1:    2019/12/30 00:32:23 
2:    2019/12/30 00:33:23 
   エスパーはもう古い!時代はオーガニックだ! 
6:    2019/12/30 00:35:16 
   >エスパーはもう古い!時代はオーガニックだ!
ニュータイプの修行はインドでするんだしチャクラもいっしょよ
ニュータイプの修行はインドでするんだしチャクラもいっしょよ
3:    2019/12/30 00:33:30 
   強く強く念じたら目の前の美少女がおまんこを見せてくれるとしたら
誰だってその力を信じるだろう
誰だってその力を信じるだろう
5:    2019/12/30 00:35:12 
   なんでいきなりキスしたの? 
8:    2019/12/30 00:36:33 
   >なんでいきなりキスしたの?
犬の挨拶みたいなもんです
犬の挨拶みたいなもんです
10:    2019/12/30 00:38:13 
   >なんでいきなりキスしたの?
イエスだったから
イエスだったから
24:    2019/12/30 00:54:27 
   >なんでいきなりキスしたの?
外人の親愛表現みたいなもん
外人の親愛表現みたいなもん
7:    2019/12/30 00:35:38 
   由悠季は祈りの力で傷ついた地球を癒せるなどと考えられるほどナイーブじゃない 
9:    2019/12/30 00:38:06 
   ニュータイプ
サイキッカー
無限力
オーラ力
オーガニックエナジー
オーバースキル
サイキッカー
無限力
オーラ力
オーガニックエナジー
オーバースキル
47:    2019/12/30 01:12:36 
   >オーバースキル
ちなみにこれは富野発案ではない
なんか知らんがスタッフがいきなり出して富野もそういうものなのか!となった
ちなみにこれは富野発案ではない
なんか知らんがスタッフがいきなり出して富野もそういうものなのか!となった
54:    2019/12/30 01:15:59 
   >なんか知らんがスタッフがいきなり出して富野もそういうものなのか!となった
富野の若いのが出してきたすごい設定を簡単に受け入れるのも面白いよね
結局そういわれればGレコの姫様は処女かも…って説得されてるし
だから戦友と結婚させます!で必ず越えて行こうとするのもおもしろい
富野の若いのが出してきたすごい設定を簡単に受け入れるのも面白いよね
結局そういわれればGレコの姫様は処女かも…って説得されてるし
だから戦友と結婚させます!で必ず越えて行こうとするのもおもしろい
11:    2019/12/30 00:40:13 
   結局人の持つ命の力強さみたいなのに回帰した感はある 
13:    2019/12/30 00:42:11 
   >結局人の持つ命の力強さみたいなのに回帰した感はある
ニュータイプも危機察知能力が異様に高い人間って解釈もできるしスパイダーセンス
ニュータイプも危機察知能力が異様に高い人間って解釈もできるしスパイダーセンス
40:    2019/12/30 01:02:42 
   >結局人の持つ命の力強さみたいなのに回帰した感はある
どこまで富野監督自身のプロットかはわかんないけど
クロスボーンガンダム無印の険しい山道を毎日歩く人をNTに例えた話(だっけ?)あれ好き
どこまで富野監督自身のプロットかはわかんないけど
クロスボーンガンダム無印の険しい山道を毎日歩く人をNTに例えた話(だっけ?)あれ好き
12:    2019/12/30 00:42:04 
   ニュータイプは失敗だったってのとなのにそれを求められることに折り合いつけるのに大分かかった気がする 
14:    2019/12/30 00:43:27 
   搭乗者の生体エナジーで機体が強化される(かわりに搭乗者は死に近づく)みたいなのはダンバインからずっとやってるな 
21:    2019/12/30 00:50:21 
   >搭乗者の生体エナジーで機体が強化される(かわりに搭乗者は死に近づく)みたいなのはダンバインからずっとやってるな
イデオンでもモエラやギジェの死に反応してイデが出力上げるみたいなのあったな
イデオンでもモエラやギジェの死に反応してイデが出力上げるみたいなのあったな
15:    2019/12/30 00:46:48 
   オーガニックなので最終決戦前にカップルでやりまくる 
16:    2019/12/30 00:47:07 
   なんというか割とロマンチストだよね禿 
18:    2019/12/30 00:49:21 
   >なんというか割とロマンチストだよね禿
本当はファンタジーやりたい人だもんね
本当はファンタジーやりたい人だもんね
19:    2019/12/30 00:50:06 
   軌道エレベータとか何トチ狂った夢みたいな事言ってるんだこいつら?と思いつつ俺が考える軌道エレベータはこうだ!してくるんだからね冨野は 
20:    2019/12/30 00:50:17 
   オーガニック的な何かとヒンズーは相性がいいのだろう 
22:    2019/12/30 00:53:28 
   ターンエーであれほど「大きな力は力でしかなく使い手次第で良くもなる」とイデの逆を描き
その後Gレコで「大きな力を振り回す悪い大人」を出すって感じに
常に自作のテーマとも戦ってる人ってイメージの監督
その後Gレコで「大きな力を振り回す悪い大人」を出すって感じに
常に自作のテーマとも戦ってる人ってイメージの監督
23:    2019/12/30 00:54:06 
   理屈より感性を優先するのが富野だけど理屈をおざなりにすると怒る 
25:    2019/12/30 00:54:54 
   禿は女性的というか情緒的というか
それでいてそんな側面を否定しようとあがいてる感じがしてブレンみたいなものが出来上がる
それでいてそんな側面を否定しようとあがいてる感じがしてブレンみたいなものが出来上がる
26:    2019/12/30 00:54:56 
   多分苦境に立たされて頑張る若者好きなんだろうなってのは思う 
50:    2019/12/30 01:13:32 
   >多分苦境に立たされて頑張る若者好きなんだろうなってのは思う
若いのがんばれ俺みたいなじじいを殺しに来いっていうのはずっと言い続けてるから
だからエヴァという作品をお出ししてきた庵野君はすごいから殺しに行くね…
若いのがんばれ俺みたいなじじいを殺しに来いっていうのはずっと言い続けてるから
だからエヴァという作品をお出ししてきた庵野君はすごいから殺しに行くね…
27:    2019/12/30 00:55:28 
   自分の作ったものも常に疑ってる気がする
あの時はこう作ったけど…
あの時はこう作ったけど…
31:    2019/12/30 00:58:16 
   >自分の作ったものも常に疑ってる気がする
>あの時はこう作ったけど…
都合の良い正解みたいなのが世の中にあるとはきっと信じてないんだろうなぁって
>あの時はこう作ったけど…
都合の良い正解みたいなのが世の中にあるとはきっと信じてないんだろうなぁって
32:    2019/12/30 00:59:03 
   >自分の作ったものも常に疑ってる気がする
>あの時はこう作ったけど…
気分に左右されやすいってことを理解してるからだと思う
>あの時はこう作ったけど…
気分に左右されやすいってことを理解してるからだと思う
58:    2019/12/30 01:17:52 
   >自分の作ったものも常に疑ってる気がする
>あの時はこう作ったけど…
ニュータイプはもう手放したんですね!
じゃあ僕がニュータイプのネタもらって発展させます!
>あの時はこう作ったけど…
ニュータイプはもう手放したんですね!
じゃあ僕がニュータイプのネタもらって発展させます!
33:    2019/12/30 00:59:40 
   あのとき良かったものが今もいいとは限らない 
35:    2019/12/30 01:00:33 
   こんな世界でも人々はドラマでなく生きているみたいなのを意識してるように感じる 
36:    2019/12/30 01:00:48 
   褒められたり称賛されたりするとキレる
でも内心嬉しいところもある人だと思う
でも内心嬉しいところもある人だと思う
46:    2019/12/30 01:10:16 
   ブレインパワーの逆がグランドチャイルドって定義されててグランチャーは人間を強制的に矯正しようとしたりジョナサンに乗っ取られて不良になってたりオーガニック的なブレンとは逆になったりそういう言葉遊び的なところも魅力なわけです 
49:    2019/12/30 01:13:30 
   オーバースキルは脚本の大河内の発案だね 
53:    2019/12/30 01:15:16 
   >オーバースキルは脚本の大河内の発案だね
なんだこれ?となりつつノリノリになるお禿
なんだこれ?となりつつノリノリになるお禿
51:    2019/12/30 01:13:45 
   オーバースキルだけジャンプ漫画っぽいというか
スタンド能力っぽいと思ったがそうだったのか
スタンド能力っぽいと思ったがそうだったのか
52:    2019/12/30 01:14:22 
   キンゲで富野っぽいと言えばおそらくマッスルエンジンだと思う 
55:    2019/12/30 01:16:33 
   ハイパー化とか大好きだもんな 
57:    2019/12/30 01:17:43 
   ハイパー化のあの描写は今川さんの力が大きいんだっけ 
59:    2019/12/30 01:18:28 
   >ハイパー化のあの描写は今川さんの力が大きいんだっけ
だからGガン任せた
だからGガン任せた
60:    2019/12/30 01:18:50 
   意外と頑固さはないというかすぐそうかな…そうかも…てなるっぽい禿 
61:    2019/12/30 01:20:50 
   >意外と頑固さはないというかすぐそうかな…そうかも…てなるっぽい禿
ナナジンの色が変わってアッカナナジンについてのやりとりがほんとひどかった
ナナジンの色が変わってアッカナナジンについてのやりとりがほんとひどかった
64:    2019/12/30 01:21:40 
   ガンダムのことをリアルの延長線であって決してファンタジーではない!とはいうもののその中にもファンタジーな要素盛り込んだりするのちょっと好き 
69:    2019/12/30 01:23:01 
   >ガンダムのことをリアルの延長線であって決してファンタジーではない!とはいうもののその中にもファンタジーな要素盛り込んだりするのちょっと好き
いや時代的には不思議パワーもリアルだったんだよそれくらい未来が輝いてた
いや時代的には不思議パワーもリアルだったんだよそれくらい未来が輝いてた
65:    2019/12/30 01:21:48 
   (シド爺さんからあがった∀ガンダムのデザインを見て)
禿「よし、一週間置こう!」
さすがの禿にもあのデザインはカロリー高かったようである
禿「よし、一週間置こう!」
さすがの禿にもあのデザインはカロリー高かったようである
67:    2019/12/30 01:22:48 
   創作に称賛て難しいんだよな
テーマとは格闘していかないとエネルギーが切れる
テーマとは格闘していかないとエネルギーが切れる
70:    2019/12/30 01:23:38 
   若手が意見してくると高橋良輔は殴って黙らせる
富野はいちいち理屈をつけて説明して実演して黙らせると聞いた
富野はいちいち理屈をつけて説明して実演して黙らせると聞いた
81:    2019/12/30 01:30:08 
   >うるせーハゲ俺の方が凄い!ってして殴り返してきてくれる人がハゲは好き
いいよねキンゲのときの田中公平との殴りあい…
いいよねキンゲのときの田中公平との殴りあい…
78:    2019/12/30 01:28:24 
   Gレコ終わったらまたTVアニメ作ってほしい 
  
        
みんな、餅つくんだ!
逆に言えば、「あんなキテレツメカ、まともな人間が扱えるか?」ってことなんだよw