1:  無念  2019/11/10 09:05:18 
24:  無念  2019/11/10 09:20:55 
   >ビームサーベルの利点ってなんだろう
>普通にビームライフル撃つほうが簡単なのに
ケルディム「ビームピストルでサーベルと斬り合ってみろ」
>普通にビームライフル撃つほうが簡単なのに
ケルディム「ビームピストルでサーベルと斬り合ってみろ」
205:  無念  2019/11/10 11:39:09 
   >>ビームサーベルの利点ってなんだろう
>>普通にビームライフル撃つほうが簡単なのに
>ケルディム「ビームピストルでサーベルと斬り合ってみろ」
GP01「なんで銃に小型ビームサーベル内蔵しないの?」
>>普通にビームライフル撃つほうが簡単なのに
>ケルディム「ビームピストルでサーベルと斬り合ってみろ」
GP01「なんで銃に小型ビームサーベル内蔵しないの?」
2:  無念  2019/11/10 09:06:34 
   ナイフみたいなもんだよ 
3:  無念  2019/11/10 09:07:17 
   だからたまに持ってない持たせないコンセプトの機体も生まれる
運用次第よ
運用次第よ
4:  無念  2019/11/10 09:08:12 
   ガスバーナーと火炎放射器の違いみたいなもんでしょ 
5:  無念  2019/11/10 09:10:54 
   それビームサーベルに限った話じゃなくね 
6:  無念  2019/11/10 09:11:07 
   第一話では内蔵されてる武器しか使ってはいけないから
バルカンの弾切れで慌てて他の武器がライフルだと決着がはやすぎる
7:  無念  2019/11/10 09:11:13 
   サーベルの方が攻撃できる面積が広い 
8:  無念  2019/11/10 09:11:58 
   ビームライフルは当っても効かない場合もあるけど
ビームサーベルはむしろ格上にも確実に効くイメージ
ビームサーベルはむしろ格上にも確実に効くイメージ
9:  無念  2019/11/10 09:12:05 
   ジェダイが持ってたので持たせたかった 
10:  無念  2019/11/10 09:12:30 
   ライフルだと流れ弾が何処に当たるか分からない 
11:  無念  2019/11/10 09:12:34 
   実際持ってみるとわかるよ 
13:  無念  2019/11/10 09:12:56 
   >実際持ってみるとわかるよ
俺ん家今ビームサーベル切らしてるわ
俺ん家今ビームサーベル切らしてるわ
15:  無念  2019/11/10 09:14:09 
   >実際持ってみるとわかるよ
頭で考えるだけじゃ不十分よな
実際に体験して検証しなければ本当のことは何もわからない
頭で考えるだけじゃ不十分よな
実際に体験して検証しなければ本当のことは何もわからない
12:  無念  2019/11/10 09:12:49 
   初代は割と弾切れ起こしてるからやっぱサーベルは要るでしょ 
14:  無念  2019/11/10 09:14:04 
   戦艦にぶっ刺す 
16:  無念  2019/11/10 09:14:59 
   サイドアームはいつの時代だって必要だよ
槍兵が脇差持ってたりライフル兵が拳銃持ってたりミサイル搭載戦闘機が機関銃を装備してるのと一緒さ
槍兵が脇差持ってたりライフル兵が拳銃持ってたりミサイル搭載戦闘機が機関銃を装備してるのと一緒さ
17:  無念  2019/11/10 09:15:10 
   ガンダムって毎回強敵はサーベルで倒してたのに
なぜか最終戦では途中使用すらしていないんだよね
なんか意図あったんだと思う
なぜか最終戦では途中使用すらしていないんだよね
なんか意図あったんだと思う
89:  無念  2019/11/10 09:43:46 
   >No.683872781
相手のジオングがサーベル持てないからだろ
相手のジオングがサーベル持てないからだろ
102:  無念  2019/11/10 09:50:35 
   >相手のジオングがサーベル持てないからだろ
ズゴックの鉄の爪でもビームサーベルの相手は無理じゃないかな
ズゴックの鉄の爪でもビームサーベルの相手は無理じゃないかな
18:  無念  2019/11/10 09:15:18 
   ビームジャベリンという謎の武器 
19:  無念  2019/11/10 09:15:45 
   実際の戦場でもスコップで殺された兵隊けっこう多いって聞くし
刃物系の武器は必要なんじゃないかな
刃物系の武器は必要なんじゃないかな
20:  無念  2019/11/10 09:18:15 
   お湯も沸かせます(08) 
26:  無念  2019/11/10 09:21:26 
   >お湯も沸かせます(08)
原理は知らんが放射能すごそうな温泉
原理は知らんが放射能すごそうな温泉
85:  無念  2019/11/10 09:41:55 
