新着記事

人気記事

【画像】宇宙世紀のラジカセってどんな機能あるの?

1: 名無し 2025/02/11 12:45:46

宇宙世紀のラジカセってどんな機能あるの?
2: 名無し 2025/02/11 12:46:08
自動で巻き戻る
3: 名無し 2025/02/11 12:46:45
頭出しができる
4: 名無し 2025/02/11 12:47:17
ミノフスキー粒子散布下でも道路交通情報が聞ける
83: 名無し 2025/02/11 13:17:38
>4
何気にスゴい技術すぎない?
サイコミュでも詰んでる?
96: 名無し 2025/02/11 13:22:46
>83
逆シャアでギラ・ドーガがνガンダム相手にやった光音声
もしくはファーストの頃からあるレーザー通信だろう
5: 名無し 2025/02/11 12:47:48
そもそもラジオ放送できるのか
7: 名無し 2025/02/11 12:47:54
周波数が自動で合う
9: 名無し 2025/02/11 12:48:39
マグネットコーティングの恩恵でシュルシュルって音がしない
マニアには不評
22: 名無し 2025/02/11 12:53:30
違うサイドの放送局を受信できる
28: 名無し 2025/02/11 12:55:40
宇宙世紀ラジカセは宇宙単二電池で動く
37: 名無し 2025/02/11 12:59:51
核融合で電池も不要
36: 名無し 2025/02/11 12:59:47
パラレルだけどサンボルはラジオ聞いてたな
48: 名無し 2025/02/11 13:04:28
宇宙ラジカセじゃなくて撮影用に用意した20世紀地球風アンティーク小物って考えるんだよ
8: 名無し 2025/02/11 12:48:07
そういえば宇宙世紀はスマホが無いのか…
10: 名無し 2025/02/11 12:48:52
>8
ミノ粉がね…
11: 名無し 2025/02/11 12:49:02
>8
電波つながらねえだろうし
23: 名無し 2025/02/11 12:54:00
>11
全部有線って世界なんだよな
有線放送主体なんだろか…
32: 名無し 2025/02/11 12:57:36
液晶タブレットはあるよね
宇宙世紀
13: 名無し 2025/02/11 12:49:11
ミノ粉で電波が届かないから無線機はほぼ全滅なのか
14: 名無し 2025/02/11 12:49:50
車も空を飛んでないしな
17: 名無し 2025/02/11 12:51:30
>14
コロニーの事を思うとエレカくらいでちょうどいいような気もする
42: 名無し 2025/02/11 13:02:06
情報機器の発展は現実が凄すぎて昔のSFアニメ見るとなんじゃこらってどうしてもなってしまうな…
43: 名無し 2025/02/11 13:02:36
>42
そして宇宙開発はまるで進んでないという…

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事