1: 2018/02/07 00:01:30 No.483473320
あの戦力でよく演説まで持たせたよねエゥーゴ
2: 2018/02/07 00:02:53 No.483473647
演説して駄目だったらシャアのせいにしよう
3: 2018/02/07 00:03:11 No.483473730
ベルトーチカの色仕掛けで敵兵も寝返らせたから
4: 2018/02/07 00:04:28 No.483473982
ティターンズもバスクやジャマイカンが一般人が引いちゃうような馬鹿な作戦をしていたから…
5: 2018/02/07 00:04:37 No.483474018
ティターンズなら割と普通にアッシマーとかいるのに
エゥーゴはエースでようやくリックディアスで
それ以外はジムかネモはひどすぎると思うの
エゥーゴはエースでようやくリックディアスで
それ以外はジムかネモはひどすぎると思うの
6: 2018/02/07 00:06:29 No.483474373
敵の頭があまりに横暴というかアホ揃いだから勝てる自信はあったんじゃない
7: 2018/02/07 00:06:32 No.483474394
アッシマーは地球連邦所属だからティターンズじゃなかったりする
8: 2018/02/07 00:06:39 No.483474418
ジェリドとかバスクとかジャマイカンが写されてるからティターンズってろくでもない組織に見えるけど
大体はジュドーの声してる人みたいなそういうろくでもないところを知らない人が多かったんだろうな
大体はジュドーの声してる人みたいなそういうろくでもないところを知らない人が多かったんだろうな
9: 2018/02/07 00:07:25 No.483474604
ティターンズだって主戦力は終盤までハイザックかGMIIなのに何言ってんだこいつとしか
14: 2018/02/07 00:12:05 No.483475757
>ティターンズだって主戦力は終盤までハイザックかGMIIなのに何言ってんだこいつとしか
それらが3機居たら大体マラサイが一機はいるような感じじゃない?
リックディアスぐらいのポジにアッシマーぐらいの変形MSが出て来るし
それらが3機居たら大体マラサイが一機はいるような感じじゃない?
リックディアスぐらいのポジにアッシマーぐらいの変形MSが出て来るし
10: 2018/02/07 00:07:32 No.483474642
アーガマ隊が常に戦局の中心に居たのは大きいかもしれない
11: 2018/02/07 00:07:50 No.483474708
どうしたって読み方がエウーゴになってしまうけどユーゴに近い感じなんだろうか読み方
12: 2018/02/07 00:08:24 No.483474880
ネモだってそんな性能低いわけじゃないっしょ
13: 2018/02/07 00:09:20 No.483475114
主戦力が戦艦2隻と付随するMS10機ちょいしかいないのに戦うって正直狂気の沙汰では
26: 2018/02/07 00:19:11 No.483477277
>主戦力が戦艦2隻と付随するMS10機ちょいしかいないのに戦うって正直狂気の沙汰では
ジャブロー攻略隊もグラナダからパクった戦艦とMSがメインだったな…
ジャブロー攻略隊もグラナダからパクった戦艦とMSがメインだったな…
15: 2018/02/07 00:13:24 No.483476066
シャアの演説で大勢が引っ繰り返ってしまうくらい
皆ティターンズに対して疑問を感じていたんだろうね
皆ティターンズに対して疑問を感じていたんだろうね
16: 2018/02/07 00:14:11 No.483476247
ティターンズ自体もあくまで地球連邦軍内部の一軍閥に過ぎないからな
地球連邦軍の協力が得られなければTMSも強化人間も無いも同然だし
地球連邦軍の協力が得られなければTMSも強化人間も無いも同然だし
17: 2018/02/07 00:14:21 No.483476271
ネモはマラサイと同等の性能だっけ
