1: 名無し 2023/08/14 21:33:09
2: 名無し 2023/08/14 21:33:54
   バ…
 
5: 名無し 2023/08/14 21:36:34
   スーパーパックまでまんまじゃないか
 
6: 名無し 2023/08/14 21:37:31
   おおらかすぎるじだい
 
8: 名無し 2023/08/14 21:38:30
   おおらかっていうかアメリカでは両方ハズブロが版権持ってたから別に問題なかったんだよな
 
4: 名無し 2023/08/14 21:36:29
   アニメでガウォークになってた覚えある
 
3: 名無し 2023/08/14 21:35:00
   こいつ自体はヤバくないだろ!?
アニメとかにそのままお出しできないだけで
 
アニメとかにそのままお出しできないだけで
10: 名無し 2023/08/14 21:41:16
   >3
(CMには出た)
www.youtube.com/watch?v=HBsFiXFtvKQ
(CMには出た)
www.youtube.com/watch?v=HBsFiXFtvKQ
9: 名無し 2023/08/14 21:38:41
   たまに輸出された事自体がヤバイと勘違いされるけど本当にヤバイのは輸出した先で何故かロボテックも同じモン持って来ちゃった事だからな
 
11: 名無し 2023/08/14 21:43:41
   ぶっちゃけ自重してるのも日本版だけなので…
そのせいかスレ画の出ない復興回がサイバトロン星接近回より先に放送されたり
 
そのせいかスレ画の出ない復興回がサイバトロン星接近回より先に放送されたり
15: 名無し 2023/08/14 21:58:40
   >11
むしろ後半出番消えるのが配慮みたいな話も聞くが
 
むしろ後半出番消えるのが配慮みたいな話も聞くが
12: 名無し 2023/08/14 21:43:43
   レーザーウェーブやオメガスプリームやらも元は他社の玩具だしな
 
13: 名無し 2023/08/14 21:45:09
   売り終わった玩具再利用は賢いんだけどマクロスは日米どっちでもしぶとかったからなんかユニークなことになる
 
19: 名無し 2023/08/14 22:21:22
   ちゃんとバンダイと契約を結んで正規のライセンス商品として生産されているので別にいかがわしい存在ではないが
他の他社出身組は特にデザインを弄られずそのままの形でトランスフォーマー化している事を考えるとバルキリーだけは何かしら面倒な影響はあったものと考えられる
 
他の他社出身組は特にデザインを弄られずそのままの形でトランスフォーマー化している事を考えるとバルキリーだけは何かしら面倒な影響はあったものと考えられる
22: 名無し 2023/08/14 22:33:04
   >19
ロボテック関連がめんどくさい
 
ロボテック関連がめんどくさい
23: 名無し 2023/08/14 22:33:14
   >19
デザインに関してはロボテックでもバルキリー使っちゃったからでしょ
 
デザインに関してはロボテックでもバルキリー使っちゃったからでしょ
20: 名無し 2023/08/14 22:30:19
   そもそもダイアクロンとトランスフォーマー自体の関係がややこしい
 
25: 名無し 2023/08/14 22:37:49
   >20
あれはまだ同会社だからな…
 
あれはまだ同会社だからな…
24: 名無し 2023/08/14 22:35:32
   ほぼそのまま勇者シリーズに出たTFも居るから…
 
26: 名無し 2023/08/14 22:37:53
   >24
そっちも起こられてたじゃねぇかよ!
 
そっちも起こられてたじゃねぇかよ!
21: 名無し 2023/08/14 22:32:53
   デザイン変えられた程度には向こうでも駄目だった
 
   
        
 
         
本文>>8
金型も生産もバンダイでパッケージにもバンダイの表記あるから
アメリカでも版権はバンダイだよ