1: 名無し 2025/07/15 09:35:40
3: 名無し 2025/07/15 09:37:43
   >1
戦死したくないし…
 
戦死したくないし…
10: 名無し 2025/07/15 09:41:33
   >3
でも作中の描写見る限り市街にいるより巨大ロボの中の方が安全なような
 
でも作中の描写見る限り市街にいるより巨大ロボの中の方が安全なような
16: 名無し 2025/07/15 09:43:14
290: 名無し 2025/07/15 15:00:55
5: 名無し 2025/07/15 09:39:14
   14歳くらいだと自分は特別な人間なんだと思わせれば割と何でもやりそう
 
317: 名無し 2025/07/15 16:32:17
   >5
御国の為に神風となるのだ!
 
御国の為に神風となるのだ!
6: 名無し 2025/07/15 09:39:20
   死ぬかもしれないって普通の想像力があればわかるからな
あとまあそれ以前に男子中学生って言うほど巨大ロボ好きじゃないと思う
 
あとまあそれ以前に男子中学生って言うほど巨大ロボ好きじゃないと思う
7: 名無し 2025/07/15 09:40:34
   >6
今の子供はどのくらい巨大ロボに憧れるのか…
 
今の子供はどのくらい巨大ロボに憧れるのか…
8: 名無し 2025/07/15 09:40:36
   戦車に乗って戦って来い言わるのと一緒
 
156: 名無し 2025/07/15 11:32:21
   >8
戦車よりゃはるかにスペシャル感あるし勝てそうな気しないか?
 
戦車よりゃはるかにスペシャル感あるし勝てそうな気しないか?
9: 名無し 2025/07/15 09:41:32
   陰キャだし
 
11: 名無し 2025/07/15 09:41:51
   ゲームなどの遊戯としてなら喜んで乗る子はいるだろう
本当に怪獣相手に戦う(死ぬ危険ある)だと喜ぶ人は少ないんじゃないかな…
 
本当に怪獣相手に戦う(死ぬ危険ある)だと喜ぶ人は少ないんじゃないかな…
13: 名無し 2025/07/15 09:42:40
   FPSのゲームが好きだからって銃を持って兵士になりたいわけでもないしな…
 
15: 名無し 2025/07/15 09:42:43
   そんな事より塾行かなきゃいけないし
 
24: 名無し 2025/07/15 09:46:46
25: 名無し 2025/07/15 09:48:29
   免許も無い運転の仕方もわからないでF1乗ってレース出ろって言われてるようなものだぞ
 
27: 名無し 2025/07/15 09:49:28
   >25
「見たことも聞いたこともないのにできるわけないよ!」
まあその通りである
 
「見たことも聞いたこともないのにできるわけないよ!」
まあその通りである
28: 名無し 2025/07/15 09:51:02
   >25
でもロボも施設も天文学的な予算がかかってそうなことくらいは見ればわかるわけだしそれに見合った勝算がないと自分を乗せようとはしないことくらい想像できるのでは
 
でもロボも施設も天文学的な予算がかかってそうなことくらいは見ればわかるわけだしそれに見合った勝算がないと自分を乗せようとはしないことくらい想像できるのでは
31: 名無し 2025/07/15 09:53:40
   >28
あの状況で中学生がそこまで考えが及ぶわけねえよ
 
あの状況で中学生がそこまで考えが及ぶわけねえよ
29: 名無し 2025/07/15 09:52:05
   絵だから乗れんじゃないかなと思うけど、実際にあんな巨大なロボット目の前にして、訳のわからんデカイ敵がいて、膝ガクで動けんと思うわ
 
180: 名無し 2025/07/15 12:05:41
32: 名無し 2025/07/15 09:55:47
51: 名無し 2025/07/15 10:05:59
   >32
これなんて乗せる時には特権与えてヘルメットかぶるだけで操縦方法インプットされる優遇ぶり
 
これなんて乗せる時には特権与えてヘルメットかぶるだけで操縦方法インプットされる優遇ぶり
34: 名無し 2025/07/15 09:57:09
   エヴァ以降のロボアニメっていかに主人公に
ロボに乗るのを嫌がらせるかを手を変え品を変え
出してきたよね
ブレイバーンとか
 
ロボに乗るのを嫌がらせるかを手を変え品を変え
出してきたよね
ブレイバーンとか
40: 名無し 2025/07/15 09:58:22
   >34
いやエヴァ以前から割と…
それこそガンダムのアムロだって最初から乗りたかったわけじゃないし
 
いやエヴァ以前から割と…
それこそガンダムのアムロだって最初から乗りたかったわけじゃないし
44: 名無し 2025/07/15 10:02:28
   >40
1話のアムロは無理やり乗せられたのではなくかなり主体的に乗ってたよ
むずかるようになったのは地球に降りた直後あたり
 
1話のアムロは無理やり乗せられたのではなくかなり主体的に乗ってたよ
むずかるようになったのは地球に降りた直後あたり
52: 名無し 2025/07/15 10:08:36
   アムロの感情が昂ぶる描写をちゃんと入れてるからなガンダム1話
 
53: 名無し 2025/07/15 10:09:01
   >52
スイッチ入れてテンション上がるのメカマニアらしくていいよね
 
スイッチ入れてテンション上がるのメカマニアらしくていいよね
65: 名無し 2025/07/15 10:21:34
   >52
最初の1分で基本設定を語るの凄いよね
 
  最初の1分で基本設定を語るの凄いよね
 
        





 
         
もうすぐ敵が来るからロボに乗って戦えならまだしも、もう敵は来てるし前のパイロットが重傷なんで次お前な、で乗る人間は脳死してるだろ。