21: 2018/02/07 00:15:59 No.483476569
>ネモはマラサイと同等の性能だっけ
ネモそんな強いのか
ハイザックぐらいかと思ってた
ネモそんな強いのか
ハイザックぐらいかと思ってた
22: 2018/02/07 00:16:10 No.483476620
>ネモはマラサイと同等の性能だっけ
エース用にディアス主力がマラサイ支援機にネモの構成予定がアナハイムが腰引けてティターンズにマラサイ引き渡したからネモが主力になる羽目になった
だからマラサイ>ネモ
エース用にディアス主力がマラサイ支援機にネモの構成予定がアナハイムが腰引けてティターンズにマラサイ引き渡したからネモが主力になる羽目になった
だからマラサイ>ネモ
18: 2018/02/07 00:14:24 No.483476282
ジュピトリスがついたのがきつい
あれのせいでMSの格差が…
あれのせいでMSの格差が…
19: 2018/02/07 00:14:44 No.483476344
シャアのためにアムロが頑張ってるというのが最高のシチュエーションすぎるダカールの日
23: 2018/02/07 00:18:52 No.483477225
>シャアのためにアムロが頑張ってるというのが最高のシチュエーションすぎるダカールの日
あれは劇場版で切ったらやっぱダメだったな
あれは劇場版で切ったらやっぱダメだったな
20: 2018/02/07 00:15:43 No.483476519
選定条件が厳しかったからティターンズ所属の頭数はそんなでもない
ベテランならともかく若手はエリート候補ではあってもさほどの腕前でもないしな
ベテランならともかく若手はエリート候補ではあってもさほどの腕前でもないしな
24: 2018/02/07 00:18:53 No.483477231
エゥーゴは戦力がどれだけいるのかよくわからん…
どこからかラーディッシュが湧いてきたりするし
どこからかラーディッシュが湧いてきたりするし
25: 2018/02/07 00:19:05 No.483477263
そう考えると本当にZはエゥーゴの事情にマッチしてたんだな
性能は機動力に大分振ってある感じだけども火力重視だったら色々と手が回らなかったと思う
性能は機動力に大分振ってある感じだけども火力重視だったら色々と手が回らなかったと思う
27: 2018/02/07 00:21:01 No.483477646
ハヤトいるけどカラバとかなんか胡散臭いよね
30: 2018/02/07 00:21:53 No.483477841
>ハヤトいるけどカラバとかなんか胡散臭いよね
設定ないせいで規模すらよくわかんない組織
設定ないせいで規模すらよくわかんない組織
44: 2018/02/07 00:27:54 No.483479050
>ハヤトいるけどカラバとかなんか胡散臭いよね
Z-MSVでエゥーゴにMS追加したいけどそうするとなんで中核のアーガマに配備されないの?ってなるから
カラバに凄い量のMS盛られていくよね…陸戦型百式改とかZ+とかギャプラン改とかエゥーゴより戦力充実しすぎる…
Z-MSVでエゥーゴにMS追加したいけどそうするとなんで中核のアーガマに配備されないの?ってなるから
カラバに凄い量のMS盛られていくよね…陸戦型百式改とかZ+とかギャプラン改とかエゥーゴより戦力充実しすぎる…
28: 2018/02/07 00:21:09 No.483477674
全部アナハイムが悪いんじゃ…
29: 2018/02/07 00:21:33 No.483477767
まるで秘密結社のような名前だ
31: 2018/02/07 00:21:59 No.483477859
Zというか可変機そのものがゲリラ的な小規模戦を各地で展開する序盤から中盤のグリプス戦役にマッチしてる
大規模戦闘前提なら可変機能は重要でもなくなるし
大規模戦闘前提なら可変機能は重要でもなくなるし
32: 2018/02/07 00:22:01 No.483477873
メタスって量産されてたの?
大破したと思ったら配備されてるし
大破したと思ったら配備されてるし
33: 2018/02/07 00:23:04 No.483478085
反地球連邦政府って名前付いてるのになんで内乱みたいな扱いなの
35: 2018/02/07 00:23:59 No.483478272
>反地球連邦政府って名前付いてるのになんで内乱みたいな扱いなの
幹部が連邦出身だし…
幹部が連邦出身だし…
36: 2018/02/07 00:24:31 No.483478386
>反地球連邦政府って名前付いてるのになんで内乱みたいな扱いなの
両軍とも地球連邦軍内の派閥で代表は共に連邦政府議員なの
両軍とも地球連邦軍内の派閥で代表は共に連邦政府議員なの
37: 2018/02/07 00:24:48 No.483478451
>反地球連邦政府って名前付いてるのになんで内乱みたいな扱いなの
実態は元連邦の人間が大半で主力になってるからじゃね
実態は元連邦の人間が大半で主力になってるからじゃね
34: 2018/02/07 00:23:05 No.483478086
エゥーゴ 戦力でグクったら作中でかなり戦力あるのが言われてるんだな
画面にアーガマ以外ほとんど映らんイメージがあった
画面にアーガマ以外ほとんど映らんイメージがあった
41: 2018/02/07 00:27:10 No.483478915
>エゥーゴ 戦力でグクったら作中でかなり戦力あるのが言われてるんだな
>画面にアーガマ以外ほとんど映らんイメージがあった
ただ最終決戦で宇宙戦力は中破アーガマ+小破中破サラミス数隻程度しか残らなかったわけだが…
>画面にアーガマ以外ほとんど映らんイメージがあった
ただ最終決戦で宇宙戦力は中破アーガマ+小破中破サラミス数隻程度しか残らなかったわけだが…
38: 2018/02/07 00:25:41 No.483478617
エゥーゴに戦力渡すと変なことになるからか
カラバばかり盛られるよね
カラバばかり盛られるよね
39: 2018/02/07 00:26:46 No.483478834
正式な自分の部隊があるジャミトフはともかく
ブレックス准将とか普段はなんの仕事してることになってるんだろ…
ブレックス准将とか普段はなんの仕事してることになってるんだろ…
40: 2018/02/07 00:26:50 No.483478844
反地球連邦という名の反ティターンズ組織だからな
まあそれでお互い完全なる戦闘行為に発展してんのはもうどうしようもない
まあそれでお互い完全なる戦闘行為に発展してんのはもうどうしようもない
43: 2018/02/07 00:27:46 No.483479026
反地球連邦組織がグリプス戦役後に地球連邦軍と合流って訳わかんなすぎて笑うわ
46: 2018/02/07 00:28:31 No.483479196
>反地球連邦組織がグリプス戦役後に地球連邦軍と合流って訳わかんなすぎて笑うわ
なんで?
なんで?
53: 2018/02/07 00:29:28 No.483479404
>反地球連邦組織がグリプス戦役後に地球連邦軍と合流って訳わかんなすぎて笑うわ
ティターンズやだねーアクシズもやだねーで合意したんだろう
ティターンズやだねーアクシズもやだねーで合意したんだろう
45: 2018/02/07 00:28:23 No.483479162
言われるほどジオンの影響が大きい組織でもないしな
あくまで母体は元地球連邦軍だしもっと言えばアナハイムの私兵でしかない
あくまで母体は元地球連邦軍だしもっと言えばアナハイムの私兵でしかない
52: 2018/02/07 00:29:14 No.483479346
>あくまで母体は元地球連邦軍だしもっと言えばアナハイムの私兵でしかない
というか一年戦争後の宇宙の組織ってだいたいアナハイムのおもちゃだよね
というか一年戦争後の宇宙の組織ってだいたいアナハイムのおもちゃだよね
48: 2018/02/07 00:28:52 No.483479264
そもそも地球連邦政府というもの自体がどういう組織なのか分からない
49: 2018/02/07 00:29:03 No.483479299
反地球連邦つっても連邦軍に軍籍置いてお給料貰ってるわけで
50: 2018/02/07 00:29:08 No.483479319
なーにティターンズ→ネオ・ジオンよりは理解できるさ
55: 2018/02/07 00:31:22 No.483479779
>なーにティターンズ→ネオ・ジオンよりは理解できるさ
嫌だろうけどそこしか行き場がなかったんだなというのでまだ分かる
逆にエゥーゴ→ネオジオンは筋金入りすぎてやだ
嫌だろうけどそこしか行き場がなかったんだなというのでまだ分かる
逆にエゥーゴ→ネオジオンは筋金入りすぎてやだ
54: 2018/02/07 00:29:37 No.483479435
常に予算が無い組織のイメージルオ商会に頭下げに行ったり
56: 2018/02/07 00:33:06 No.483480151
こんな組織だけど歴史自体は古いらしいからな…
60: 2018/02/07 00:36:24 No.483480808
軍人やめて政党政治家になった人って田中義一ぐらいしかいないイメージ
61: 2018/02/07 00:36:58 No.483480930
ティターンズが負けたら連邦はおあしすするに決まってるじゃん…!
