1:  2018/03/07 12:51:25 No.544422554
トップをねらえ!スレ
パロディ小ネタを抜きにしても王道で楽しいSFロボットアニメだ
パロディ小ネタを抜きにしても王道で楽しいSFロボットアニメだ
2:  2018/03/07 12:53:25 No.544422818
6話の白黒はない 
12:  2018/03/07 12:59:20 No.544423588
>6話の白黒はない
でもこのシズラーのカッコよさはカラーじゃ出なかったと思う
でもこのシズラーのカッコよさはカラーじゃ出なかったと思う
3:  2018/03/07 12:54:46 No.544422997
ナディアの35話も白黒な部分あったな 
4:  2018/03/07 12:55:21 No.544423076
あの白黒を演出じゃなくてマジで手抜きだと思ってる人がたまにいる 
5:  2018/03/07 12:56:00 No.544423149
>あの白黒を演出じゃなくてマジで手抜きだと思ってる人がたまにいる
まだ絶滅してなかったんだ・・・
まだ絶滅してなかったんだ・・・
6:  2018/03/07 12:56:54 No.544423279
おまけ講座の科学解説及び決戦宙域とシズラープジェクトも見といたほうがいいと思う 
7:  2018/03/07 12:57:35 No.544423351
エヴァもジェットアローンを作る時空なら
トップ世界に分岐できたのに
トップ世界に分岐できたのに
8:  2018/03/07 12:57:55 No.544423394
ノリコが父親の船の艦橋を見て絶叫するシーンとか好きだ
前半は見なくていいとかまったく共感できない意見あるよな…
前半は見なくていいとかまったく共感できない意見あるよな…
20:  2018/03/07 13:04:49 No.544424232
>前半は見なくていいとかまったく共感できない意見あるよな…
念
俺も一話のロボット組体操で心を鷲掴みにされた立場だからなんかね
他にもウラシマ効果をフルに活かしたルクシオンとの再遭遇の話とかユングのおっぱいとか見所多いよね
念
俺も一話のロボット組体操で心を鷲掴みにされた立場だからなんかね
他にもウラシマ効果をフルに活かしたルクシオンとの再遭遇の話とかユングのおっぱいとか見所多いよね
9:  2018/03/07 12:57:59 No.544423401
ユングだけ黄ばんでやがる 
10:  2018/03/07 12:58:10 No.544423427
DVDで白黒のノイズ部分に色乗ってしまってるの気になった 
11:  2018/03/07 12:58:55 No.544423527
十万年後の超文明だからこそあんな接近するまで気取らせない演出も簡単なんだろうなと思うようにしてる 
14:  2018/03/07 12:59:42 No.544423640
>十万年後の超文明だからこそあんな接近するまで気取らせない演出も簡単なんだろうなと思うようにしてる
1万2000年後な
1万2000年後な
13:  2018/03/07 12:59:21 No.544423591
こんなに強いロボ描写していいんだってわりと驚いた 
19:  2018/03/07 13:03:25 No.544424082
>こんなに強いロボ描写していいんだってわりと驚いた
一番の小技である指先からミサイル
あれでさえ一つ一つが核に匹敵する光子魚雷だからなぁ
一番の小技である指先からミサイル
あれでさえ一つ一つが核に匹敵する光子魚雷だからなぁ
15:  2018/03/07 13:01:17 No.544423835
エーテル宇宙っていう現実とは違う物理法則が働いてる世界観なんだよね 
18:  2018/03/07 13:03:06 No.544424043
>エーテル宇宙っていう現実とは違う物理法則が働いてる世界観なんだよね
それのおかげで宇宙でも音が聞こえたり衝撃波がとんできたりするっていう設定
それのおかげで宇宙でも音が聞こえたり衝撃波がとんできたりするっていう設定
16:  2018/03/07 13:02:46 No.544423998
後半の宇宙怪獣大暴れもいいけど
一話のスポコンロボ回も好き
一話のスポコンロボ回も好き
17:  2018/03/07 13:03:06 No.544424042
六話目は白黒のお陰でずいぶん遠くにきてしまった感ある 
21:  2018/03/07 13:05:37 No.544424325
>六話目は白黒のお陰でずいぶん遠くにきてしまった感ある
あの最後のカラーのなんと美しい事よ
あの最後のカラーのなんと美しい事よ
22:  2018/03/07 13:06:08 No.544424376
日本が戦争に勝った世界線という架空戦記要素もいいよね 
23:  2018/03/07 13:07:19 No.544424513
>日本が戦争に勝った世界線という架空戦記要素もいいよね
なんでアニメでは日本や日本人が世界の命運を握る組織やロボットをもってるんだろう?
