新着記事

人気記事

【ガイキング】こんなの今なら絶対敵側のデザインだよな…

1: 名無し 2025/02/19 19:53:23

こんなの今なら絶対
敵側のデザインだよな
51: 名無し 2025/02/19 22:55:46
>1
当時もそうだよ
2: 名無し 2025/02/19 19:55:37

主役ロボのパワーアップでこんなデザインだす作品だぞ
まあ作中でもわりと否定的な評価だったが
18: 名無し 2025/02/19 20:22:00
>2
見てる内に格好良く見える様になってしまった
4: 名無し 2025/02/19 19:57:17
新スパで初めて出会ったけど
これ味方なん…ってなった思い出
11: 名無し 2025/02/19 20:03:53
>4
いつもと違って頭身デカいから余計に怖い
7: 名無し 2025/02/19 20:01:13
うっせーー!フェイスオープン!
10: 名無し 2025/02/19 20:03:33
母艦ポジションのわりに強いというかタイトル的に主役機なのか?
20: 名無し 2025/02/19 20:24:02
>10
ガイキングは艦載機
24: 名無し 2025/02/19 20:46:30
大空魔竜:母艦
ガイキング:ロボ
頭が付いた大空魔竜を大空魔竜ガイキングと呼ぶわけでもない
66: 名無し 2025/02/19 23:08:05
ガイキングが主役かと思いきや主役は大空魔竜のほうとは
5: 名無し 2025/02/19 19:59:19
骸骨のような恐竜のような何だかよくわからなかったがガイキングの合体カッコいい!ってなった
6: 名無し 2025/02/19 19:59:24
当時恐竜ブームだったので許容された感
13: 名無し 2025/02/19 20:09:43

呼ばれた気がした
19: 名無し 2025/02/19 20:22:43
>13
背中開けて小さいバゾラーを多数格納できる
ゾロメカのつもりだったのかな
14: 名無し 2025/02/19 20:11:56
剣竜バゾラー!
よく考えたら角竜な気がする
43: 名無し 2025/02/19 22:26:27
小林壇という謎のデザイナー
50: 名無し 2025/02/19 22:54:05

アカン
52: 名無し 2025/02/19 22:55:56

この表紙は当時衝撃だった幼少時代
54: 名無し 2025/02/19 22:58:04
よく主役機と敵が逆に見えると言われるマシンザウラーもこの頃だったな
68: 名無し 2025/02/19 23:08:23

>54
確かに正義ロボっぽくは無いな
85: 名無し 2025/02/19 23:38:11
>68
永井豪と言いつつよく見たら石川賢作画じゃん
46: 名無し 2025/02/19 22:39:57
ガキの頃大好きだったな
同年のコンバトラーより好きだった
44: 名無し 2025/02/19 22:27:38
今なら敵側でも出してもらえねえだろこんなデザイン
ジオン庁舎レベルだよ
47: 名無し 2025/02/19 22:43:52
>44
今…というにはもう20年前になってしまったけどLOD
58: 名無し 2025/02/19 23:00:50
>44
恐竜モチーフはゾイドとかゴウザウラーとかあるしいいけど
ドクロヘッドがマズいのではなかろうか
15: 名無し 2025/02/19 20:12:31
ストーリーはめっちゃ面白くて子供の頃は夢中になってみてたよ 
そして当時でもヒーローもののメカとは思えない大空魔竜のデザインはあの世界観に合ってたと思う

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事