新着記事

人気記事

【バルディオス】日本アニメバッドエンドベスト10に入る名作

1: 名無し 2025/07/13 17:56:53

宇宙戦士バルディオススレ
12: 名無し 2025/07/13 18:08:19
日本アニメバッドエンドベスト10に入る名作
24: 名無し 2025/07/13 18:25:09
>12
イデオン、ダンバイン、バクシンガー、Zガンダム
この時期に多すぎだな…
26: 名無し 2025/07/13 18:26:14
>24
お禿率高杉ぃ
28: 名無し 2025/07/13 18:27:43
>26
ついた通り名が皆殺しのトミノ
27: 名無し 2025/07/13 18:26:35
>24
バルディオスまで入れたこの中ではZのラストが一番マシじゃないかという酷いメンツだ…
30: 名無し 2025/07/13 18:30:41

>24
俺も入れてくれよう
32: 名無し 2025/07/13 18:32:01
アクロバンチとイデオンの転生エンドが被るのなんなの…
33: 名無し 2025/07/13 18:32:49
オーガスも一応転生エンドに入るんかな
16: 名無し 2025/07/13 18:13:35
色々と惜しい作品
222: 名無し 2025/07/13 21:16:48
>16
首藤作品全般に言える
29: 名無し 2025/07/13 18:29:39
バクシンガーは新撰組
バルディオスは猿の惑星
13: 名無し 2025/07/13 18:10:21
兄弟が敵に味方に別れて苦悩する
くらいの認識
58: 名無し 2025/07/13 19:26:35
異星からやってきた宇宙船を改造してロボットにします
まずこの時点で突っ込みの不在を感じる
60: 名無し 2025/07/13 19:30:03
>58
S-1星と地球は同じ星だし多少はね
152: 名無し 2025/07/13 20:36:51
>58
まぁメタ的にはS1星人のマリンに何としても地球守るロボのパイロットのなってもらわにゃならんからなぁ
多少の力技はね
212: 名無し 2025/07/13 21:06:09

>58
スタジオ○○「そうか……」
66: 名無し 2025/07/13 19:49:39
博士「えーと…ここをこうやって開いて伸ばして3機をくっつければ…
ロボットになるわ!」
67: 名無し 2025/07/13 19:52:04
>66
いやいやそうは…なったわ…
59: 名無し 2025/07/13 19:29:30
TVがイデオンみたいに唐突打ち切りエンドだったから劇場版できっちり終わらせて大団円を迎えるものだと思ってた
64: 名無し 2025/07/13 19:44:45
>59
まあエンディングの絵を見てたら和解エンドに行くと思うよね
72: 名無し 2025/07/13 20:01:24
劇場版はさすがに作画に厚みがあって良いのだけども
バルディオスがオマケ扱い過ぎてな
73: 名無し 2025/07/13 20:02:11
最終回の1つのミスでバッドエンドって酷すぎる
それ以前の話でもうヤバい感じは漂ってはいたが
78: 名無し 2025/07/13 20:06:44
母星の名前も過去の情報も全部忘れたS-1星人
81: 名無し 2025/07/13 20:08:34
>78
むかしS-1星人っていう悪い侵略者に核と洪水で情報が集積された地上施設を軒並み破壊されてしまってな…
87: 名無し 2025/07/13 20:10:34
>81
絶対記録に残すよな恨みつらみと共に
104: 名無し 2025/07/13 20:18:38
>87
事情を知ってるマリン以外の地球人主観だと侵略の為に地球メチャクチャに
しといて「やっぱやーめた」って移民船ごと勝手にどっか消えたんだよな
84: 名無し 2025/07/13 20:09:09
S1星が未来の地球な事は最初から決まってたがなんでそうなったのかは誰も考えないまま後半に来てしまいそっから考えだしたんだっけ
89: 名無し 2025/07/13 20:11:51
民衆レベルだと100年単位の事って結構残らないんだなと最近は思うようになった
上も下もとなると話は別だが
108: 名無し 2025/07/13 20:20:04
周回してループから外れてハッピーエンドになるバルディオスが見たい
96: 名無し 2025/07/13 20:16:32
作中で描かれた周回の未来だと過去へ侵略するのやめて歴史が変わるのかもしれない
壁画にガットラー云々は知らない
98: 名無し 2025/07/13 20:16:39
バルディオスが建造される時点でどうやっても破滅のループから抜け出せない宿業
65: 名無し 2025/07/13 19:47:13

28年後の奇跡
229: 名無し 2025/07/13 21:32:53
>65
資金稼ぎのために何度も洪水で明日が救えなかったよ…

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事