1: 名無し 2025/06/25 08:17:09
2: 名無し 2025/06/25 08:17:56
でも…面白いし…
3: 名無し 2025/06/25 08:18:23
どれだけ言っても死にに来る大佐が悪いよ
6: 名無し 2025/06/25 08:22:44
笑うとこじゃないのに急にララアがこういう顔するのは笑ってしまう
9: 名無し 2025/06/25 08:28:27
夜中に見て怖かった
10: 名無し 2025/06/25 08:32:53
最愛の人が目の前で死んでシュメール人の壁画になる悲しい場面
12: 名無し 2025/06/25 08:35:06
>10
逆説的に考えるとシュメールの人たちのあれは悲しみの表情なのかな…
逆説的に考えるとシュメールの人たちのあれは悲しみの表情なのかな…
11: 名無し 2025/06/25 08:33:07
何度もやり直してシャアが死ぬたびにこの顔芸やると思うと面白かった
13: 名無し 2025/06/25 08:38:37
おもしろすぎるだろこの顔
17: 名無し 2025/06/25 08:42:48
>13
正史?でも死ぬ直前この顔になってたし…
正史?でも死ぬ直前この顔になってたし…
24: 名無し 2025/06/25 08:47:47
笑う場面じゃないというのはそうだけどこの変顔は笑かそうと思って描いてると思う
54: 名無し 2025/06/25 09:12:24
ヘルメットの色のせいでゾンビみたいで怖い
48: 名無し 2025/06/25 09:08:41
1話の中の表情が両極端すぎる!
15: 名無し 2025/06/25 08:41:02
こっちのララァじゃないけど最後にふにゃっとした笑顔も見せたし…
29: 名無し 2025/06/25 08:50:34
>15
あのシーンは素直に良かったね…って気持ちになったよ…
あのシーンは素直に良かったね…って気持ちになったよ…
18: 名無し 2025/06/25 08:43:26
でもまぁ正直ここがifの起点だったのは意外だったな
25: 名無し 2025/06/25 08:48:18
>18
まぁ人間死ぬときが一番感情が爆発するらしいじゃん?
まぁ人間死ぬときが一番感情が爆発するらしいじゃん?
20: 名無し 2025/06/25 08:44:04
まさかオリジナルキャストでこんな顔させるとは思わんかったし声出る潘恵子さんもすげぇ…
7: 名無し 2025/06/25 08:25:13
でもさぁ…シャアがヅダで爆散してスレ画になるのは滅茶苦茶面白いし…
14: 名無し 2025/06/25 08:40:12
>7
ここの時点でもう面白い
ここの時点でもう面白い
47: 名無し 2025/06/25 09:08:34
>7
大佐…ヅダは吹かし過ぎるブレーキが効かなくなって爆発するまで止まらなくなるので気を付けてくださいあとノーマルスーツも着てください
→わかったララァの言う通りにしよう(しない)
大佐…ヅダは吹かし過ぎるブレーキが効かなくなって爆発するまで止まらなくなるので気を付けてくださいあとノーマルスーツも着てください
→わかったララァの言う通りにしよう(しない)
8: 名無し 2025/06/25 08:26:28
シャアヅダは多分白いガンダム関係ないだろ…
21: 名無し 2025/06/25 08:44:25
最初にヅダ乗せて爆死したからいろいろ試して最終的にジーンのMS不調にするにたどり着いた
30: 名無し 2025/06/25 08:50:59
シャアヅダは左遷された先がヨーツンヘイムだったんだろ
38: 名無し 2025/06/25 08:59:19
おっちゃんを始めあっちの世界のMSやシャア専用◯◯軍団が全部普通のデザインだった辺り
ジークアクス世界のMSが今みたいなデザインになったのはもうMS技術の根本からララァが干渉しまくったのかなって…
ジークアクス世界のMSが今みたいなデザインになったのはもうMS技術の根本からララァが干渉しまくったのかなって…
40: 名無し 2025/06/25 09:01:46
>38
いくとサザビーの世界の経験からこっちのライン行けるわね!ってなったんだろうって説がまあまあ説得力があって困る
いくとサザビーの世界の経験からこっちのライン行けるわね!ってなったんだろうって説がまあまあ説得力があって困る

いくと版サザビーの世界がある以上RX-78のデザインが元から白いガンダムの世界線もあったのでは
ララァが干渉しなければそのままいくと版ハンブラビが出てくるグリプス戦役、いくと版ν&サザビーが出る逆シャアと続いてたんじゃない?