新着記事

人気記事

【画像】ガンダムが盾を持って戦う理由wwwwwwwww

1: 名無し 2025/06/08 02:47:25

これ好き
2: 名無し 2025/06/08 02:47:43
ひょっこりがん
3: 名無し 2025/06/08 02:48:07
作画省エネモード
5: 名無し 2025/06/08 02:48:49
作画のライフハック
7: 名無し 2025/06/08 02:49:53
ファンネルなんかも本来は作画省略ギミックだったわけだからな…
14: 名無し 2025/06/08 02:56:50
>7
一瞬で現れるエルメスのビットも高性能!凄い!と思うんだけど
アニメ的には枚数節約だよね
9: 名無し 2025/06/08 02:51:51
ガンプラだとラストシューティング再現の余りのパーツで再現できるのいいよね
12: 名無し 2025/06/08 02:53:23
>9
ちょっと出来すぎてる組み合わせ
13: 名無し 2025/06/08 02:53:52
>9
知らなかった…
これものすごいライフハックじゃない?
16: 名無し 2025/06/08 02:58:52
シド・ミード「∀これでデザイン完成されてると思うけど何で盾が必要なの?」
スタッフ「作画が楽になるんです」
シド・ミード「ええ~~……」
65: 名無し 2025/06/08 05:34:18
>16
そうはいうけど盾ないと寂しい気がする
22: 名無し 2025/06/08 03:12:11
省エネなのにしっかり動きがカッコイイから困る
80: 名無し 2025/06/08 08:32:35
>22
最近ガンダム見てここが例の省エネのやつかと思ったりはしたけどこの辺の戦い結構見てて楽しいんだよな…
17: 名無し 2025/06/08 03:03:21
当時見てた人も手え抜いてんなあって思ったりしたんだろうか
見せ方で納得させられればいいとは俺も思うけど
25: 名無し 2025/06/08 03:14:12
>17
まぁ全部手書きの時代だしあんま責める気にはなれない
30: 名無し 2025/06/08 03:19:53
>25
そもそもあんま気付かないだろうし
作画崩壊とか弄りが生まれたのももっと後年だろうから…
81: 名無し 2025/06/08 08:42:04
>30
アニメーションの中割りをピックアップして作画崩壊とか弄ってるのを見ると正直なところ何を見てるんだ…ってなっちゃう
33: 名無し 2025/06/08 03:23:52
一部分だけ抜き出して作画崩壊とか言い出すのは悪い文化だと思うわ
でもちょっとあれだよね…ってのもないわけじゃないかどう…
34: 名無し 2025/06/08 03:25:15
チャー研とか明らかに見たことあるカット頻繁に出てくるからそれに比べたらガンダムはあんま違和感なかったわ
35: 名無し 2025/06/08 03:26:36
このカット2秒か3秒くらいだし動画で見てるとそんな気にならないというか
言うほど手抜きできてるんだろうか…
36: 名無し 2025/06/08 03:28:02
手抜きっていうけど守らなきゃいけない納期に全力で間に合わせなきゃいけないなら抜くところは抜かないと
38: 名無し 2025/06/08 03:29:18
見てる人にちゃんと伝わって納得されればいいわけだからね
49: 名無し 2025/06/08 04:15:32
作ってる側はビデオで録画して何度も細かく見るなんて想定してない時代なんだからそんな見方するんじゃねーよ!って怒ってる人もいたという
まぁ辛いよなその見方されるの
54: 名無し 2025/06/08 04:29:39
>49
でも数年すると作る側も録画したの見返す前提で一瞬だけメッセージ隠すとかやり出すから面白いよね

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事