1:  無念  2019/10/12 17:10:07 
2:  無念  2019/10/12 17:10:35 
   電源系のブレイクスルーが欲しい 
51:  無念  2019/10/12 17:37:07 
   >電源系のブレイクスルーが欲しい
AIが台頭しだてからが本番だ
・・・先に攻殻が来ちゃうような気がするが
AIが台頭しだてからが本番だ
・・・先に攻殻が来ちゃうような気がするが
3:  無念  2019/10/12 17:11:04 
   レイバー特別警報 
4:  無念  2019/10/12 17:12:50 
   動力がな 
5:  無念  2019/10/12 17:12:51 
   二足ヒト型って実際意味あんのかな
精密な動作と不整地踏破能力ってこと?
精密な動作と不整地踏破能力ってこと?
7:  無念  2019/10/12 17:14:45 
   >二足ヒト型って実際意味あんのかな
漫画版だと工事用とかにはあまり意味はないって言われてた
漫画版だと工事用とかにはあまり意味はないって言われてた
22:  無念  2019/10/12 17:22:53 
   >二足ヒト型って実際意味あんのかな
ないよ
ガンダムだって1機つくる金あるならコアファイター100機用意する方が作戦範囲は広くできる
ないよ
ガンダムだって1機つくる金あるならコアファイター100機用意する方が作戦範囲は広くできる
6:  無念  2019/10/12 17:13:20 
   あれはバブルがそのまま続いた世界だっけ 
28:  無念  2019/10/12 17:25:25 
   >あれはバブルがそのまま続いた世界だっけ
90年代に首都直下地震があってその復興対策を含めた
東京湾干拓事業がバビロンプロジェクト
90年代に首都直下地震があってその復興対策を含めた
東京湾干拓事業がバビロンプロジェクト
37:  無念  2019/10/12 17:28:46 
   >バビロンプロジェクト
壮大さと一抹の不安を抱えた素晴らしいネーミングだと思う
壮大さと一抹の不安を抱えた素晴らしいネーミングだと思う
41:  無念  2019/10/12 17:30:30 
   >バビロンプロジェクト
っていうか絶対失敗するネーミングじゃねーか
空飛ぶものにイカロスってつけたりとかさ
っていうか絶対失敗するネーミングじゃねーか
空飛ぶものにイカロスってつけたりとかさ
8:  無念  2019/10/12 17:14:50 
   バブルで海面上昇からの湾岸工事が必要なのでレイバー誕生 
25:  無念  2019/10/12 17:23:08 
   >バブルで海面上昇からの湾岸工事が必要なのでレイバー誕生
バビロンプロジェクト前に首都圏直下型地震があって、都心再開発の為にレイバー誕生、という下地がある
バビロンプロジェクト前に首都圏直下型地震があって、都心再開発の為にレイバー誕生、という下地がある
9:  無念  2019/10/12 17:14:51 
   ユンボが電動になってたら
ありえたかもな
ありえたかもな
10:  無念  2019/10/12 17:15:15 
   超巨大公共工事もやってるからなあ
バブル崩壊が後ろにズレただけな気がするが
それかアメリカに逆らって早めに引き締め出来たのか
バブル崩壊が後ろにズレただけな気がするが
それかアメリカに逆らって早めに引き締め出来たのか
11:  無念  2019/10/12 17:16:04 
   バッテリーが超発達した世界だからなぁ 
12:  無念  2019/10/12 17:16:14 
   バビロンプロジェクトは東京五輪が雑魚に見える
公共工事だしな流石に今は無理過ぎる
公共工事だしな流石に今は無理過ぎる
13:  無念  2019/10/12 17:16:42 
   イングラムが超電導モーター駆動だっけ? 
14:  無念  2019/10/12 17:17:30 
   レイバーもMSもそうだけど初期は工事作業用のモデルを軍事転用したものだから
方向性は合ってるんだよ
方向性は合ってるんだよ
15:  無念  2019/10/12 17:18:08 
   メンテがクッソ面倒すぎる…… 
16:  無念  2019/10/12 17:18:43 
   >メンテがクッソ面倒すぎる……
箱舟「そこで!」
箱舟「そこで!」
18:  無念  2019/10/12 17:21:27 
   バビロンプロジェクトという特殊需要に煽られて急速に流行ったが
いざ使ってみると湾岸開発という特殊環境でしかその特性を発揮できなかった珍品
いざ使ってみると湾岸開発という特殊環境でしかその特性を発揮できなかった珍品
19:  無念  2019/10/12 17:21:39 
   今だとレイバーもクラウド管理されてて悪用しようとしたら即停止させられそう
一部違法改造して外部リンク完全に切ってるのが暴れる位で
一部違法改造して外部リンク完全に切ってるのが暴れる位で
21:  無念  2019/10/12 17:22:27 
   漫画とかTVアニメ世界だとバビロンプロジェクト完遂したんじゃないか 
23:  無念  2019/10/12 17:22:58 
   押井設定は不要です 
24:  無念  2019/10/12 17:23:00 
   でも映画だと地方にも波及してたよね 
26:  無念  2019/10/12 17:24:14 
   戦闘能力だけ見たらヘルダイバーよりX10の方が強いだろう
ヘルダイバーは人間みたいに器用に色々出来るのが利点では
ヘルダイバーは人間みたいに器用に色々出来るのが利点では
43:  無念  2019/10/12 17:31:03 
   >戦闘能力だけ見たらヘルダイバーよりX10の方が強いだろう
ヘルダイバーの利点は空挺降下出来ることじゃろ?
X10てできるんけ?
ヘルダイバーの利点は空挺降下出来ることじゃろ?
X10てできるんけ?
27:  無念  2019/10/12 17:24:46 
   バビロンプロジェクトがひと段落して地方に移動しただけじゃなかった? 
29:  無念  2019/10/12 17:25:57 
   レイバー隆盛続いて地方に拡散しまくったら特車二課だけじゃ手たりんね 
30:  無念  2019/10/12 17:26:16 
   後の時系列の作品で東京湾が排水されている描写がないんだ 
31:  無念  2019/10/12 17:26:31 
   宇宙開発用のいずも2号とかはリアルでも需要ありそう 
32:  無念  2019/10/12 17:26:43 
   箱舟に出動だ~なんて勇ましくやってたけど
埋立地の特車二課も高潮で水没しちゃうんじゃないかな
埋立地の特車二課も高潮で水没しちゃうんじゃないかな
33:  無念  2019/10/12 17:27:26 
   首都直下地震による大量の瓦礫の撤去・東京の土地問題の解消・
来たるべき温暖化による水位上昇に対する大堤防の建築なんかを兼ねた大事業だっけ
来たるべき温暖化による水位上昇に対する大堤防の建築なんかを兼ねた大事業だっけ
34:  無念  2019/10/12 17:27:29 
   TV版のピースメーカーとかコミックス版のAVR0のHOSは衛星で管理されてるんだっけ? 
38:  無念  2019/10/12 17:29:10 
   >TV版のピースメーカーとかコミックス版のAVR0のHOSは衛星で管理されてるんだっけ?
TVのピースメーカーは単独で独立
AVRは衛星利用して管制車で管理(一応性能落ちるけど単独でも起動できる)
TVのピースメーカーは単独で独立
AVRは衛星利用して管制車で管理(一応性能落ちるけど単独でも起動できる)
42:  無念  2019/10/12 17:30:47 
   >TV版のピースメーカーとかコミックス版のAVR0のHOSは衛星で管理されてるんだっけ?
連載当時まだ携帯が普及してなかったのと同様に
GPSという概念がまだ一般的じゃなかったから大仰に見えているだけでカーナビと同じ
連載当時まだ携帯が普及してなかったのと同様に
GPSという概念がまだ一般的じゃなかったから大仰に見えているだけでカーナビと同じ
35:  無念  2019/10/12 17:27:45 
   TVアニメだとジオフロント計画なんかもやってたけど
さらっと触れるだけでその後出てこなかったような
さらっと触れるだけでその後出てこなかったような
39:  無念  2019/10/12 17:29:50 
   あとピースメーカーはHOS積んで無い 
50:  無念  2019/10/12 17:36:05 
   >あとピースメーカーはHOS積んで無い
ウィキペで見てきた
建物を避けて行動してたから勘違いして記憶してたんだな
ウィキペで見てきた
建物を避けて行動してたから勘違いして記憶してたんだな
40:  無念  2019/10/12 17:30:18 
   台風が来ると劇パト1がすぐに連想されるけど
漫画版の最終決戦も台風の中での特車二課襲撃だったな
漫画版の最終決戦も台風の中での特車二課襲撃だったな
46:  無念  2019/10/12 17:31:33 
   特車2課って中隊はあるの? 
49:  無念  2019/10/12 17:32:47 
   >特車2課って中隊はあるの?
第一小隊と第二小隊を合わせて中隊
第一小隊と第二小隊を合わせて中隊
67:  無念  2019/10/12 17:47:07 
   >特車2課って中隊はあるの?
「特科車両二課中隊」通称特車二課
「特科車両二課中隊」通称特車二課
47:  無念  2019/10/12 17:31:57 
   GPSの精度じゃレイバー同士の格闘戦とか無理っぽい 
52:  無念  2019/10/12 17:37:42 
   エリート部隊のはずなんだけどなぜか金食い虫の愚連隊に
流石にあの設定は無理がありすぎるだろう
食料確保まで自給自足とかどこの南方の最前線なんだよ
流石にあの設定は無理がありすぎるだろう
食料確保まで自給自足とかどこの南方の最前線なんだよ
56:  無念  2019/10/12 17:41:29 
   >エリート部隊のはずなんだけどなぜか金食い虫の愚連隊に
「自衛隊がレイバーを導入するみたいなんで警察としても取りあえず唾付けで
導入することにしてみましたよくわからんシロモノなので誰も担当したがりません」
「自衛隊がレイバーを導入するみたいなんで警察としても取りあえず唾付けで
導入することにしてみましたよくわからんシロモノなので誰も担当したがりません」
55:  無念  2019/10/12 17:41:22 
83:  無念  2019/10/12 17:51:46 
   >もうレイバーでいいよね?
ジオニック製かな?
ジオニック製かな?
57:  無念  2019/10/12 17:42:06 
   第一小隊はほとんどろくな目に合わない 
58:  無念  2019/10/12 17:42:57 
   試作型とは言え98式AV3号機の頭はなんで警察でつかってるんだ
どう見ても自衛隊で使う装備だろう
どう見ても自衛隊で使う装備だろう
60:  無念  2019/10/12 17:44:18 
59:  無念  2019/10/12 17:44:06 
   P2の時点では神奈川県警にもレイバー隊が編成されるようにはなってるけどね 
74:  無念  2019/10/12 17:49:20 
   >P2の時点では神奈川県警にもレイバー隊が編成されるようにはなってるけどね
全国的にはレイバー配備はならなかったんだよね
海外では軍事用に普及したみたいだけど
全国的にはレイバー配備はならなかったんだよね
海外では軍事用に普及したみたいだけど
61:  無念  2019/10/12 17:44:45 
   第一は設備も後手後手だからね第二を慌てて増設してるし 
63:  無念  2019/10/12 17:46:02 
   環境テロリストの破壊活動が日常茶飯事の世界観だし
あれでも全然対策装備が足りてない気はする
あれでも全然対策装備が足りてない気はする
66:  無念  2019/10/12 17:47:00 
   第一第二の経験を踏まえたキャリア主導による完成形の部隊が第三小隊になる予定だったんだろうな 
91:  無念  2019/10/12 17:54:52 
   >第一第二の経験を踏まえたキャリア主導による完成形の部隊が第三小隊になる予定だったんだろうな
アニメだと熊耳さんか五味岡さんが隊長候補だったけど
劇パト2~TNG路線だと第三小隊自体が立ち消えだったし
漫画版の世界だと内海との関係が公になってしのぶさんコースに行きそうだし…
アニメだと熊耳さんか五味岡さんが隊長候補だったけど
劇パト2~TNG路線だと第三小隊自体が立ち消えだったし
漫画版の世界だと内海との関係が公になってしのぶさんコースに行きそうだし…
68:  無念  2019/10/12 17:47:09 
   警視庁が後藤隊長を出世させないためと監視するために
二課つくったんじゃ
二課つくったんじゃ
71:  無念  2019/10/12 17:48:16 
   >警視庁が後藤隊長を出世させないためと監視するために
>二課つくったんじゃ
無駄金過ぎる……
>二課つくったんじゃ
無駄金過ぎる……
69:  無念  2019/10/12 17:48:08 
   第二小隊が金食い虫だったからな… 
75:  無念  2019/10/12 17:49:28 
   後藤のために作ったんなら第二小隊じゃなくて発足当時からある第一小隊隊長になってるだろ 
76:  無念  2019/10/12 17:49:53 
   第一第二の経験を踏まえたキャリア主導による完成形の部隊が第三小隊になる予定だったんだろうな
アメリカ大統領の護衛任務なんてなければ…
アメリカ大統領の護衛任務なんてなければ…
77:  無念  2019/10/12 17:49:58 
   後藤さんはエリート街道じゃ無いけど悪い友達がたくさんいそうで
偉い人からは革命家に見えたんじゃ
偉い人からは革命家に見えたんじゃ
80:  無念  2019/10/12 17:50:45 
   >後藤さんはエリート街道じゃ無いけど悪い友達がたくさんいそうで
いたよなテロリストが…
いたよなテロリストが…
86:  無念  2019/10/12 17:52:23 
   >いたよなテロリストが…
生きてりゃまたもう一回くらいやれるさ
  生きてりゃまたもう一回くらいやれるさ
 
        


 
         
劇場版P1を見て以降、リアル台風報道で「風速40m」と聞くと
HOSが暴走するな…と思うようになった