   >お湯も沸かせます(08)
どれだけ出力下げても温泉にする前に蒸発しそうなのに
どれだけ出力下げても温泉にする前に蒸発しそうなのに
21:  無念  2019/11/10 09:19:28 
   近接武器を持ってない状態で近接戦闘になったらきついと思う 
31:  無念  2019/11/10 09:23:54 
   >近接武器を持ってない状態で近接戦闘になったらきついと思う
ケルディムとかダブルオーは持ち変える事無く剣と銃を使えるけど逆にそれを失ったら同時に失うことになるから怖い
ビームサーベル装備してるエクシアやデュナメスのが安心感があるというか
ケルディムとかダブルオーは持ち変える事無く剣と銃を使えるけど逆にそれを失ったら同時に失うことになるから怖い
ビームサーベル装備してるエクシアやデュナメスのが安心感があるというか
35:  無念  2019/11/10 09:24:45 
   >ビームサーベル装備してるエクシアやデュナメスのが安心感があるというか
ダブルオーもビームサーベル持ってますよ
ダブルオーもビームサーベル持ってますよ
48:  無念  2019/11/10 09:27:51 
   >ダブルオーもビームサーベル持ってますよ
マジか
ソードⅡ以外観たことない
マジか
ソードⅡ以外観たことない
22:  無念  2019/11/10 09:20:01 
   機体コンセプト次第じゃろ
機体によってはサーベル外して違う火器盛るのも俺はありだと思う
ただ主役機が白兵戦もするコンセプトの機体がほとんどなので外せない
機体によってはサーベル外して違う火器盛るのも俺はありだと思う
ただ主役機が白兵戦もするコンセプトの機体がほとんどなので外せない
23:  無念  2019/11/10 09:20:11 
   サーベル装備していないエアマスターの悪口はやめるんだ 
29:  無念  2019/11/10 09:22:16 
   >サーベル装備していないエアマスターの悪口はやめるんだ
あいつはサーベルあっても咄嗟に抜けない装備構成だから別にいい
機体コンセプト的にも
近接でも普通に対応できてたし
あいつはサーベルあっても咄嗟に抜けない装備構成だから別にいい
機体コンセプト的にも
近接でも普通に対応できてたし
25:  無念  2019/11/10 09:20:56 
   ガンダム左利きなの? 
27:  無念  2019/11/10 09:21:34 
   接近戦の間合いだと
点で攻撃する射撃系の武器より
線で攻撃できる刃物の方が有利って
なんかの漫画で説明されてたじゃん
点で攻撃する射撃系の武器より
線で攻撃できる刃物の方が有利って
なんかの漫画で説明されてたじゃん
28:  無念  2019/11/10 09:21:57 
   玩具売り上げ的にしょうがないけどロボットで近接戦闘は勘弁してほしい 
32:  無念  2019/11/10 09:24:03 
   >玩具売り上げ的にしょうがないけどロボットで近接戦闘は勘弁してほしい
なら人型の時点で敬遠してくれや
なら人型の時点で敬遠してくれや
38:  無念  2019/11/10 09:25:32 
   >玩具売り上げ的にしょうがないけどロボットで近接戦闘は勘弁してほしい
人型なら接近戦しないでどうする
撃ち合いだけなら手足は要らん
人型なら接近戦しないでどうする
撃ち合いだけなら手足は要らん
51:  無念  2019/11/10 09:28:18 
   >>玩具売り上げ的にしょうがないけどロボットで近接戦闘は勘弁してほしい
>人型なら接近戦しないでどうする
>撃ち合いだけなら手足は要らん
完全な人型じゃなくても腕なり脚なり生えてるならぶん殴ったり蹴り入れたりしていいと思う
>人型なら接近戦しないでどうする
>撃ち合いだけなら手足は要らん
完全な人型じゃなくても腕なり脚なり生えてるならぶん殴ったり蹴り入れたりしていいと思う
30:  無念  2019/11/10 09:23:45 
33:  無念  2019/11/10 09:24:10 
   ライフルのエネルギーが尽きても使える 
37:  無念  2019/11/10 09:24:56 
   >ライフルのエネルギーが尽きても使える
機体供給だとあんまり関係ない気もする
機体供給だとあんまり関係ない気もする
36:  無念  2019/11/10 09:24:51 
   射撃で決着付けられればそれが一番だし
格闘戦はリスクが高いからできれば避けたいけど
だからって近接武器持たない理由にはならない
格闘戦はリスクが高いからできれば避けたいけど
だからって近接武器持たない理由にはならない
39:  無念  2019/11/10 09:25:45 
   ライフル失くしたら攻めないで帰れって事だよ 
45:  無念  2019/11/10 09:27:10 
   >ライフル失くしたら攻めないで帰れって事だよ
帰り道に敵がいたら…
帰り道に敵がいたら…
53:  無念  2019/11/10 09:29:21 
