1:    2020/01/25 22:32:15 
2:    2020/01/25 22:32:52 
   男の戦いはいつ観てもいい 
3:    2020/01/25 22:34:12 
   ストーリーは破が好きだけど…
作画は旧が好きです
作画は旧が好きです
4:    2020/01/25 22:34:21 
   新見たことない 
5:    2020/01/25 22:35:27 
   あの終わり方でいいと思ったんだがなあ 
9:    2020/01/25 22:37:17 
   >あの終わり方でいいと思ったんだがなあ
当時からしたら不満大爆発かもしれないけど
あの時代はああやって終わるのがベストだというのが皮肉だわな
当時からしたら不満大爆発かもしれないけど
あの時代はああやって終わるのがベストだというのが皮肉だわな
12:    2020/01/25 22:40:15 
   >あの終わり方でいいと思ったんだがなあ
最終話の方?劇場版の方?
最終話の方?劇場版の方?
6:    2020/01/25 22:35:33 
   シャワー後の綾波の裸で何回抜いたか知れないよ 
7:    2020/01/25 22:36:07 
   携帯持ったけどずっと“鳴らない、電話”だった 
10:    2020/01/25 22:38:23 
   リアルタイムでの盛り上がり方は半端なかった 
11:    2020/01/25 22:39:37 
   >リアルタイムでの盛り上がり方は半端なかった
どんな感じだった?
どんな感じだった?
13:    2020/01/25 22:41:34 
   終盤のTV版はそんなに好きじゃないんだけど
なぜか劇場版は好きなんだよな
なぜか劇場版は好きなんだよな
14:    2020/01/25 22:42:23 
   中京テレビで再放送やってる
今日はマトリエル戦
今日はマトリエル戦
15:    2020/01/25 22:43:10 
   スレ画は本当に良いデザインだね
文化の極みだよ
文化の極みだよ
19:    2020/01/25 22:49:06 
   >スレ画は本当に良いデザインだね
>文化の極みだよ
めっちゃ複雑な構成なのにアイコンとして頭にすんなり入ってくるの凄い
>文化の極みだよ
めっちゃ複雑な構成なのにアイコンとして頭にすんなり入ってくるの凄い
36:    2020/01/25 23:04:39 
17:    2020/01/25 22:45:10 
   ライフルで死ぬやつ 
18:    2020/01/25 22:46:29 
   >ライフルで死ぬやつ
ああ…
一番残念な子ね…
ああ…
一番残念な子ね…
20:    2020/01/25 22:52:24 
   ユニゾン回めっちゃ好き 
21:    2020/01/25 22:53:38 
   成功率ゴミのような作戦の後ラーメン食いに行く話好き 
23:    2020/01/25 22:54:50 
27:    2020/01/25 22:57:00 
24:    2020/01/25 22:55:41 
   見返してみたらJA回も好きになった 
25:    2020/01/25 22:56:07 
   ニンニクラーメン
チャーシュー抜き
チャーシュー抜き
28:    2020/01/25 22:58:04 
30:    2020/01/25 22:59:03 
   調子こいて黒い球の使徒に吸い込まれる話もいい
実はめっちゃ心配していたアスカが可愛いんだ
実はめっちゃ心配していたアスカが可愛いんだ
32:    2020/01/25 23:02:58 
   >実はめっちゃ心配していたアスカが可愛いんだ
ミサトからの撤退命令に口ごたえしようとしたら
先にレイがシンジを気遣う言葉を発したのに驚いて
意外そうな顔するところがいい
ミサトからの撤退命令に口ごたえしようとしたら
先にレイがシンジを気遣う言葉を発したのに驚いて
意外そうな顔するところがいい
31:    2020/01/25 23:00:46 
   黒い球の使徒の回はマスター失われてしまったのか
DVDから他の回よりも画質悪くなってしまうんだよな
DVDから他の回よりも画質悪くなってしまうんだよな
33:    2020/01/25 23:02:59 
   一応16話で作品の行き先が決まったとか昔言ってたな
逆にそれまでどうするか決まってなかったって話だが
逆にそれまでどうするか決まってなかったって話だが
77:    2020/01/25 23:20:07 
   >一応16話で作品の行き先が決まったとか昔言ってたな
>逆にそれまでどうするか決まってなかったって話だが
金が足りないのとスケジュールが間に合わないのが確定したのがそのあたりだっけ
>逆にそれまでどうするか決まってなかったって話だが
金が足りないのとスケジュールが間に合わないのが確定したのがそのあたりだっけ
34:    2020/01/25 23:03:50 
   今見るとシンジ君勇敢だしかなり頑張ってる 
37:    2020/01/25 23:05:28 
   LDのインナージャケットとかの説明文がいろいろ面白かった 
48:    2020/01/25 23:09:59 
39:    2020/01/25 23:06:15 
   停電回もいいよね
なぜならアスカが活躍するし
なぜならアスカが活躍するし
40:    2020/01/25 23:06:50 
   脳天直撃!セガサターン 
41:    2020/01/25 23:06:54 
   マグマダイバーまでは好きだったなあ
最終回はひたすらつまんなかった
最終回はひたすらつまんなかった
43:    2020/01/25 23:07:26 
   「奇跡の価値は」のシンちゃんの「フィールド全開ッッッ!!!」って叫び大好きなんだ
あんまキャラじゃないって言われるかもしれないけどそれでも大好きなんだ
あんまキャラじゃないって言われるかもしれないけどそれでも大好きなんだ
55:    2020/01/25 23:12:20 
   >あんまキャラじゃないって言われるかもしれないけどそれでも大好きなんだ
あのあたりは段々とシンジがエヴァのパイロットにやりがいを感じて
ポジティブになってくる頃だからあれは展開としては自然に受け入れられる
あのあたりは段々とシンジがエヴァのパイロットにやりがいを感じて
ポジティブになってくる頃だからあれは展開としては自然に受け入れられる
44:    2020/01/25 23:07:58 
   6話でキャラとしての綾波は完結してた 
45:    2020/01/25 23:08:24 
   ミサトってただの無茶振りオバさんなんじゃ… 
46:    2020/01/25 23:08:39 
   最終回クッソつまんなかったけどつまんないと言えない空気感が嫌だった
まぁ今回もそんな空気になりつつあるが
まぁ今回もそんな空気になりつつあるが
50:    2020/01/25 23:10:17 
   >最終回クッソつまんなかったけどつまんないと言えない空気感が嫌だった
無茶苦茶言われまくってたような
無茶苦茶言われまくってたような
47:    2020/01/25 23:09:12 
   これの前番組がニンジャタートルズだったな
まあガイナがTVシリーズやるって話で心構えはあったけど
落差がすごかった
まあガイナがTVシリーズやるって話で心構えはあったけど
落差がすごかった
99:    2020/01/25 23:29:36 
   >これの前番組がニンジャタートルズだったな
>まあガイナがTVシリーズやるって話で心構えはあったけど
>落差がすごかった
当時タートルズ観てた小学生だけどロボットものってだけで見てたがゼルエルムシャムシャのシーンだけよく覚えてた
>まあガイナがTVシリーズやるって話で心構えはあったけど
>落差がすごかった
当時タートルズ観てた小学生だけどロボットものってだけで見てたがゼルエルムシャムシャのシーンだけよく覚えてた
150:    2020/01/25 23:44:53 
   >これの前番組がニンジャタートルズだったな
>まあガイナがTVシリーズやるって話で心構えはあったけど
>落差がすごかった
タートルズ最終回に流れた番宣の時は
SFバトルアニメっぽかったんですよ
>まあガイナがTVシリーズやるって話で心構えはあったけど
>落差がすごかった
タートルズ最終回に流れた番宣の時は
SFバトルアニメっぽかったんですよ
49:    2020/01/25 23:10:15 
   放送当時は密度濃かったの?
今の感覚だと7話まででまだ敵を3体しか倒してなくて
ヒロインの片割れと3機目のロボも未登場って展開遅い感じもするけど
今の感覚だと7話まででまだ敵を3体しか倒してなくて
ヒロインの片割れと3機目のロボも未登場って展開遅い感じもするけど
51:    2020/01/25 23:10:18 
   後半は前番組のウェディングピーチのついでに見てたなあ 
53:    2020/01/25 23:11:55 
   王道の集大成で最後にちょっと王道を外すという手法で次週が楽しみだった 
54:    2020/01/25 23:11:59 
   回が進むごとに予告が間に合ってなかった感じがしてて最終回はシナリオ絵
大丈夫かと思ってた→だめでした
大丈夫かと思ってた→だめでした
59:    2020/01/25 23:14:04 
   アスカも割とレイとコミュニケーションを
取ろうとしてるね
取ろうとしてるね
79:    2020/01/25 23:21:09 
   >アスカも割とレイとコミュニケーションを
>取ろうとしてるね
レリエルの回まではシンジたち3人が良いチームになっていくような
わりと王道的な展開に感じていた
まさか終盤ああドロドロになるとは当時は予想してなかった
>取ろうとしてるね
レリエルの回まではシンジたち3人が良いチームになっていくような
わりと王道的な展開に感じていた
まさか終盤ああドロドロになるとは当時は予想してなかった
61:    2020/01/25 23:14:28 
   Nifの居酒屋ほうたいがすごかった 
62:    2020/01/25 23:15:09 
   アスカの撃墜数って0か 
68:    2020/01/25 23:17:12 
   >アスカの撃墜数って0か
サンダルフォンはアスカが倒したような
溶岩の中にいたやつ
サンダルフォンはアスカが倒したような
溶岩の中にいたやつ
75:    2020/01/25 23:19:47 
   >アスカの撃墜数って0か
魚のガギエル一応倒したし…
魚のガギエル一応倒したし…
80:    2020/01/25 23:21:14 
   >魚のガギエル一応倒したし…
ガギエル回の資料全部散逸してたから新劇に登場できなかったんだよな
ガギエル回の資料全部散逸してたから新劇に登場できなかったんだよな
88:    2020/01/25 23:26:24 
   >魚のガギエル一応倒したし…
ガギエルのトドメ刺したのは戦艦の砲撃だからちょっと微妙では
サハクィエルなんかはエヴァ3体が協力しての作戦だったけど
たしか最後の一撃はアスカの2号機がナイフで叩き込んでた気がするし
サンダルフォンも初号機のナイフを渡してもらったとはいえアスカが倒してるから
戦果0ではないけど
ガギエルのトドメ刺したのは戦艦の砲撃だからちょっと微妙では
サハクィエルなんかはエヴァ3体が協力しての作戦だったけど
たしか最後の一撃はアスカの2号機がナイフで叩き込んでた気がするし
サンダルフォンも初号機のナイフを渡してもらったとはいえアスカが倒してるから
戦果0ではないけど
64:    2020/01/25 23:15:42 
   今も昔もネガティブな意見は自重すると言うのはネットのマナーではあるがそのせいでまともな意見も封殺されてしまうというのはよくある事 
65:    2020/01/25 23:17:05 
   LD1巻発売日のアキバがカオスだった 
78:    2020/01/25 23:20:34 
   >LD1巻発売日のアキバがカオスだった
[新世紀エヴァンゲリオンのLD Vol.1は売り切れました。次回入荷は未定です。]
訳:無いものは無いんだからいちいち聞くな!
[新世紀エヴァンゲリオンのLD Vol.1は売り切れました。次回入荷は未定です。]
訳:無いものは無いんだからいちいち聞くな!
66:    2020/01/25 23:17:09 
   いいところも悪いところも両方愛せないならそんなのは以下略 
67:    2020/01/25 23:17:11 
   最終2話をああいう形にしたのは話題作りとしては大成功だな 
69:    2020/01/25 23:17:28 
   さすがにテレビ放送をリアルで見てはいなかった
レンタルビデオが初見だったよ
当時は借りるのも大変だったが
レンタルビデオが初見だったよ
当時は借りるのも大変だったが
70:    2020/01/25 23:17:51 
   LD1巻は箱が人気で何度も復刻されたっけ 
71:    2020/01/25 23:17:58 
104:    2020/01/25 23:31:04 
   >1カットとってもセンスがすごいと思う
エヴァ世界の月ってアダムの白き月被ってたやつだっけ
エヴァ世界の月ってアダムの白き月被ってたやつだっけ
72:    2020/01/25 23:18:41 
   終わり良ければ全てよしって言うしね 
74:    2020/01/25 23:19:01 
  







        
当時住んでたところがテレ東系の局のない地域で、実家で録画して毎週回収しに帰ってた。
生では見れない微妙な悲しさ。