1: 名無し 2024/11/29 16:59:32
2: 名無し 2024/11/29 17:01:28
   やっす…
 
3: 名無し 2024/11/29 17:02:09
   なんで…?
 
4: 名無し 2024/11/29 17:02:34
   >お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
>再入荷したこちらの商品は中古品ではなく、問屋さんより卸していただいた新品でございます。
>また、再販ものではなく、当時の商品となりますので、ご理解の上お買い求めください。
>何卒よろしくお願い申し上げます。
 
>再入荷したこちらの商品は中古品ではなく、問屋さんより卸していただいた新品でございます。
>また、再販ものではなく、当時の商品となりますので、ご理解の上お買い求めください。
>何卒よろしくお願い申し上げます。
5: 名無し 2024/11/29 17:03:24
   在庫処分…?
 
6: 名無し 2024/11/29 17:03:26
   倉庫の奥に眠ってたとかそんなん?
 
9: 名無し 2024/11/29 17:04:42
   >6
中小企業でよくあるやつ
 
中小企業でよくあるやつ
7: 名無し 2024/11/29 17:04:17
   再販か当時品かって大事なことなの?
 
8: 名無し 2024/11/29 17:04:39
   >7
コレクター的にはありそう
 
コレクター的にはありそう
147: 名無し 2024/11/29 18:10:21
   >8
むしろ品質的にあまり良くない可能性があるって話では?
 
むしろ品質的にあまり良くない可能性があるって話では?
11: 名無し 2024/11/29 17:05:06
   >7
プラが弱くなってたりデカールが死にかけてたり
 
プラが弱くなってたりデカールが死にかけてたり
63: 名無し 2024/11/29 17:44:16
   >11
なるほど…プラモデルって劣化しないんだろうなって勝手にぼんやり思ってた
プラモデルってお店に古いのが置いてたりする印象あるけど
買ってる人はそういうのを気にして買ってるのか
 
なるほど…プラモデルって劣化しないんだろうなって勝手にぼんやり思ってた
プラモデルってお店に古いのが置いてたりする印象あるけど
買ってる人はそういうのを気にして買ってるのか
13: 名無し 2024/11/29 17:05:56
   初挑戦したプラモだけど上手く作れなかった記憶あるなこれ…
 
20: 名無し 2024/11/29 17:08:53
   ガンプラに慣れた子供には難しいキットだった
足首の可動とかは好き
 
足首の可動とかは好き
29: 名無し 2024/11/29 17:17:35
   腕のクリアパーツぽろぽろ落ちてるうちに無くしたやつだ
 
14: 名無し 2024/11/29 17:06:40
   どんなんだっけってググったけどなかなか趣深い…
 
33: 名無し 2024/11/29 17:20:26
   バンダイが1/144を500円で出してた時に600円だからだいぶ頑張ってはいたんだよな
品質はちょっとかなりアレだったけど
 
品質はちょっとかなりアレだったけど
51: 名無し 2024/11/29 17:32:42
54: 名無し 2024/11/29 17:34:22
   >51
クリアパーツはめ込まれてないから参考としてはおかしくないかな
 
クリアパーツはめ込まれてないから参考としてはおかしくないかな
55: 名無し 2024/11/29 17:35:14
   >51
いろんな指標が「昔のプラモ」ではあるけど
プロポーションやユニット自体の形状は今見てもすごく良いな
 
いろんな指標が「昔のプラモ」ではあるけど
プロポーションやユニット自体の形状は今見てもすごく良いな
56: 名無し 2024/11/29 17:37:39
60: 名無し 2024/11/29 17:41:27
   当時でも雑な合わせ目だったけど黒色を部分塗装したら結構気にいる出来になった
 
15: 名無し 2024/11/29 17:07:06
   WAVE的には当時めちゃくちゃ売れたとは聞いた
 
17: 名無し 2024/11/29 17:07:53
   600円って今の感覚からするとびっくりする
 
22: 名無し 2024/11/29 17:11:25
   倉庫の最奥に追いやられてるレアきっととかはあるかもしれんが
当時売れなくて在庫掃けなかったキットとかだろうなぁ
 
当時売れなくて在庫掃けなかったキットとかだろうなぁ
28: 名無し 2024/11/29 17:17:20
   問屋発掘してみたら楽しそうだな
 
57: 名無し 2024/11/29 17:38:26
   おもちゃ問屋の倉庫っておもしろそうだな見てみたいわ
そんなに頻繁に再販あるような商品じゃないし25年くらいは倉庫で積まれたままだったんじゃないの
 
そんなに頻繁に再販あるような商品じゃないし25年くらいは倉庫で積まれたままだったんじゃないの
59: 名無し 2024/11/29 17:40:52
   >57
十数年前の駿河屋イデプラ大量出土事件は「他社で使われてた倉庫を中身ごと買い取って整理したら出てきた」ってパターンだったしな
 
十数年前の駿河屋イデプラ大量出土事件は「他社で使われてた倉庫を中身ごと買い取って整理したら出てきた」ってパターンだったしな
68: 名無し 2024/11/29 17:46:45
   中に何が入ってるのかわからない問屋の倉庫を買う番組あったら楽しそう
海外だと似たような番組がありはするけど
 
海外だと似たような番組がありはするけど
72: 名無し 2024/11/29 17:48:09
   >68
ただ近年は在庫の税金が厳しくなってるからあんまり望めないのがつらい
潰れた街の模型店とかも無くなってきたし
 
ただ近年は在庫の税金が厳しくなってるからあんまり望めないのがつらい
潰れた街の模型店とかも無くなってきたし
74: 名無し 2024/11/29 17:49:05
   >68
イデオンのプラモが詰まってるかもしれないなあ
 
イデオンのプラモが詰まってるかもしれないなあ
123: 名無し 2024/11/29 18:03:36
   この店は今度からテム屋って呼ばれるのか…
 
   
        


 
        