新着記事

人気記事

【ガンダム】宇宙世紀の競技用MSってどんな競技してるんだろな…

1: 名無し 2024/08/28 11:09:25

競技用MSで1本アニメできないかな
2: 名無し 2024/08/28 11:10:25
どんな競技してんだろうな
3: 名無し 2024/08/28 11:11:39
レギュレーションとかも気になります
17: 名無し 2024/08/28 11:24:49
>3
頭部を破壊された者は失格
7: 名無し 2024/08/28 11:14:02
ガンダムファイトとかやってんのかね?
9: 名無し 2024/08/28 11:17:00
>7
それだとGガンそのままになっちゃうから
違う切り口で巨大ロボに乗る事で面白い
絵面を映せる競技をやらせるんじゃないかね
12: 名無し 2024/08/28 11:19:04
特定コース移動しながら射撃とか操作技術要求される狭所はしるとか
20: 名無し 2024/08/28 11:27:50

障害物競走的なのもやってそう
80: 名無し 2024/08/28 13:15:27
>20
たまごでけぇな!?
84: 名無し 2024/08/28 13:25:45
>80
ドードーの卵かな
8: 名無し 2024/08/28 11:15:32
MSでトライアスロンする学校スポ根ものとか出来そうではある……
98: 名無し 2024/08/28 13:41:58
>8
自走と水中はいいけど自転車はシュールが過ぎる…
31: 名無し 2024/08/28 11:43:28
トライアスロンってかバイアスロンかな
射撃も多分入る
25: 名無し 2024/08/28 11:32:17
ロッククライミングとかどうだろう
26: 名無し 2024/08/28 11:38:37

まぁ戦争と無縁な宇宙世紀ガンダムってのは一度やる価値はあるかもしれん
こういう人らの活躍とか
30: 名無し 2024/08/28 11:43:14
>26
ボーンフリーみたいなヤツか
23: 名無し 2024/08/28 11:29:48
つまりアイアンリーガーだな
87: 名無し 2024/08/28 13:33:11
>23
ホッケーと野球で勝たないとサッカーの試合させてもらえないんですね
35: 名無し 2024/08/28 11:51:13
MSを使ったSASUKEとか
22: 名無し 2024/08/28 11:29:25
平気なんだろうけど核搭載MSで競技って怖い
24: 名無し 2024/08/28 11:32:16
>22
非武装だからってそれ自体が脅威となるMSを民間に払い下げしてる時点で怖いわ
38: 名無し 2024/08/28 11:54:32
選手焦点でもメカニック焦点でも話作れるね
アナハイム高専つよそう
63: 名無し 2024/08/28 12:38:43
学生チーム高校によってジオニック派と連邦派とツィマッド派で別れてるんだろうな
65: 名無し 2024/08/28 12:40:15
学園対抗でMS部とかあるんだ
67: 名無し 2024/08/28 12:43:38
>65
そんなガンダムもありましたね
40: 名無し 2024/08/28 11:57:18
スタートがスポーツでも結局テロと陰謀に巻き込まれて戦争してそう…
42: 名無し 2024/08/28 12:00:30
>40
最終回で謎の軍隊が攻めてきて来期からいつものガンダムになだれ込み
前作キャラたちがバタバタ死ぬ
45: 名無し 2024/08/28 12:06:37
>40
ホビーマンガやアニメのお約束すぎる
56: 名無し 2024/08/28 12:25:09
>40
4年に一度の各国から代表出してMS格闘技大会開こうぜ!
41: 名無し 2024/08/28 11:57:34
可愛い女の子達がチームでキャッキャしながらライバル達と勝負する王道パターンで作ればいけるのでは
60: 名無し 2024/08/28 12:35:13
正直競技って題材だけじゃ2クールすら厳しいな
53: 名無し 2024/08/28 12:21:36
シーズン2で実戦投入される未来が見えます

新着記事

人気記事

『【ガンダム】宇宙世紀の競技用MSってどんな競技してるんだろな…』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/09/18(Wed) 01:52:41 ID:5a0626adb

    MSで射撃競技をした場合、パイロットの腕前なのかMSの性能なのかわかりずらくなりそう
    参加MSはジムスナイパーで統一します、とかだったらジオン側が猛反対しそうだし

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/09/18(Wed) 15:19:52 ID:b9d18d42a

    実機で宇宙空間の競技をやっても、観客からは光の点の移動にしか見えないだろう
    水星の魔女は決闘エリアが限られているからカメラに収められていたけども

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/12/13(Fri) 21:20:16 ID:92fe876cf

    >>1
    現状のリアルの話だと、長距離射撃でも狙撃手が電子機器使ってても補正も射手がやって引き金も射手がやったのなら別に観測手とかいても個人の評価ですね
    逆に文字通り『ボタン』押すだけなら機械の性能
    因みに五輪や国際射撃連盟の射撃だと機械禁止(なので五輪競技に自動車競技が存在しない)なので(今のところ、銃器は五輪での使用禁止の機械ではない扱い)元々使えないので問題ないです
    一応、クレー射撃ではルール上は光学照準器使えることになってる(禁止には指定されてない)んですが、照準器使った方が当たらないので問題はないです(動的であるクレーを狙うのに照準器が役に立たない関係)
    只、銃器は機械の一種でもあるので、たまに変わり物の銃器で大会の記録更新されるとその銃器が禁止されることがありますが、ここら辺は自転車とか他の機械や道具使ってる競技と同じ感じですね

新着記事

人気記事