1: 無念 2019/11/10 21:35:16
2: 無念 2019/11/10 21:37:31
たしか亜空間に整備スペースが存在してて影みたいについてきてるって設定だったはず
3: 無念 2019/11/10 21:39:01
異次元BOXネタの先駆けはSFだったのだ
4: 無念 2019/11/10 21:39:12
7: 無念 2019/11/10 21:42:14
11: 無念 2019/11/10 21:45:18
>文句が出ないようにちゃんと詰ようね
キット出てたの?
キット出てたの?
9: 無念 2019/11/10 21:43:38
ビックバイパーも弾は転送してる設定だったような
14: 無念 2019/11/10 21:49:13
>ビックバイパーも弾は転送してる設定だったような
敵「つまり母艦が転送圏内にいる!?探せ!」
敵「つまり母艦が転送圏内にいる!?探せ!」
10: 無念 2019/11/10 21:44:17
シルバーホークのミサイルはあんまりミサイルに見えない見た目
12: 無念 2019/11/10 21:45:27
昔ゲーセンのSTGでにんじんがミサイルでクリアすると
ミサイルは大切にって言われた 今更ですかって思ってた
ミサイルは大切にって言われた 今更ですかって思ってた
13: 無念 2019/11/10 21:47:24
15: 無念 2019/11/10 21:49:41
>機銃しかついていないようだが?
STGだと上下からミサイル出てたけどタクティカスだと下から2発に変わってたな
STGだと上下からミサイル出てたけどタクティカスだと下から2発に変わってたな
21: 無念 2019/11/10 21:57:19
121: 無念 2019/11/10 23:56:02
>機銃しかついていないようだが?
FINALで波動砲は物理的な射出口は無いという設定になってた
FINALで波動砲は物理的な射出口は無いという設定になってた
16: 無念 2019/11/10 21:51:56
22: 無念 2019/11/10 21:58:43
>一番軽装っぽいのを貼る
実質無限に撃てる火器
ガッチガチの装甲(通常兵器相手なら…)
安全なワープ脱出システム
至れり尽くせりだよな搭乗条件がめちゃくちゃ厳しいけど…
実質無限に撃てる火器
ガッチガチの装甲(通常兵器相手なら…)
安全なワープ脱出システム
至れり尽くせりだよな搭乗条件がめちゃくちゃ厳しいけど…
17: 無念 2019/11/10 21:54:31
23: 無念 2019/11/10 21:59:40
26: 無念 2019/11/10 22:00:28
>腕といえば
尻尾に見える
尻尾に見える
32: 無念 2019/11/10 22:05:39
>腕といえば
顔だけ見るとヒリュウ(スパロボOG)とかに近いものを感じる
これがモデルだったりするのかな?
顔だけ見るとヒリュウ(スパロボOG)とかに近いものを感じる
これがモデルだったりするのかな?
18: 無念 2019/11/10 21:54:52
19: 無念 2019/11/10 21:55:51
マジで一騎当千だからなぁ
20: 無念 2019/11/10 21:57:09
25: 無念 2019/11/10 21:59:47
レーザー・ビーム砲なら多少バッテリーが小さくてもOKさ
27: 無念 2019/11/10 22:01:19
28: 無念 2019/11/10 22:01:52
そういえばアインハンダーは残弾制限ある武器を使い捨ててく形式だったな
33: 無念 2019/11/10 22:05:53
30: 無念 2019/11/10 22:03:52
34: 無念 2019/11/10 22:08:13
>ロボットは架空じゃないと務まらん
>今更だが素レイノスは未プレイなのに2から入ってよかったんだろうか
ストーリーにほぼ繋がりがないから問題ないよ
>今更だが素レイノスは未プレイなのに2から入ってよかったんだろうか
ストーリーにほぼ繋がりがないから問題ないよ
36: 無念 2019/11/10 22:09:20
37: 無念 2019/11/10 22:10:30
38: 無念 2019/11/10 22:10:49
44: 無念 2019/11/10 22:15:03
>こっちもいい
ツインビーの後ろのはB-WING?
ツインビーの後ろのはB-WING?
39: 無念 2019/11/10 22:11:23
43: 無念 2019/11/10 22:14:04
>これも全部好き
緑のX-LAYって何に出てたやつだっけ…
RVR-01の緑はPSの隠し機体だけど
緑のX-LAYって何に出てたやつだっけ…
RVR-01の緑はPSの隠し機体だけど
41: 無念 2019/11/10 22:13:16
52: 無念 2019/11/10 22:25:16
56: 無念 2019/11/10 22:29:22
58: 無念 2019/11/10 22:31:41
94: 無念 2019/11/10 23:01:58
60: 無念 2019/11/10 22:34:32
61: 無念 2019/11/10 22:35:15
62: 無念 2019/11/10 22:35:30
63: 無念 2019/11/10 22:38:04
64: 無念 2019/11/10 22:38:11
66: 無念 2019/11/10 22:40:54
ヘビーユニットとかもう誰も覚えてないだろうな
PCエンジンとかSSとかPSもロボ物戦闘機ものはそこそこあったし
PCエンジンとかSSとかPSもロボ物戦闘機ものはそこそこあったし
74: 無念 2019/11/10 22:45:56
>ヘビーユニットとかもう誰も覚えてないだろうな
なんとなく覚えてる角無しカブトムシを前後逆にしたみたいな飛行形態になる奴だよね
ゲームの可変ロボってどうしてどれも魅力的に見えるんだろう
なんとなく覚えてる角無しカブトムシを前後逆にしたみたいな飛行形態になる奴だよね
ゲームの可変ロボってどうしてどれも魅力的に見えるんだろう
70: 無念 2019/11/10 22:44:31
90: 無念 2019/11/10 22:59:34
>自機を敵地へ送り込む強襲潜水艦
那珂ちゃんだっけ
あと航空母艦が大鳳01~03とか
那珂ちゃんだっけ
あと航空母艦が大鳳01~03とか
71: 無念 2019/11/10 22:45:07
79: 無念 2019/11/10 22:48:59
98: 無念 2019/11/10 23:06:45
>どこにどうやって乗ってるのかわからんけどカッコいいから好き
教授の館にもありそうだな
教授の館にもありそうだな
89: 無念 2019/11/10 22:57:25
91: 無念 2019/11/10 23:00:03
93: 無念 2019/11/10 23:01:54
99: 無念 2019/11/10 23:10:06
101: 無念 2019/11/10 23:12:41
>もうゲームの世界は数年前
ヤークトパンターみたいな滑空グライダーは実用化されてもおかしくないな
流石に無人機だろうけど
ヤークトパンターみたいな滑空グライダーは実用化されてもおかしくないな
流石に無人機だろうけど
少しでいいからフリントロック君のことも思い出してあげてください…