そうだ、日本が世界の覇権を握った世界だからなんだっていう発想から来てるんだっけ
なんでアニメでは日本や日本人が世界の命運を握る組織やロボットをもってるんだろう?
そうだ、日本が世界の覇権を握った世界だからなんだっていう発想から来てるんだっけ
25:  2018/03/07 13:07:34 No.544424546
>日本が戦争に勝った世界線という架空戦記要素もいいよね
おまけにいろんなガイナ世界ともつながってるしな
おまけにいろんなガイナ世界ともつながってるしな
24:  2018/03/07 13:07:31 No.544424540
時間違ったの分かってるだろうに30代?でまだ十分美しいお姉様見て驚き過ぎ 
26:  2018/03/07 13:07:52 No.544424581
みんな日本語喋っててもおかしくない世界観いいよね 
28:  2018/03/07 13:09:04 No.544424697
>みんな日本語喋っててもおかしくない世界観いいよね
地球防衛軍の本拠地が東京な時点でね
地球防衛軍の本拠地が東京な時点でね
29:  2018/03/07 13:09:06 No.544424700
そんなバカな!ニュートン力学の通用しない空間だぞ!
やつら、レーダーも使わずにどうやってこちらの位置を…
とかなんか知的好奇心刺激するワードがビンビン飛び交うアニメ
やつら、レーダーも使わずにどうやってこちらの位置を…
とかなんか知的好奇心刺激するワードがビンビン飛び交うアニメ
30:  2018/03/07 13:10:51 No.544424895
>やつら、レーダーも使わずにどうやってこちらの位置を…
あとでしれっと亜空間ソナーとか単語でてるのいいよね
あとでしれっと亜空間ソナーとか単語でてるのいいよね
31:  2018/03/07 13:11:38 No.544424973
>そんなバカな!ニュートン力学の通用しない空間だぞ!
>やつら、レーダーも使わずにどうやってこちらの位置を…
>とかなんか知的好奇心刺激するワードがビンビン飛び交うアニメ
重力ターンの部分はすごくワクワクしたな
アニメで恒星を利用したスイングバイを描いてるのを見たのはトップが初めてだった
>やつら、レーダーも使わずにどうやってこちらの位置を…
>とかなんか知的好奇心刺激するワードがビンビン飛び交うアニメ
重力ターンの部分はすごくワクワクしたな
アニメで恒星を利用したスイングバイを描いてるのを見たのはトップが初めてだった
36:  2018/03/07 13:12:58 No.544425110
サントラBOXの初回特典である、なるほど大百科が下手な関連書籍以上に内容が濃いのいいよね… 
40:  2018/03/07 13:14:39 No.544425271
あらすじか…
隠し芸大会だと!
隠し芸大会だと!
41:  2018/03/07 13:15:18 No.544425351
5話の熱さは初めて見た時「そりゃファンが付くわけだ」と思った 
42:  2018/03/07 13:15:41 No.544425395
トップ2と合同のやつにも新しいなるほど大百科ついてるみたいだが
未見だわ…
未見だわ…
43:  2018/03/07 13:16:44 No.544425504
二回目の科学講座ではよく勘違いされてる一万二千年かかった理由ちゃんと説明してたな 
44:  2018/03/07 13:16:55 No.544425524
作品内の嘘を突き通してるのが本当に好き
某ヘビーオブジェクトに見習って欲しい
某ヘビーオブジェクトに見習って欲しい
53:  2018/03/07 13:19:13 No.544425787
>作品内の嘘を突き通してるのが本当に好き
これほんと大事
これほんと大事
46:  2018/03/07 13:17:08 No.544425554
ノリコ「宇宙船とアニメージュは創刊号から揃えています!」
ここまで清々しくおたくな主人公も珍しいと思った
ここまで清々しくおたくな主人公も珍しいと思った
47:  2018/03/07 13:17:09 No.544425558
しれっと登場してしれっとやられてるたーじおん…
あとヤマトも実はエクセリオンの艦隊に居たよね
あとヤマトも実はエクセリオンの艦隊に居たよね
50:  2018/03/07 13:18:27 No.544425698
>あとヤマトも実はエクセリオンの艦隊に居たよね
いたいた
いたいた
48:  2018/03/07 13:17:13 No.544425563
あれやこれやあるが時の河を越えてを聞くと泣ける 
49:  2018/03/07 13:18:05 No.544425664
エクセリヲンって書かないと怒る人いたな 
52:  2018/03/07 13:18:54 No.544425757
>エクセリヲンって書かないと怒る人いたな
“ヱ”クセリヲンだぞ俺
“ヱ”クセリヲンだぞ俺
51:  2018/03/07 13:18:48 No.544425745
何度見てもここで号泣する 
54:  2018/03/07 13:19:34 No.544425842
あとレーザーを発射するときもちゃっかり真ん中にいるヤマト 
67:  2018/03/07 13:27:14 No.544426789
>あとレーザーを発射するときもちゃっかり真ん中にいるヤマト
ワープのやつは知ってたけどそれは知らんかった・・・としは博識だな
ワープのやつは知ってたけどそれは知らんかった・・・としは博識だな
55:  2018/03/07 13:19:43 No.544425863
アニメが90年ぐらいで止まってる…!
とおもったら追加の科学講座でセーラームーンネタやったりするが
これも途中のメンバーまでで時代感じる
とおもったら追加の科学講座でセーラームーンネタやったりするが
これも途中のメンバーまでで時代感じる
56:  2018/03/07 13:20:47 No.544425982
超科学SFと20世紀的日常の混在した雰囲気が実に素晴らしい 
57:  2018/03/07 13:22:12 No.544426148
なんというか隠しきれないほどにおたく臭すぎる(そこがいい) 
58:  2018/03/07 13:22:30 No.544426190
ラジオドラマが軒並み面白いという…トポロジーギャスの
「いたずらに過去を美化し 未来に憧れ 今を軽視する危険な流れはイカン!」は身につまされる思いだわ
「いたずらに過去を美化し 未来に憧れ 今を軽視する危険な流れはイカン!」は身につまされる思いだわ
59:  2018/03/07 13:22:45 No.544426220
メガゾーン23とこれの世界って世界自体は
酷いことになってるんだけどなんかいいんだよなあ
酷いことになってるんだけどなんかいいんだよなあ
60:  2018/03/07 13:24:32 No.544426433
殴り込み艦隊やBM3号を建造するために地球の資源を掘り尽くしてしまったという 
68:  2018/03/07 13:27:19 No.544426809
>殴り込み艦隊やBM3号を建造するために地球の資源を掘り尽くしてしまったという
その前にあんなにデカイ戦艦ポンポン作ってれば資源尽きるよね・・・
他の星から持って来たのかな
その前にあんなにデカイ戦艦ポンポン作ってれば資源尽きるよね・・・
他の星から持って来たのかな
61:  2018/03/07 13:24:39 No.544426449
他の恒星系には移民してないのかな
太陽系だけの経済であれだけの艦隊ってGDPの半分は食ってるだろうな
太陽系だけの経済であれだけの艦隊ってGDPの半分は食ってるだろうな
66:  2018/03/07 13:26:42 No.544426726
>他の恒星系には移民してないのかな
>太陽系だけの経済であれだけの艦隊ってGDPの半分は食ってるだろうな
殴り込み艦隊の任務には銀河系の各地にスレイブとコロニーの設置があったみたい
>太陽系だけの経済であれだけの艦隊ってGDPの半分は食ってるだろうな
殴り込み艦隊の任務には銀河系の各地にスレイブとコロニーの設置があったみたい
62:  2018/03/07 13:25:04 No.544426500
赤いパルサー危機を呼ぶ 
63:  2018/03/07 13:25:41 No.544426574
シリウス関連本編に出てこないけど知ってないと2で困るっていう 
64:  2018/03/07 13:25:43 No.544426581
確かオーストラリアは壊滅してるんだよね…かわいそう 
72:  2018/03/07 13:30:09 No.544427136
わりと重要書籍といえる 
73:  2018/03/07 13:31:01 No.544427241
特撮を参考にした巨大感の描写のせいか、画像から感じる説得力が生々しい気がする 
95:  2018/03/07 13:48:23 No.544429329
>特撮を参考にした巨大感の描写のせいか、画像から感じる説得力が生々しい気がする
こういう対比がいい
こういう対比がいい
75:  2018/03/07 13:31:52 No.544427350
地球空洞化してるしな 
76:  2018/03/07 13:33:17 No.544427524
トップ戦闘制服のいやらしさ 
77:  2018/03/07 13:34:09 No.544427640
まだ声に張りがあって若々しい若本さんの熱演が素晴らしい… 
80:  2018/03/07 13:37:38 No.544428078
男と女のラブゲーム歌うのなんなん… 
81:  2018/03/07 13:38:08 No.544428146
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法 
82:  2018/03/07 13:38:49 No.544428231
4話のガンバスター初出撃シーンはチンコビンビンになる 
83:  2018/03/07 13:39:46 No.544428325
魔王星あるからエネルギーには困らんだろうな… 
84:  2018/03/07 13:40:30 No.544428408
年表 
86:  2018/03/07 13:40:48 No.544428446
ロボット物の歴史の中でも最強クラスのロボなのに怪しい異星人のテクノロジーじゃなくて純粋な科学力でできててパイロットも超能力じゃなくて努力と根性で動かしてるってのが凄くいいと思う 
256:  2018/03/07 18:31:48 No.544464581
>ロボット物の歴史の中でも最強クラスのロボなのに怪しい異星人のテクノロジーじゃなくて純粋な科学力でできててパイロットも超能力じゃなくて努力と根性で動かしてるってのが凄くいいと思う
後付けの妄想(?)設定だとナディアのアトランティス人の技術がどうたらこうたらってあったな
後付けの妄想(?)設定だとナディアのアトランティス人の技術がどうたらこうたらってあったな
87:  2018/03/07 13:41:33 No.544428523
まあヱルトリウムはエスパーが運転してるけどな 
88:  2018/03/07 13:42:28 No.544428628
しかもエスパーイルカまでおるという 
89:  2018/03/07 13:45:03 No.544428942
スレ画と逆襲のシャアは普段アニメ見ないおとんが目を釘付けにして視聴してたアニメ
(まぁトップはサービスシーンの食いつきが一番良かったけども)
(まぁトップはサービスシーンの食いつきが一番良かったけども)
91:  2018/03/07 13:45:15 No.544428969
コンプティークで読者投稿企画やってたね 
92:  2018/03/07 13:46:26 No.544429114
ノリピーの主題歌もいい 
93:  2018/03/07 13:46:31 No.544429124
EDで宇宙空間に上半身だけ放置されたガンバスターの亡骸見てると
「ご苦労様…」って呟いてしまう俺
「ご苦労様…」って呟いてしまう俺
97:  2018/03/07 13:49:16 No.544429448
ガンバスター8大兵器最大の謎はバスターリングだと思う(どんなのだ?) 
98:  2018/03/07 13:50:27 No.544429606
>ガンバスター8大兵器最大の謎はバスターリングだと思う(どんなのだ?)
これ
これ
99:  2018/03/07 13:51:28 No.544429755
フラフープみたいな想像してたわ 
100:  2018/03/07 13:53:01 No.544429942
八つ裂きなあれだよ 
101:  2018/03/07 13:54:25 No.544430127
グレートガンバスターやガンマスターなる兄弟がいるらしいな 
107:  2018/03/07 14:06:11 No.544431492
設定上はもっと強いロボットがいっぱいいるけど
映像から伝わってくる強さの説得力では最強クラスだと思う
映像から伝わってくる強さの説得力では最強クラスだと思う
109:  2018/03/07 14:09:50 No.544431889
>設定上はもっと強いロボットがいっぱいいるけど
>映像から伝わってくる強さの説得力では最強クラスだと思う
何光年も遠くから何万もの敵が襲ってきてそれに無双してるんだからそりゃあね…
>映像から伝わってくる強さの説得力では最強クラスだと思う
何光年も遠くから何万もの敵が襲ってきてそれに無双してるんだからそりゃあね…
110:  2018/03/07 14:10:56 No.544432035
コクピットのモニター割れると後ろに蛍光灯あったりとか
わざとやってる特撮風味あるよな
わざとやってる特撮風味あるよな
113:  2018/03/07 14:13:08 No.544432308
>わざとやってる特撮風味あるよな
ガンバスターの背中の噴射炎がメラメラ揺らめいてる描写入れたりもそうかな
ガンバスターの背中の噴射炎がメラメラ揺らめいてる描写入れたりもそうかな
121:  2018/03/07 14:28:11 No.544433994
ドラマCDで艦長達が寿司食いながらノリコ達がその原材料の秘密を知ってしまった話が好き 
126:  2018/03/07 14:32:55 No.544434551
>ドラマCDで艦長達が寿司食いながらノリコ達がその原材料の秘密を知ってしまった話が好き
あれは軽くホラーだった
あれは軽くホラーだった
123:  2018/03/07 14:30:11 No.544434230
夢はあったがやりたいことやるのに予算足りない感じだったこれ 
124:  2018/03/07 14:31:20 No.544434362
>夢はあったがやりたいことやるのに予算足りない感じだったこれ
ひたすら腕立て
ひたすら腕立て
125:  2018/03/07 14:32:29 No.544434506
>夢はあったがやりたいことやるのに予算足りない感じだったこれ
これはちょっと残念だったな
64エヴァのエンジンを使いまわしてる雰囲気アリアリだったし・・・
今こそ作られないものだろうか
これはちょっと残念だったな
64エヴァのエンジンを使いまわしてる雰囲気アリアリだったし・・・
今こそ作られないものだろうか
145:  2018/03/07 14:59:01 No.544437567
>夢はあったがやりたいことやるのに予算足りない感じだったこれ
ゲーム自体の出来はあれだが幻のTVアニメ版の設定なんかを使ってたりしてそういう点では興味深かった
ゲーム自体の出来はあれだが幻のTVアニメ版の設定なんかを使ってたりしてそういう点では興味深かった
131:  2018/03/07 14:48:54 No.544436381
宇宙怪獣が宇宙抗体で人類をバイ菌と認識したから攻めてくる説と
ワープ時の波動が宇宙怪獣の求愛信号と同じなので宇宙怪獣を引き寄せた説が面白い
ワープ時の波動が宇宙怪獣の求愛信号と同じなので宇宙怪獣を引き寄せた説が面白い
137:  2018/03/07 14:53:43 No.544436951
>宇宙怪獣が宇宙抗体で人類をバイ菌と認識したから攻めてくる説と
>ワープ時の波動が宇宙怪獣の求愛信号と同じなので宇宙怪獣を引き寄せた説が面白い
前者は本編で提示されてた説だね
後者は初めて聞くなぁ
>ワープ時の波動が宇宙怪獣の求愛信号と同じなので宇宙怪獣を引き寄せた説が面白い
前者は本編で提示されてた説だね
後者は初めて聞くなぁ
135:  2018/03/07 14:52:58 No.544436852
色んなギミックがアナログなのが良い
大正ロマンぽい
大正ロマンぽい
136:  2018/03/07 14:53:19 No.544436894
登場するたびに見た目だけでなく考え方も年相応になっていく
キミコが切ない
最後に出てきたのは孫だっけ?立体映像になって技術が若干進歩してるのがまた良かった
キミコが切ない
最後に出てきたのは孫だっけ?立体映像になって技術が若干進歩してるのがまた良かった
153:  2018/03/07 15:06:46 No.544438524
先日久々に全話見直したとこだ
改めて見直すとものすごく真面目に作ってるのがよくわかって
逆にビックリする
改めて見直すとものすごく真面目に作ってるのがよくわかって
逆にビックリする
155:  2018/03/07 15:10:48 No.544438959
なんか掲示板とか案内看板とかポスターとかをきちんと作り込んでるのがいいよなあ
それが作品世界にリアリティを与えてるし、昔のGAINAXの特徴の一つだった
それが作品世界にリアリティを与えてるし、昔のGAINAXの特徴の一つだった
299:  2018/03/07 18:58:33 No.544469150
>なんか掲示板とか案内看板とかポスターとかをきちんと作り込んでるのがいいよなあ
>それが作品世界にリアリティを与えてるし、昔のGAINAXの特徴の一つだった
施設が巨大なので施設内に交通機関があるってのは
スベース1999なんかが使って上手く大規模感を演出してたんだけど
さよならジュピターのミネルヴァでも描かれる予定で期待されたのに
結局作られなかった要素でもあるんやな
  >それが作品世界にリアリティを与えてるし、昔のGAINAXの特徴の一つだった
施設が巨大なので施設内に交通機関があるってのは
スベース1999なんかが使って上手く大規模感を演出してたんだけど
さよならジュピターのミネルヴァでも描かれる予定で期待されたのに
結局作られなかった要素でもあるんやな
 
        













 
         
(“”}h`(U) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm