1: 名無し 2025/02/09 08:45:31
3: 名無し 2025/02/09 08:48:44
中の上もしくは上の下くらいの腕前
620: 名無し 2025/02/09 12:53:08
>3
言うても星間戦争を生き残った時点で全員エースみたいなモンかと
言うても星間戦争を生き残った時点で全員エースみたいなモンかと
624: 名無し 2025/02/09 12:56:07
>620
ネタにされる柿崎も全シリーズトップクラスの位置付けされてたりね
ネタにされる柿崎も全シリーズトップクラスの位置付けされてたりね
627: 名無し 2025/02/09 12:56:57
>624
モブ扱いでバタバタと堕とされてるバリキリーとかいるもの
モブ扱いでバタバタと堕とされてるバリキリーとかいるもの
628: 名無し 2025/02/09 12:58:05
>624
同僚の輝やマックスの引き立て役ではあるけど
この2人に戦闘でついていって地球まで生き残ってるのは
当時のVF事情を考えたら凄いしな
同僚の輝やマックスの引き立て役ではあるけど
この2人に戦闘でついていって地球まで生き残ってるのは
当時のVF事情を考えたら凄いしな
11: 名無し 2025/02/09 08:55:42
15: 名無し 2025/02/09 08:58:21
>11
報告する必要ある?ってくらいマクロスと距離近すぎて面白かった
報告する必要ある?ってくらいマクロスと距離近すぎて面白かった
96: 名無し 2025/02/09 09:48:07
>11
この腕前で中の上ってのはおかしいよね
この腕前で中の上ってのはおかしいよね
103: 名無し 2025/02/09 09:50:24
>96
十分にエースだろう
上に異常なのがいるだけで
元々16で民間のアクロバットパイロットだし
十分にエースだろう
上に異常なのがいるだけで
元々16で民間のアクロバットパイロットだし
12: 名無し 2025/02/09 08:55:45
間違いなく腕利きパイロットなんだが周りが凄すぎて埋もれてしまう人
18: 名無し 2025/02/09 09:02:14
主人公が最強でない上に乗ってる機体も最上位ではないというところが良い
20: 名無し 2025/02/09 09:04:35
デストロイドスパルタンも乗りこなしてるし戦闘機乗りとしてではなくロボの格闘戦もかなりのものなんだよね
23: 名無し 2025/02/09 09:07:16
アマチュアとは言え年少でトップレベルとか
バルキリーもいきなりそこそこ動かせたりとか
マックスやイサムには劣るかもだけどトップグループではあるよなぁ
バルキリーもいきなりそこそこ動かせたりとか
マックスやイサムには劣るかもだけどトップグループではあるよなぁ
24: 名無し 2025/02/09 09:08:48
元々飛行機乗りだったからってのはアドバンテージとしてあったんだろうけどそこからは努力と才能なんだろうな輝
26: 名無し 2025/02/09 09:09:50
あの戦いを生き残るだけでも凄まじい才能持ちなんだけどね
32: 名無し 2025/02/09 09:14:26
柿崎の家族へ戦士の知らせを書く途中で心が押しつぶされる描写が
若くして部下を持たされるほどの天才パイロットだけど
まだそこまで精神的に軍人になりきっていない感があって好き
若くして部下を持たされるほどの天才パイロットだけど
まだそこまで精神的に軍人になりきっていない感があって好き
36: 名無し 2025/02/09 09:18:23
>32
何だかんだ言っても軍人になって日が浅いからね
何だかんだ言っても軍人になって日が浅いからね
52: 名無し 2025/02/09 09:30:16
>32
フォッカーを失ったばかりなのにたて続きに柿崎だもんな
しかも柿崎は目の前で死なれているしまだ戦場での死ってものを
近しい人間で経験してなかった輝にはショック大きかったろう
フォッカーを失ったばかりなのにたて続きに柿崎だもんな
しかも柿崎は目の前で死なれているしまだ戦場での死ってものを
近しい人間で経験してなかった輝にはショック大きかったろう
38: 名無し 2025/02/09 09:18:35
個人的にマックスとは良い勝負する腕前だと思ってる
劇場版のラストとか尋常な腕前じゃあんな最奥部まで先導出来んよ
劇場版のラストとか尋常な腕前じゃあんな最奥部まで先導出来んよ
70: 名無し 2025/02/09 09:36:21
>38
初代のテレビ版とか劇場版の頃までだったらともかく
マックスはその後ネタっぽくチート扱いが重ねられてきたから
あいつに比肩するパイロットは居ないんじゃないかと思わされてしまう
初代のテレビ版とか劇場版の頃までだったらともかく
マックスはその後ネタっぽくチート扱いが重ねられてきたから
あいつに比肩するパイロットは居ないんじゃないかと思わされてしまう
71: 名無し 2025/02/09 09:38:03
>70
TV版のマックスは自分の才能に無自覚で割とポカやってるんだよな
だからいいところでは必ず決めるけどそれ以外だとうっかりしてる
TV版のマックスは自分の才能に無自覚で割とポカやってるんだよな
だからいいところでは必ず決めるけどそれ以外だとうっかりしてる
5: 名無し 2025/02/09 08:50:49
中の人が早々に亡くなられたのは子供の頃にショックだったよ
159: 名無し 2025/02/09 10:09:13
>5
いうても7に出てその2年後までは存命だったんやで…
いうても7に出てその2年後までは存命だったんやで…
209: 名無し 2025/02/09 10:22:38
>5
マクロスワールドで番組最後に子安武人が声を震わせながら告知したのを覚えてる
マクロスワールドで番組最後に子安武人が声を震わせながら告知したのを覚えてる
252: 名無し 2025/02/09 10:33:03
>209
その番組にも直前にゲストで来てたから尚の事
その番組にも直前にゲストで来てたから尚の事
83: 名無し 2025/02/09 09:44:53
メガロード1が消えた後どうなったかを描写するのはいつになるかね
それがマクロスシリーズの最後になりそうだけど
それがマクロスシリーズの最後になりそうだけど
104: 名無し 2025/02/09 09:50:49
>83
断層越えたりした結果時間を遡って
遠い過去に行って実はプロトカルチャーは
メガロードの一団が元だったとかなりそう
断層越えたりした結果時間を遡って
遠い過去に行って実はプロトカルチャーは
メガロードの一団が元だったとかなりそう
86: 名無し 2025/02/09 09:46:12
行方不明中のメガロードの中でもVFの開発はしてそうだし
それの最新型に乗ってそう
もし見つかって新統合軍と合流できたら
型式番号被ってる機体とかありそうでワクワクする
それの最新型に乗ってそう
もし見つかって新統合軍と合流できたら
型式番号被ってる機体とかありそうでワクワクする