1:  2017/05/14 16:05:47 No.483496152
ゼオライマースレ
GW中に見たけどロボの作画がカッチリしててすごくいいね
エピソードも八卦ロボ倒すまでは面白かった
GW中に見たけどロボの作画がカッチリしててすごくいいね
エピソードも八卦ロボ倒すまでは面白かった
2:  2017/05/14 16:07:32 No.483496465
ちなみにお気に入りは地のディノディロスだった 
4:  2017/05/14 16:09:59 No.483496927
>ちなみにお気に入りは地のディノディロスだった
グレートになると足の裏に回される武器
グレートになると足の裏に回される武器
3:  2017/05/14 16:09:23 No.483496807
BGMがいい 
5:  2017/05/14 16:10:50 No.483497122
Ωの打ち切りENDは唐突過ぎたから編集長判断っぽいな 
8:  2017/05/14 16:12:44 No.483497493
>Ωの打ち切りENDは唐突過ぎたから編集長判断っぽいな
Ωって結局何年連載してたのかと思ったら8年半とかか
さすがに長すぎたわな・・・
Ωって結局何年連載してたのかと思ったら8年半とかか
さすがに長すぎたわな・・・
6:  2017/05/14 16:11:51 No.483497316
なぜか頭2つあるディノディロス 
7:  2017/05/14 16:12:35 No.483497464
台湾でDVD買った
俺はやっぱりゼオライマーが好きかな
トンデモ設定も清々しくてよし
俺はやっぱりゼオライマーが好きかな
トンデモ設定も清々しくてよし
9:  2017/05/14 16:17:55 No.483498510
Ωは来月最終巻発売だけど、書き下ろしエピローグ
はあるんかな…
連載版と同じだったらあかんだろあれ
はあるんかな…
連載版と同じだったらあかんだろあれ
10:  2017/05/14 16:19:45 No.483498873
ちみもりをはキャラもメカも変えられたOVAをどう思っていたのか 
18:  2017/05/14 16:28:49 No.483500621
>ちみもりをはキャラもメカも変えられたOVAをどう思っていたのか
1巻の時点でクレーム入れてた
1巻の時点でクレーム入れてた
11:  2017/05/14 16:19:46 No.483498877
オムザックはこれで完成なのかと見てて不安になる 
13:  2017/05/14 16:22:18 No.483499399
>オムザックはこれで完成なのかと見てて不安になる
オムザックはそれで完成だから問題ない
オムザックはそれで完成だから問題ない
16:  2017/05/14 16:25:26 No.483499978
>オムザックはこれで完成なのかと見てて不安になる
ロボットというより移動砲台
ロボットというより移動砲台
17:  2017/05/14 16:28:06 No.483500483
>オムザックはこれで完成なのかと見てて不安になる
人型じゃないだけでムチというか尻尾というか格闘でも強そうだけど
人型じゃないだけでムチというか尻尾というか格闘でも強そうだけど
12:  2017/05/14 16:21:26 No.483499210
ローズセラヴィーとバーストンとオムザックも欲しかったな 
14:  2017/05/14 16:23:31 No.483499624
マサトくん養父たちに売られた挙句監禁されて若くして自爆死とか悲惨すぎる 
19:  2017/05/14 16:28:55 No.483500638
原作版はカッコいいというより不気味な雰囲気 
20:  2017/05/14 16:29:26 No.483500753
雷は天と互角って嘘だろ
まだ月の方が威厳あるわ
まだ月の方が威厳あるわ
21:  2017/05/14 16:30:41 No.483500976
原作では月最強だっけね 
27:  2017/05/14 16:33:32 No.483501491
>原作では月最強だっけね
と言うか同名ロボが何体かいるけど八卦ロボという概念なかった
と言うか同名ロボが何体かいるけど八卦ロボという概念なかった
22:  2017/05/14 16:30:53 No.483501012
月も雷も天の前には無力よ
というよりローズセラヴィーとオムザックはゼオライマーの試作機だったらしいな
というよりローズセラヴィーとオムザックはゼオライマーの試作機だったらしいな
23:  2017/05/14 16:30:57 No.483501023
月はチャージできないとダメな子なの? 
24:  2017/05/14 16:31:14 No.483501080
白だの黒だの 
25:  2017/05/14 16:32:55 No.483501389
チャージできなきゃっていうが
天だって次元連結システムなけりゃ駄目な子じゃんか
天だって次元連結システムなけりゃ駄目な子じゃんか
26:  2017/05/14 16:33:24 No.483501463
ヒロイン 
28:  2017/05/14 16:34:14 No.483501622
ジプシーデンジャーと同じくらいの大きさだから
PRAMAXで出せばいいのにゼオライマーΩ
PRAMAXで出せばいいのにゼオライマーΩ
29:  2017/05/14 16:36:52 No.483502096
Ωの方もまた白だの黒だので終わったのか
…続編作った意味あったの?
