1:  無念  2019/08/13 13:55:58 
26:  無念  2019/08/13 14:24:03 
   >宇宙世紀の行く末
文明が崩壊し中世レベルに後退したまま長い間先史は忘れ去られ一部人類が月に住まなきゃならないほど
「酷い地獄」が地球に訪れるのまでは分かった
文明が崩壊し中世レベルに後退したまま長い間先史は忘れ去られ一部人類が月に住まなきゃならないほど
「酷い地獄」が地球に訪れるのまでは分かった
41:  無念  2019/08/13 14:38:32 
   >なぜ宇宙世紀の人類は地球圏から離れられないのか
延々、宇宙空間で闘うだけのお話だと視聴者が飽きるから
延々、宇宙空間で闘うだけのお話だと視聴者が飽きるから
46:  無念  2019/08/13 14:43:41 
   >なぜ宇宙世紀の人類は地球圏から離れられないのか
宇宙移民始めてすぐサイド国家との軋轢で外部開拓どころじゃなくなるから…
宇宙移民始めてすぐサイド国家との軋轢で外部開拓どころじゃなくなるから…
2:  無念  2019/08/13 13:58:54 
   外宇宙に出るほどの
必要も技術も無いから
必要も技術も無いから
71:  無念  2019/08/13 15:20:27 
   >外宇宙に出るほどの
>必要も技術も無いから
グリプス戦役にSEシステムがあったけど封印しちゃったからな
しょうがない
>必要も技術も無いから
グリプス戦役にSEシステムがあったけど封印しちゃったからな
しょうがない
4:  無念  2019/08/13 13:59:53 
   人類はアフリカから世界中に広がっていったけどアフリカが無人になったワケじゃないだろ? 
5:  無念  2019/08/13 14:01:59 
   じゃあやっぱ増えすぎた人口は減らさないと… 
6:  無念  2019/08/13 14:02:07 
   人類の叡智を集めた外宇宙への移民政策ではなくエクソダス…するかい?になってしまう 
7:  無念  2019/08/13 14:04:23 
   コロニーは地球ではないから 
8:  無念  2019/08/13 14:04:53 
   Gレコの時代って太陽系外に旅立った人類いないの? 
12:  無念  2019/08/13 14:07:02 
   >Gレコの時代って太陽系外に旅立った人類いないの?
まず太陽系外のどこに行こうと言うのか
あてどもなく宇宙船で永遠に宇宙を彷徨うとかさまよえるオランダ人かと
まず太陽系外のどこに行こうと言うのか
あてどもなく宇宙船で永遠に宇宙を彷徨うとかさまよえるオランダ人かと
16:  無念  2019/08/13 14:08:48 
   >まず太陽系外のどこに行こうと言うのか
現代でも地球に似た環境の星は幾つか見つかってるんだから宇宙世紀の科学力ならより正確に発見して開拓団送ってそう
現代でも地球に似た環境の星は幾つか見つかってるんだから宇宙世紀の科学力ならより正確に発見して開拓団送ってそう
9:  無念  2019/08/13 14:04:54 
10:  無念  2019/08/13 14:05:27 
   なんか知らない惑星の話作られてもなあ 
19:  無念  2019/08/13 14:16:11 
   >なんか知らない惑星の話作られてもなあ
マクロスやオネアミスの世界になっちゃうけど
衣装デザインすら文化的背景も作らずにキャラデザイナーに丸投げする監督が多いサンライズ程度には無理な話よ
マクロスやオネアミスの世界になっちゃうけど
衣装デザインすら文化的背景も作らずにキャラデザイナーに丸投げする監督が多いサンライズ程度には無理な話よ
11:  無念  2019/08/13 14:05:40 
   アニメーターがSF知識なくて火星とか描けないから 
34:  無念  2019/08/13 14:29:48 
37:  無念  2019/08/13 14:31:25 
   >何にも知らないんだね
火星で謎の風土病が発生して人類は住めないとか
最初から出鱈目じゃんか
火星で謎の風土病が発生して人類は住めないとか
最初から出鱈目じゃんか
45:  無念  2019/08/13 14:40:53 
13:  無念  2019/08/13 14:07:27 
28:  無念  2019/08/13 14:25:19 
   >ザンスパインが早く作られてれば結構いいとこまで行けたかもねザンスカール
エンジェル・ハイロゥは別の星系へ飛んでいったな
エンジェル・ハイロゥは別の星系へ飛んでいったな
14:  無念  2019/08/13 14:08:12 
   火星ジオンとか木星帝国とかあるけどどの辺までが「地球圏」なんじゃろね 
15:  無念  2019/08/13 14:08:36 
   木星まで行ってるのに木星の描写もできないもんな
下手に描くとまたSFオタクに批判される
下手に描くとまたSFオタクに批判される
36:  無念  2019/08/13 14:31:02 
18:  無念  2019/08/13 14:15:41 
   ターンエーのターンXは外宇宙からやって来た設定だから外宇宙には人類の子孫が生存してるはずだ 
20:  無念  2019/08/13 14:17:22 
   木星じいさんはいつまでたっても変わらない宇宙世紀ワールドの人間に嫌気がさして太陽系から出ていった 
24:  無念  2019/08/13 14:18:46 
   >木星じいさん
誰?
誰?
56:  無念  2019/08/13 15:01:20 
61:  無念  2019/08/13 15:06:13 
   >せめてグレイ・ストークぐらいは知っとけよ…
なんでジュドーが場にあるときに出せへんねんのじゃ(すっとぼけ)
なんでジュドーが場にあるときに出せへんねんのじゃ(すっとぼけ)
63:  無念  2019/08/13 15:07:42 
   >せめてグレイ・ストークぐらいは知っとけよ…
>なんでジュドーが場にあるときに出せへんねんのじゃ(すっとぼけ)
同一人物説があるから
>なんでジュドーが場にあるときに出せへんねんのじゃ(すっとぼけ)
同一人物説があるから
22:  無念  2019/08/13 14:18:19 
62:  無念  2019/08/13 15:06:33 
   >コールドスリップしてた間の空白を埋めてほしい
外宇宙連邦と太陽系連邦で内戦してて一体何があったんだ?
外宇宙連邦と太陽系連邦で内戦してて一体何があったんだ?
23:  無念  2019/08/13 14:18:40 
   ターンエーまでの間にまだ手付かずのネタとして外宇宙ネタがあるってことさ 
39:  無念  2019/08/13 14:36:52 
   惑星開拓よりコロニー建造のが先だった理由って割と謎よね
なんか理由付いてたっけ?
なんか理由付いてたっけ?
42:  無念  2019/08/13 14:38:54 
   >惑星開拓よりコロニー建造のが先だった理由って割と謎よね
>なんか理由付いてたっけ?
むしろコロニーより先に惑星開拓する方が謎なんだが
距離は遠いは重力下でドーム状の巨大建造物作らにゃならんわで
月面都市で十分でしょ
テラフォーミングなんて更に無理だし
>なんか理由付いてたっけ?
むしろコロニーより先に惑星開拓する方が謎なんだが
距離は遠いは重力下でドーム状の巨大建造物作らにゃならんわで
月面都市で十分でしょ
テラフォーミングなんて更に無理だし
55:  無念  2019/08/13 14:59:51 
   文明の発達が行き詰まる→騒乱で人食すら行われるようになる
このまま科学技術だけが発展すれば人類は死滅すると判断したエリートたちが金星圏に移住してスコード教をでっちあげて文明を停止させる
結局争いは収まらず月光蝶がすべて滅ぼす
このまま科学技術だけが発展すれば人類は死滅すると判断したエリートたちが金星圏に移住してスコード教をでっちあげて文明を停止させる
結局争いは収まらず月光蝶がすべて滅ぼす
65:  無念  2019/08/13 15:08:47 
   Vガンダム時代に木星の調査艦が天王星まで探査している 
73:  無念  2019/08/13 15:24:55 
   >Vガンダム時代に木星の調査艦が天王星まで探査している
ジュピトリスが地球から木星まで片道3~4ヶ月で行ける時代になっても
天王星から木星圏まで行って帰って来るのに10年…宇宙マジヤバイ
ジュピトリスが地球から木星まで片道3~4ヶ月で行ける時代になっても
天王星から木星圏まで行って帰って来るのに10年…宇宙マジヤバイ
72:  無念  2019/08/13 15:21:29 
   結局ガンダムって宇宙と地球の話になるから地球圏から離れられないよね
富野でさえ結局地球に戻ってる
富野でさえ結局地球に戻ってる
74:  無念  2019/08/13 15:25:47 
   >結局ガンダムって宇宙と地球の話になるから地球圏から離れられないよね
>富野でさえ結局地球に戻ってる
そもそも太陽系自体全然わからんのに適当書くと
うるさい人が多くなってきたからでしょ
>富野でさえ結局地球に戻ってる
そもそも太陽系自体全然わからんのに適当書くと
うるさい人が多くなってきたからでしょ
77:  無念  2019/08/13 15:33:12 
   >そもそも太陽系自体全然わからんのに適当書くと
>うるさい人が多くなってきたからでしょ
現実から地続きっぽいリアルさの担保として残してる面もあるんじゃないかと思ってる
>うるさい人が多くなってきたからでしょ
現実から地続きっぽいリアルさの担保として残してる面もあるんじゃないかと思ってる
82:  無念  2019/08/13 15:40:16 
   >結局ガンダムって宇宙と地球の話になるから地球圏から離れられないよね
>富野でさえ結局地球に戻ってる
どんなことがあってもメイン舞台は地球だからな
>富野でさえ結局地球に戻ってる
どんなことがあってもメイン舞台は地球だからな
78:  無念  2019/08/13 15:34:32 
   他の星系に行ったとしてじゃあ太陽系と差別化できるのかと言われるとですね… 
79:  無念  2019/08/13 15:36:14 
   長谷川世界のガンダムではコールドスリープが
当たり前のように実用化してるけどそれがなかったら
プロキシマ・ケンタウリどころか太陽圏を抜けるまでに
人生の全てを宇宙船の中で過ごすのが2~3世代はいそう
  当たり前のように実用化してるけどそれがなかったら
プロキシマ・ケンタウリどころか太陽圏を抜けるまでに
人生の全てを宇宙船の中で過ごすのが2~3世代はいそう
 
        







 
         
富野は今の技術力見る限り人間が宇宙で暮らすなんて何年たっても無理!って考えになったらしいから
結果としてGレコで宇宙移民の衰退と出生地が宇宙である嫌悪感が描かれた