どのあたりでep2に続くってなるのかしら)
って思いながら観てたのにキレイに終わって驚いた
欲が無いなぁ今作
75:2018/12/09 22:21:00
>今さっきレイトショーでナラティブ観てきたんだけど
>(どのあたりでep2に続くってなるのかしら)
>って思いながら観てたのにキレイに終わって驚いた
>欲が無いなぁ今作
NTってユニコーンみたいに長くやるパターンじゃないんだ…
>(どのあたりでep2に続くってなるのかしら)
>って思いながら観てたのにキレイに終わって驚いた
>欲が無いなぁ今作
NTってユニコーンみたいに長くやるパターンじゃないんだ…
69:2018/12/09 22:17:46
ニンジャバットマンは?
71:2018/12/09 22:19:57
>ニンジャバットマンは?
確かに今のスパロボ基準で参戦できそうなくらいにはロボットアニメだったね
確かに今のスパロボ基準で参戦できそうなくらいにはロボットアニメだったね
72:2018/12/09 22:20:17
左上はネタバレすると
空にそびえるくろがねの城スーパーロボットマジンガーZが
無敵の力を僕らの為に正義の心をパイルダーオンする話だった…
空にそびえるくろがねの城スーパーロボットマジンガーZが
無敵の力を僕らの為に正義の心をパイルダーオンする話だった…
89:2018/12/09 22:24:29
>左上はネタバレすると
>空にそびえるくろがねの城スーパーロボットマジンガーZが
>無敵の力を僕らの為に正義の心をパイルダーオンする話だった…
これで完璧なネタバレなんだから素晴らしい
>空にそびえるくろがねの城スーパーロボットマジンガーZが
>無敵の力を僕らの為に正義の心をパイルダーオンする話だった…
これで完璧なネタバレなんだから素晴らしい
73:2018/12/09 22:20:26
左上はオリキャラまで出して絶対コケるわ…って思ってた
82:2018/12/09 22:23:13
>左上はオリキャラまで出して絶対コケるわ…って思ってた
絶対さやかさんへの当て馬キャラですわとか思ってました
絶対さやかさんへの当て馬キャラですわとか思ってました
74:2018/12/09 22:20:57
どうせ駄目だろ… どうせ駄目だろ…
どうせ駄目だろ… どうせ駄目だろ…
どうせ駄目だろ… どうせ駄目だろ…
78:2018/12/09 22:21:30
左下の最大のネタバレは風花ちゃんかわいい
83:2018/12/09 22:23:18
1月 マジンガーがんばえー!
12月 いけー!ガンダムー!
12月 いけー!ガンダムー!
94:2018/12/09 22:25:40
マクロスは劇場版が本番みたいなもんだし…!→近くでやってねぇ!
だったからBD出るまで辛かった人です
だったからBD出るまで辛かった人です
98:2018/12/09 22:26:06
>マクロスは劇場版が本番みたいなもんだし…!→近くでやってねぇ!
田舎はつらいよなマジで…
電車で一時間とかくそだわ
田舎はつらいよなマジで…
電車で一時間とかくそだわ
101:2018/12/09 22:27:34
左上はグレートもしっかり見せ場があったのが個人的にポイント高い
107:2018/12/09 22:28:40
>左上はグレートもしっかり見せ場があったのが個人的にポイント高い
広域破壊兵器グレートマジンガーいいよね…
こんなバケモンそりゃあ軍からの許可降りねえわ…
広域破壊兵器グレートマジンガーいいよね…
こんなバケモンそりゃあ軍からの許可降りねえわ…
110:2018/12/09 22:29:18
Δはもう少し上映館増やしてほしかったね
111:2018/12/09 22:30:09
マクロス△はTVシリーズがつまらなかったから映画見てないけど全然違うストーリーになってるの?
114:2018/12/09 22:32:01
>マクロス△はTVシリーズがつまらなかったから映画見てないけど全然違うストーリーになってるの?
Fと同じ感じでプロットは同じだけど展開は違う
後半はほぼオリジナル
Fと同じ感じでプロットは同じだけど展開は違う
後半はほぼオリジナル
118:2018/12/09 22:32:33
>マクロス△はTVシリーズがつまらなかったから映画見てないけど全然違うストーリーになってるの?
TV版の間延びしたところをカットしたり時系列入れ替えたりしてるから
メッサーが誕生日会に居たり青森騎士団のおじさんが生き延びたりするよ
TV版の間延びしたところをカットしたり時系列入れ替えたりしてるから
メッサーが誕生日会に居たり青森騎士団のおじさんが生き延びたりするよ
112:2018/12/09 22:31:05
映画1本の中で話を完結させてくれるのはテンポよく楽しめるし
次を待つモヤモヤがないから見た後の満足が凄く高くて好き
次を待つモヤモヤがないから見た後の満足が凄く高くて好き
116:2018/12/09 22:32:20
>映画1本の中で話を完結させてくれるのはテンポよく楽しめるし
>次を待つモヤモヤがないから見た後の満足が凄く高くて好き
次への引っ張りがあるにしても作中でカタルシスがないと二度見る気力ないよね…
>次を待つモヤモヤがないから見た後の満足が凄く高くて好き
次への引っ張りがあるにしても作中でカタルシスがないと二度見る気力ないよね…
117:2018/12/09 22:32:27
左下は前作がアマプラに来てたから観てみたら面白くて慌てて劇場まで観に行ったし…
121:2018/12/09 22:34:07
今年も映画館で見たロボ映画はゴティックメードだけだった
全部観に行った、一番面白かったのは左上、ちょっとがっかりしたのが右上。
どれも面白かったし、好きだけどね。