   >帰り道に敵がいたら…
帰り道以前にライフルを失ったその戦場から丸腰で逃げられるとは思えないしねぇ
帰り道以前にライフルを失ったその戦場から丸腰で逃げられるとは思えないしねぇ
60:  無念  2019/11/10 09:31:09 
   >帰り道以前にライフルを失ったその戦場から丸腰で逃げられるとは思えないしねぇ
僚機がフォローしたりその辺でくたばってる味方の武器拾ったり
いろいろよ
僚機がフォローしたりその辺でくたばってる味方の武器拾ったり
いろいろよ
47:  無念  2019/11/10 09:27:41 
   >ライフル失くしたら攻めないで帰れって事だよ
本当はそれが普通だけど
アニメでやると情けない奴扱いされるからね…
本当はそれが普通だけど
アニメでやると情けない奴扱いされるからね…
40:  無念  2019/11/10 09:26:13 
   振り抜いただけで溶断するってすごいエネルギーだよね 
41:  無念  2019/11/10 09:26:25 
   一瞬で溶断できるのはやばいよ
相手の装甲が鋼鉄なら刃の温度が太陽の表面温度の数千倍必要
相手の装甲が発泡スチロールでもゆっくりでなく一瞬で斬るには1万度くらいほしい
相手の装甲が鋼鉄なら刃の温度が太陽の表面温度の数千倍必要
相手の装甲が発泡スチロールでもゆっくりでなく一瞬で斬るには1万度くらいほしい
42:  無念  2019/11/10 09:26:36 
   マクロスのバルキリーみたいのが一番いいな
基本的に武装はミサイルやガンポッドで接近は殴りあい
基本的に武装はミサイルやガンポッドで接近は殴りあい
44:  無念  2019/11/10 09:27:02 
   宇宙世紀のビームサーベルはビームコートとかiフィールドで防げたっけ? 
50:  無念  2019/11/10 09:28:09 
   >宇宙世紀のビームサーベルはビームコートとかiフィールドで防げたっけ?
防げる
けど気休め程度
防げる
けど気休め程度
56:  無念  2019/11/10 09:30:19 
   >防げる
>けど気休め程度
ビームライフルは結構防がれてたしやっぱりサーベルあったほうが安心なんじゃないかな
>けど気休め程度
ビームライフルは結構防がれてたしやっぱりサーベルあったほうが安心なんじゃないかな
55:  無念  2019/11/10 09:29:40 
   武器の必要性はパイロットの好みって事で良いんでないかなって
持たす事にも利点はあるし無駄なら持たせないのも利点だろ
持たす事にも利点はあるし無駄なら持たせないのも利点だろ
61:  無念  2019/11/10 09:31:11 
   >持たす事にも利点はあるし無駄なら持たせないのも利点だろ
ガンダムは二本だけどジムが一本なのは二本あるのは無駄ってことなんでしょう
ガンダムは二本だけどジムが一本なのは二本あるのは無駄ってことなんでしょう
63:  無念  2019/11/10 09:33:04 
   >ガンダムは二本だけどジムが一本なのは二本あるのは無駄ってことなんでしょう
ガンダムで試験した結果思ったより信頼性が高くて「1本あれば十分じゃね?」ってなった説もある
ガンダムで試験した結果思ったより信頼性が高くて「1本あれば十分じゃね?」ってなった説もある
65:  無念  2019/11/10 09:35:42 
   習熟期間も短いしアムロみたいに二刀流できるパイロットがそんなにいるとも思えないからまあ基本を2本装備にするのはコスパ的にも無駄かな 
66:  無念  2019/11/10 09:37:00 
   まぁ先代パイロットが俺はビームサーベルは使わない賭けてもいいと言って後継機のビームサーベルをなくさせた結果その後継機の仕様に苦労した二代目パイロットが居ましてね 
67:  無念  2019/11/10 09:37:12 
   信頼度がまだ低いから予備で2本持ってる
ジムの頃だと安定したのとコストカットで1本になったってなんかで読んだ
ジムの頃だと安定したのとコストカットで1本になったってなんかで読んだ
69:  無念  2019/11/10 09:37:31 
   ビームサーベル全部取っ払ってしまった劇場版00のガンダム達 
70:  無念  2019/11/10 09:37:31 
   ライフルもバズーカもハンドガンもサーベルも全部持たせたら最強じゃね? 
74:  無念  2019/11/10 09:38:38 
71:  無念  2019/11/10 09:37:48 
72:  無念  2019/11/10 09:38:24 
   ガンキャノンにも持たせてやれよと思った 
80:  無念  2019/11/10 09:41:09 
   
        




 
         
ビームライフルにサーベルモード(ビーム銃剣)あるし、
ビームサーベルにもライフル(射撃)モードあるよ。
最適の形じゃないからあまり使われないだけで。