62: 2018/02/07 00:38:51 No.483481324
一部が勝手にやったことですしー
ティターンズに協力した連邦軍なんて末端にすぎませーん
ティターンズに協力した連邦軍なんて末端にすぎませーん
65: 2018/02/07 00:40:31 No.483481644
>一部が勝手にやったことですしー
>ティターンズに協力した連邦軍なんて末端にすぎませーん
むしろ連邦政府はティターンズのテロ行為に脅されてた被害者でーす
>ティターンズに協力した連邦軍なんて末端にすぎませーん
むしろ連邦政府はティターンズのテロ行為に脅されてた被害者でーす
64: 2018/02/07 00:40:22 No.483481613
スペースノイドの権利云々じゃなくて単なる反ジャミトフ反バスクみたいな政治派閥や軍閥も加担してるだろうしエゥーゴが本当に反連邦だけの集まりってわけじゃないでしょ
ブレックスだってその1人じゃないの
ブレックスだってその1人じゃないの
67: 2018/02/07 00:42:47 No.483482090
>エゥーゴが本当に反連邦だけの集まりってわけじゃないでしょ
グラナダで寝返った人らもそんな感じなんだろうな
グラナダで寝返った人らもそんな感じなんだろうな
68: 2018/02/07 00:43:54 No.483482322
>スペースノイドの権利云々じゃなくて単なる反ジャミトフ反バスクみたいな政治派閥や軍閥も加担してるだろうしエゥーゴが本当に反連邦だけの集まりってわけじゃないでしょ
むしろ反ジャミトフな連邦が中心で本気で反連邦やってたのは一握りじゃねえかな
むしろ反ジャミトフな連邦が中心で本気で反連邦やってたのは一握りじゃねえかな
71: 2018/02/07 00:46:05 No.483482708
ブレックス暗殺が無かったらどうなってたんだろうな
シャアのこじらせがマシになるか余計変な方向に行くか…
シャアのこじらせがマシになるか余計変な方向に行くか…
77: 2018/02/07 00:49:28 No.483483306
>ブレックス暗殺が無かったらどうなってたんだろうな
>シャアのこじらせがマシになるか余計変な方向に行くか…
自分の後釜にシャアを置きたい准将とそういうの勘弁してくださいっていうシャアとで一悶着あると思う
>シャアのこじらせがマシになるか余計変な方向に行くか…
自分の後釜にシャアを置きたい准将とそういうの勘弁してくださいっていうシャアとで一悶着あると思う
80: 2018/02/07 00:51:30 No.483483718
>ブレックス暗殺が無かったらどうなってたんだろうな
>シャアのこじらせがマシになるか余計変な方向に行くか…
シャアに道化を演じさせずにカミーユも壊さずにグリプス戦役を終えてたらクソコテにはならなかったと思う
>シャアのこじらせがマシになるか余計変な方向に行くか…
シャアに道化を演じさせずにカミーユも壊さずにグリプス戦役を終えてたらクソコテにはならなかったと思う
完全な地球連邦反対派から、単に反ジャミトフ・反バスク派、さらには利権争いも加わるから、完全に寄り合い所帯。
それは第9話の『親分になりたい奴は、一杯いるからな』という、ロベルトのセリフがよく表していると思う。