…続編作った意味あったの?
34:  2017/05/14 16:41:20 No.483502976
>Ωの方もまた白だの黒だので終わったのか
融合した際に最終形態のゼオライマーΩになって自身を異次元
に封印して終わり
融合した際に最終形態のゼオライマーΩになって自身を異次元
に封印して終わり
30:  2017/05/14 16:37:00 No.483502133
風と水と山と地は直接戦闘用じゃないって設定が好き 
31:  2017/05/14 16:38:48 No.483502497
無理矢理過ぎる格納形態 
32:  2017/05/14 16:39:28 No.483502627
figmaでXダイバー出して直販特典でゼオライマー化パーツ付けよう 
33:  2017/05/14 16:41:05 No.483502921
グレートゼオライマーってスパロボでも一作しか出てないんだっけか 
36:  2017/05/14 16:44:50 No.483503685
>グレートゼオライマーってスパロボでも一作しか出てないんだっけか
ゼオライマー自体がMXとJにしか参戦してない
参戦2回目のJでのみハウドラゴンとグレートゼオライマーが居る
ゼオライマー自体がMXとJにしか参戦してない
参戦2回目のJでのみハウドラゴンとグレートゼオライマーが居る
37:  2017/05/14 16:46:06 No.483503945
敵の戦闘員が優秀な稀有な作品でもある 
38:  2017/05/14 16:46:21 No.483503998
Ω完結と聞いてまだやってたのかと驚いたわ 
39:  2017/05/14 16:47:37 No.483504243
Ωは最初の方しか読んでないんだけど異次元にある連結システムの本体の話とかやったの? 
44:  2017/05/14 16:51:53 No.483505134
>Ωは最初の方しか読んでないんだけど異次元にある連結システムの本体の話とかやったの?
やってない
ノイエネマトーダ総統は合成人間だったというオチ
やってない
ノイエネマトーダ総統は合成人間だったというオチ
49:  2017/05/14 16:57:41 No.483506294
ゼオライマー完全版の巻末にOVA没デザインのゼオライマー(Xダイバー)が載ってたけどあれだったらここまで残ってなかったと思う 
55:  2017/05/14 17:11:50 No.483509070
>ゼオライマー完全版の巻末にOVA没デザインのゼオライマー(Xダイバー)が載ってたけど
あれはスレ画とは別の企画よ
あれはスレ画とは別の企画よ
50:  2017/05/14 16:58:55 No.483506523
ローズセラヴィーいいわー 
60:  2017/05/14 17:26:09 No.483512055
>ローズセラヴィーいいわー
Ωに出てきた新型
Ωに出てきた新型
51:  2017/05/14 17:00:51 No.483506875
ローズセラヴィーは原作での負けっぷりがイイよな
パイロットまでは復元出来まいと言ってコクピット撃ち抜いたけど
復元されてやられるとかさー
パイロットまでは復元出来まいと言ってコクピット撃ち抜いたけど
復元されてやられるとかさー
63:  2017/05/14 17:29:29 No.483512731
>パイロットまでは復元出来まいと言ってコクピット撃ち抜いたけど
>復元されてやられるとかさー
読者は確実にゴルシード将軍と同調して読む羽目になる
>復元されてやられるとかさー
読者は確実にゴルシード将軍と同調して読む羽目になる
54:  2017/05/14 17:06:44 No.483508040
風のランスターかっこいい 
57:  2017/05/14 17:15:52 No.483509912
森木は何描いてもおんなじだ 
58:  2017/05/14 17:22:50 No.483511370
>森木は何描いてもおんなじだ
そうかな?
そうかな?
59:  2017/05/14 17:24:15 No.483511652
出た当時見て投げっぱエンドと思ってたんだけど
最近になって数十年ぶりに見たら案外ちゃんと決着をつけてた
最近になって数十年ぶりに見たら案外ちゃんと決着をつけてた
64:  2017/05/14 17:32:58 No.483513472
投げっぱと云うより駆け足ENDだな
もう1巻ほしかったかな
もう1巻ほしかったかな
61:  2017/05/14 17:26:13 No.483512066
当時の菊池画でつららシーン追加で作り直すんだ 
  












        
()]p%>cZ) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm