1:  2017/07/08 12:00:28 No.495279344
UCは見たいものを見せてくれたガンダム 
143:  2017/07/08 13:37:50 No.495296422
>UCは見たいものを見せてくれたガンダム
まぁ当初はそう思ってたんだけどね
後半でユニコーンは神ですw自分の思いを具現化できますという最低の終わりかただったから
それ宇宙世紀でやっちゃ絶対だめだよね
まぁ当初はそう思ってたんだけどね
後半でユニコーンは神ですw自分の思いを具現化できますという最低の終わりかただったから
それ宇宙世紀でやっちゃ絶対だめだよね
3:  2017/07/08 12:01:47 No.495279552
でもバナージは嫌い 
4:  2017/07/08 12:03:06 No.495279792
>でもバナージは嫌い
そうかい 俺は好きだぜ
そうかい 俺は好きだぜ
33:  2017/07/08 12:19:48 No.495282810
>でもバナージは嫌い
俺はガンダムの作品の中で初めて登場人物を嫌いになったからな
俺はガンダムの作品の中で初めて登場人物を嫌いになったからな
5:  2017/07/08 12:03:57 No.495279932
UCは大人たちがちゃんと大人してるのがいい 
6:  2017/07/08 12:04:14 No.495279990
じゃあリディは? 
9:  2017/07/08 12:06:05 No.495280336
>じゃあリディは?
ふられ
ふられ
7:  2017/07/08 12:05:18 No.495280185
ファンネルのコントロール奪ったときはビビったよ 
10:  2017/07/08 12:06:31 No.495280409
オッサンの無念をはらす! 
11:  2017/07/08 12:07:04 No.495280532
もう7年前か 
12:  2017/07/08 12:09:21 No.495280945
2007年に連載開始って話なのでそっから見ると10年 
13:  2017/07/08 12:09:42 No.495281013
ガノタ=人のエゴって変換するとしっくりくる 
14:  2017/07/08 12:09:49 No.495281047
キャラデザがなー 
15:  2017/07/08 12:10:37 No.495281186
同人臭すぎて嫌い 
16:  2017/07/08 12:11:58 No.495281421
>同人臭すぎて嫌い
まだ同人同人言ってんのか
アンチってそれしか言えんの?
まだ同人同人言ってんのか
アンチってそれしか言えんの?
18:  2017/07/08 12:13:03 No.495281642
>同人臭すぎて嫌い
君が頭で思ってるような同人誌って
たぶんこの世には存在しないと思うの
君が頭で思ってるような同人誌って
たぶんこの世には存在しないと思うの
17:  2017/07/08 12:12:40 No.495281565
4話が面白いだけで、それ以外は地味だし主人公が何やってるのか良く分からん作品だった 
19:  2017/07/08 12:13:04 No.495281644
ガノタのガノタによるガノタのためのガンダムなんだから仕方がない 
21:  2017/07/08 12:13:46 No.495281770
3話か4話までは「次まだかよ」ってなってた
それ以降はうん…
それ以降はうん…
22:  2017/07/08 12:14:14 No.495281838
ネオジオング周りだけはいただけない 
24:  2017/07/08 12:15:17 No.495282010
1話がびっくりするほど面白かった
それが全て
それが全て
25:  2017/07/08 12:15:29 No.495282051
今年実物大が出来るので新規映像も期待してる 
26:  2017/07/08 12:15:43 No.495282103
ユニコーンガンダム周りだけ要らん 
27:  2017/07/08 12:15:45 No.495282105
アムロやシャアの霊体出したのはかなり踏み込んだなと思った 
28:  2017/07/08 12:16:42 No.495282264
ジンネマンとマリーダのくだりを何度もやり過ぎ
こっちはそんなもん何度も見たくないんだよ
こっちはそんなもん何度も見たくないんだよ
30:  2017/07/08 12:17:31 No.495282398
よくUCやセンチを同人臭いって叩く奴いるけど
同人ガンダムで漫画なり小説なりが完結したのなんて
見た事無いわ
その辺から叩いてる奴は認識改めた方がいい
同人ガンダムで漫画なり小説なりが完結したのなんて
見た事無いわ
その辺から叩いてる奴は認識改めた方がいい
36:  2017/07/08 12:21:47 No.495283153
>同人ガンダムで漫画なり小説なりが完結したのなんて
Ζの再構築ものとか最初の設定なんかはなるほどと思うけど完結したの見たことないなそういや
Ζの再構築ものとか最初の設定なんかはなるほどと思うけど完結したの見たことないなそういや
31:  2017/07/08 12:19:01 No.495282662
俺は逆に1話が駄目だわダイジェスト過ぎて
色々すっ飛ばしてるからバナージがストーカーにしか見えん
色々すっ飛ばしてるからバナージがストーカーにしか見えん
32:  2017/07/08 12:19:07 No.495282679
バナージは嫌いというか魅力が無い主人公だと思う
とりあえず反抗しときますみたいな展開も雑だったし
とりあえず反抗しときますみたいな展開も雑だったし
35:  2017/07/08 12:21:43 No.495283141
0083と同じでストーリーはオマケでロボ作画を楽しむものだろ 
38:  2017/07/08 12:22:11 No.495283240
あーあーあーあーあああああーあー 
42:  2017/07/08 12:25:15 No.495283762
俺オードリーでなんかよく知らんけどああいうキャラの良さわかった! 
44:  2017/07/08 12:25:37 No.495283817
プラモ大量販促アニメ 
52:  2017/07/08 12:29:53 No.495284577
>プラモ大量販促アニメ
あの運動会バーザムいたのか
気づかなかった
あの運動会バーザムいたのか
気づかなかった
55:  2017/07/08 12:31:52 No.495284931
>プラモ大量販促アニメ
だったらガルスK出せや!
だったらガルスK出せや!
・・・出して下さい
62:  2017/07/08 12:37:03 No.495285876
>プラモ大量販促アニメ
それにしてもまさかのジュアッグ・ゾゴックプラモ化・・・
それにしてもまさかのジュアッグ・ゾゴックプラモ化・・・
68:  2017/07/08 12:40:01 No.495286419
>プラモ大量販促アニメ
しかし超不評なものも
しかし超不評なものも
45:  2017/07/08 12:26:01 No.495283890
バナージの周りにはいい事言ってくれる大人が沢山いたけど肝心のバナージ自身のどこが成長したのか分かりづらかった 
57:  2017/07/08 12:34:56 No.495285509
>バナージの周りにはいい事言ってくれる大人が沢山いたけど肝心のバナージ自身のどこが成長したのか分かりづらかった
「ずれている」というのを本人の思考でなくミコットに代弁させたところは擁護しづらい
いろいろな組織のお世話になった先にずれが無くなってサイコフレームが緑色に!という
ところの盛り上がりが割引されちゃう感じだった
「ずれている」というのを本人の思考でなくミコットに代弁させたところは擁護しづらい
いろいろな組織のお世話になった先にずれが無くなってサイコフレームが緑色に!という
ところの盛り上がりが割引されちゃう感じだった
46:  2017/07/08 12:26:46 No.495284048
改めてガノタって…って思わせてくれたアニメ 
48:  2017/07/08 12:27:15 No.495284127
砂漠でのジンネマンの話は結構よかった 
49:  2017/07/08 12:28:41 No.495284369
バナージが銃でジンネマン撃ち殺してたら神アニメだっただろう 
51:  2017/07/08 12:29:53 No.495284576
バナージは一貫してまんこ追いかけてただけだよ 
53:  2017/07/08 12:29:55 No.495284585
ん?ザムなんか居ったかな?? 
54:  2017/07/08 12:30:42 No.495284710
NTに覚醒してく過程で見落としがちだけどバナージ自身はまったく成長してない
てかひと月で成長するほうが気持ち悪い
てかひと月で成長するほうが気持ち悪い
56:  2017/07/08 12:32:35 No.495285068
サイコフレームの異様な持ち上げ私嫌い!! 
59:  2017/07/08 12:36:23 No.495285761
こんだけ短期間に敵対する2つの陣営の間を行ったり来たりしてる主人公は珍しいと思った 
67:  2017/07/08 12:39:47 No.495286381
>こんだけ短期間に敵対する2つの陣営の間を行ったり来たりしてる主人公は珍しいと思った
一応監視ついてるとはいえ拘束されてないのはちょっと疑問を感じた
一応監視ついてるとはいえ拘束されてないのはちょっと疑問を感じた
63:  2017/07/08 12:37:30 No.495285949
コロニーレーザーのとこは微妙 
71:  2017/07/08 12:41:01 No.495286601
>コロニーレーザーのとこは微妙
最後はイデだよ
最後はイデだよ
64:  2017/07/08 12:37:39 No.495285975
最後総力戦で滅茶苦茶な処にコロニーレーザーぶち込んで全滅エンドで良かったのに
EP7は盛り上がりが足りないよ
EP7は盛り上がりが足りないよ
66:  2017/07/08 12:39:41 No.495286355
7話はMSが動かないから不満は残る 
70:  2017/07/08 12:40:55 No.495286579
最終巻は1時間で良かったな
下手に伸びたから止め絵ばかり余計なシーン多すぎで冗長になってしまった
下手に伸びたから止め絵ばかり余計なシーン多すぎで冗長になってしまった
72:  2017/07/08 12:41:22 No.495286666
最近地上波のガンダムは一つも見れてないけどUCだけはOVA買ってちゃんと見たもんなー 
74:  2017/07/08 12:43:23 No.495287072
くっそ地味で大した活躍もしてないけど
シルヴァ・バレトが好きなのだ
シルヴァ・バレトが好きなのだ
78:  2017/07/08 12:48:06 No.495287910
宇宙でのMS戦は圧倒的に冨野コンテの方が上だわ
最終巻はちょっと酷過ぎる
最終巻はちょっと酷過ぎる
80:  2017/07/08 12:54:13 No.495288971
>宇宙でのMS戦は圧倒的に冨野コンテの方が上だわ
>最終巻はちょっと酷過ぎる
宇宙でのMS戦というか集団戦の描き方だな
まあ作ってる側もその辺自覚はあったみたいだが
>最終巻はちょっと酷過ぎる
宇宙でのMS戦というか集団戦の描き方だな
まあ作ってる側もその辺自覚はあったみたいだが
79:  2017/07/08 12:52:39 No.495288718
リディさんはいいキャラだったな
いやマジで
いやマジで
81:  2017/07/08 12:54:36 No.495289034
>リディさんはいいキャラだったな
>いやマジで
見た目変わるほど病んだかと思えば
あなたもニュータイプですって言われて
え?マジ?ってちょっとその気になって
乗ってるロボットにいやいや戦闘に集中しろよ!って
ツッコまれるまでの流れが好き
>いやマジで
見た目変わるほど病んだかと思えば
あなたもニュータイプですって言われて
え?マジ?ってちょっとその気になって
乗ってるロボットにいやいや戦闘に集中しろよ!って
ツッコまれるまでの流れが好き
82:  2017/07/08 12:55:25 No.495289151
作画がとんでもなかった 
84:  2017/07/08 12:57:49 No.495289583
>作画がとんでもなかった
ネオジオング戦は棒立ち云々批判されることはあるし実際もうちょい高機動戦闘してほしかったとは思うんだが作画の密度に関しちゃホント凄かった
ネオジオング戦は棒立ち云々批判されることはあるし実際もうちょい高機動戦闘してほしかったとは思うんだが作画の密度に関しちゃホント凄かった
86:  2017/07/08 12:58:44 No.495289746
やっぱり原作小説よりアニメ版で語られちゃうのね 
87:  2017/07/08 13:00:16 No.495290006
俺が見たかったのはシナンジュが無双するところなんだが
ネオジオングいらんええ
ネオジオングいらんええ
89:  2017/07/08 13:01:41 No.495290256
作画はいいんだけどネオジオングっていう存在自体がちょっと…
ぶっちゃけネオジオングって同人のノリで出しただろ
ぶっちゃけネオジオングって同人のノリで出しただろ
116:  2017/07/08 13:14:40 No.495292492
>作画はいいんだけどネオジオングっていう存在自体がちょっと…
いかれた技術だよね
いかれた技術だよね
90:  2017/07/08 13:02:16 No.495290346
ネオジングでもいいけどもっと武装を見せて欲しかった・・・
サイコシャードは論外過ぎる
サイコシャードは論外過ぎる
92:  2017/07/08 13:04:05 No.495290636
>サイコシャードは論外過ぎる
ネオジオって見ててつまんねーからな……
ネオジオって見ててつまんねーからな……
94:  2017/07/08 13:06:05 No.495290993
>ネオジングでもいいけどもっと武装を見せて欲しかった・・・
>サイコシャードは論外過ぎる
あれも設定の作り方次第なんだよなぁ
巨体を活かして大量の従来型サイコミュと制御装置と送受信アンテナ組み込んで疑似的にサイコミュジャックを再現した結果どうにかサイコミュと直結してるFCSハッキングして武装を自壊させることができた、ぐらいに留めといて欲しかったよ
>サイコシャードは論外過ぎる
あれも設定の作り方次第なんだよなぁ
巨体を活かして大量の従来型サイコミュと制御装置と送受信アンテナ組み込んで疑似的にサイコミュジャックを再現した結果どうにかサイコミュと直結してるFCSハッキングして武装を自壊させることができた、ぐらいに留めといて欲しかったよ
96:  2017/07/08 13:06:21 No.495291057
最終話が配信されて物凄い勢いでみんな冷めていったのを覚えてる
過剰に叩くわけでもなく「なんか微妙だった」みたいな意見ばっかだった
過剰に叩くわけでもなく「なんか微妙だった」みたいな意見ばっかだった
119:  2017/07/08 13:15:28 No.495292628
>最終話が配信されて物凄い勢いでみんな冷めていったのを覚えてる
>過剰に叩くわけでもなく「なんか微妙だった」みたいな意見ばっかだった
これで終わりでいいのかよくわかんない感じだったからね……
結局はバナージ関連の描写のツケが全て最後に回ってきてしまったと思う
過去作で言えばガンダムXみたいに終われればよかったのに
>過剰に叩くわけでもなく「なんか微妙だった」みたいな意見ばっかだった
これで終わりでいいのかよくわかんない感じだったからね……
結局はバナージ関連の描写のツケが全て最後に回ってきてしまったと思う
過去作で言えばガンダムXみたいに終われればよかったのに
102:  2017/07/08 13:10:25 No.495291753
ガンダム起動シーンとアーアーアーアーはとてもよかった
あそこが最高の盛り上がりだった
  あそこが最高の盛り上がりだった
 
        



 
         
(3BHpZFK) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm