新着記事

人気記事

【ロボアニメあるある】オーストラリアが犠牲になる

1ロボアニメあるある2018/05/30 16:55:28

オーストラリアが犠牲になる
一万二千年が好き

36無題2018/05/30 23:32:51

>オーストラリアが犠牲になる
日本が地図から消えていた場合、日本人はエース級だったり重要人物
ロボに限ったことではないけど

旧式が主人公機の場合めっちゃ強い

敵が生物系だった場合主人公が一度は病む
返り血や、主人公だけなにかしらコンプレックス抱えてたりすると高確率

51無題2018/05/31 11:12:52

>一万二千年が好き
紀元前一万年ってことだからキリがいいのよね

2無題2018/05/30 17:04:26

素人の子供が乗り込む

3無題2018/05/30 17:16:59

パワーアップ要素がある

4無題2018/05/30 17:20:34

AIは人類に反抗するもの

5無題2018/05/30 17:43:24

後半の主役機は羽付き

6無題2018/05/30 17:44:08

「一万二千年」には元ネタがあるからだろうね
「オーストラリア」はよく知らない
ヤマトの波動砲一発でオーストラリア大陸を消滅させられる、とかあるけど

7無題2018/05/30 17:46:22

陣営・国力であんまり影響無いからじゃね

8無題2018/05/30 17:56:54

自動システムが壊れて、根性で手動で動かす。

9無題2018/05/30 18:09:42

動力切れなどで動くはずのないものが動く

10無題2018/05/30 18:11:18

開発者が身内

11無題2018/05/30 18:32:59

量産メカが何故か弱い。
量産メカをパワーアップする頃には主役メカは新型に交代。

12無題2018/05/30 18:39:30

ロボットなのになぜか人が乗る

13無題2018/05/30 18:51:14

博士が戦闘指揮官

14無題2018/05/30 19:25:35

親や爺さんが息子や孫に責任おわせがち

15無題2018/05/30 19:44:57

ドラえもんってロボットアニメのお約束の逆転パターンなんだな。

量産された主役メカ
子孫にメカを貰う先祖
主役メカが搭乗型ではない
戦闘用でない主役メカ

20無題2018/05/30 20:19:23

>ドラえもんってロボットアニメのお約束の逆転パターンなんだな。
単にロボものとして企画されてないだけの話じゃね?
おばけや宇宙人と同じく非日常の象徴ってだけで

22無題2018/05/30 20:37:20

>ドラえもんってロボットアニメのお約束の逆転パターンなんだな

マジンガーよりドラえもんのほうが先に始まったものなので、ロボットアニメのお約束も何もありゃしないですよ

ちなみに原作漫画同士の開始タイミングの話だから

16無題2018/05/30 19:47:29

「試験的に制作され各種トライアルの後、解体されたとされる
(一説によると○月○日、○○部隊によって○○の戦線において投入され、○○と交戦し○○するという戦果を挙げたとされるが、信憑性に乏しく公式の記録には残っていない)」

解説文が憶測から本気出す。

17無題2018/05/30 19:55:30

ゼロ号機は暴走する

53無題2018/05/31 17:16:35

>ゼロ号機は暴走する
パトレイバー?

61無題2018/06/01 13:37:47

>ゼロ号機は暴走する

1号機だけ怪しげなシステムが組み込まれている
2号機はよく盗まれる
3号機は1号機より怪しいシステムを付けて遅れてやってくる

18無題2018/05/30 19:57:40

生体ロボが主役の場合
機械のロボは雑魚役

19無題2018/05/30 20:08:15

なぜか傷や痛みまでパイロットに反映させてしまう連動操縦システム

21無題2018/05/30 20:22:10

色んな理由で敵陣営のメカが1号機

23無題2018/05/30 20:52:51

意外と、現用兵器は革新しない。

24無題2018/05/30 20:52:56

超古代文明の遺物である

それこそドラちゃんみたいに未来からやってきたのほうが筋は通りやすいはずだが
意外と少ないような気が…

25無題2018/05/30 21:20:47

なぜか戦艦のブリッジにパイロットがたむろしてる
敵の艦隊指揮官がロボに乗ってホイホイ最前線に出てくる

26無題2018/05/30 21:25:39

銃弾をよけるのは、不作法だが
ビーム等光学兵器をよけるのは、様式美

27無題2018/05/30 21:43:30

一般市民達が主人公達を罵倒する

28無題2018/05/30 21:47:23

政府が腐敗している

29無題2018/05/30 21:52:43

ここ最近よくみる設定
大人、もしくは一部の特権階級に不老不死がいる

これはアレだ
パーツ単位での肉体再生に目処が付くなど
現実での化学が反映されて、その延長線上で想像される
近い未来として現実味を帯びて来たからだな

似たようなので登場する車に無人の自動運転車が
描かれるのが増えてきたのも実感する

30無題2018/05/30 21:56:37

最新鋭機を奪取した後、技術転用そっちのけでそのまま使い潰す

35無題2018/05/30 23:30:18

戦闘中に会話が多い

41無題2018/05/31 00:04:48

残忍と言われてるような敵でも意外と引き際があっさり

42無題2018/05/31 00:42:21

主人公がパイロットなのは日常パートの仲間には内緒
んでその仲間を守るために身バレする

43無題2018/05/31 00:53:01

作風がスーパー寄りの作品に出てくる主人公は必殺技の名前を叫ぶが
リアル寄りの主人公は叫ばない

と、長年思ってたが刹那が「ライザーソード!」とか叫んでて吹いた記憶

44無題2018/05/31 01:05:59

最終回あたりで敵の超巨大兵器か要塞が出てくるが
アッサリ内部に進入されて破壊される

45無題2018/05/31 01:55:29

敵エースが騎士道かぶれ
とどめ見逃しで経験値積ませた主人公に負ける

46無題2018/05/31 02:29:20

鹵獲兵器のはずなのに
なぜか弾薬等消耗品や修理部品が豊富にあり
最前線で十分なメンテナンスが出来ている

48無題2018/05/31 03:04:11

主兵装は射撃武器なのにライバルとの戦闘時には斬り結びたがる

49無題2018/05/31 03:40:27

ヒーロー作風にかぎって武装がリアル寄りで地味(W・種)
真面目系にかぎって武装がスーパーパワー(∀・00)

50無題2018/05/31 05:21:44

バスターなんちゃらだの七色び~むがリアルで地味・・・だと・・・

54無題2018/05/31 18:24:26

>バスターなんちゃらだの七色び~む
どっちも火力が高いだけの流通してる火器やで
それをヒーロー作風に演出していると言っている

52無題2018/05/31 13:49:53

紀元前1万年はだいたいアトランティスの滅亡だから多用されているだけじゃない?

55無題2018/05/31 22:19:32

一万二千年ってアクエリオン以外しか出てこない
トップをねらえ!のラストもだったっけ?

58無題2018/05/31 23:25:23

主人公機は近接武器メイン
味方が複数いたりチーム制の作品だとなおさら

59無題2018/05/31 23:53:43

平和な日常回の次からは殺伐展開

72無題2018/06/03 02:42:05

主人公が戦いでピンチになるが
突如第三者が現れその相手を倒す
さらにピンチになると思いきや主人公がその第三者を自力で倒す・・・

意外と突っ込まれないけど「あれ?結果的に第三者が救ってくれたようなもんじゃね?」
というパターン

74無題2018/06/03 11:15:13

巨大ロボットバトルで世界を救う

まずここから変なのに誰も疑問に思わない

75無題2018/06/03 13:27:11

>まずここから変なのに誰も疑問に思わない

ミノフスキー粒子とか巨人宇宙人とかそこら辺の設定でっち上げは必須ですな。

76無題2018/06/03 20:58:42

巨大二足歩行兵器の必然性は
ダンバイン、エスカフローネ、アニメじゃないがFSSが
上手くやれてる気がする。あれ?どれもファンタジー系か

最近読破した記念で書く程度のネタでしかないが
20世紀少年にはしっかりシャワーシーンがあるな

77無題2018/06/03 23:41:50

銃より強い弓型武器

81無題2018/06/04 11:31:55

二足歩行兵器の必然性

ミノ粉 巨人兵 以外だと、

そういう設定の競技
パワードスーツ
ウランやプルトニウムを腐食する謎細菌のため核兵器使用不可能。
ルールを定めた限定戦争
二足歩行の家庭用ロボットを戦争に投入

こんなの?

82無題2018/06/04 12:28:48

フルメタなんかだと未来技術でロボット技術だけ先行したからとか
ラムダドライバが人型じゃないと発動しないからとかある

83無題2018/06/04 13:55:04

ドラグナーはろぼ物のパターンというより露骨にガンダムオマージュでやってるし

84無題2018/06/04 17:19:47

巨乳キャラの乳揺らしに異様に作画枚数をかける回がある

85無題2018/06/04 18:30:20

女パイロットのスーツはデザインがエロい

88無題2018/06/05 00:51:05

巨大二足歩行よりあれかな
頭部のほうがいらないかな?

89無題2018/06/05 12:11:04

機体各部にセンサー分散型なら頭部は不要か。
士気のためにわざとヒトガタにするとか。

90無題2018/06/08 12:16:11

普通はロボに頭部なんて必要ないけどね。
パトレイバーは、犯罪者を威嚇するために人型にしているとか。
ダグラムは顔扱いでないらしいし、一応スコープドッグも顔じゃないらしい。もちろんTAも。
MFにはもともと顔らしいものはない。

91無題2018/06/08 12:24:18

高いところに可動式のセンサーつけるのは合理的だと思うがね

新着記事

人気記事

『【ロボアニメあるある】オーストラリアが犠牲になる』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/10/02(Tue) 01:34:35 ID:337c1ed5a

    >>ウランやプルトニウムを腐食する謎細菌のため核兵器使用不可能。

    核兵器だけあれば、なんて数十年前でも突っ込み入れる人は入れるようなもんだし
    通常兵器どころか戦車不要論すら否定されてるんだが、なんの作品だこれ?

    あと頭部はほとんどの生物が備えてるうえに、立ち上がって辺りをうかがう動作もほとんどの生物がする
    そうやって生き残った
    古くは船のマストもその目的でついてる

    さらにベレンコ事件では地上レーダーが地球の丸みに隠れたベレンコ機を見失い
    その後空中からの航空機によるレーダーが強化された、頭の位置と理屈は同じだ

    さらに多砲塔戦車は回転する一つの砲塔に駆逐された、これは大きな遠距離センサーでも同じだ
    航空機だとレーダーの重みを支えるために機首に翼を足した例まである
    二足歩行なら頭を持たないのはノッポがバレーやらないくらいデメリットしかない

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/11/08(Fri) 11:56:25 ID:bac147587

    気軽に吹き飛ばされるオーストラリア大陸可愛そう

  3. 名前:匿名 投稿日:2020/01/02(Thu) 00:50:05 ID:8f6cc7410

    周波数を合わせた訳でもないのに何故か敵と無線通話出来る

    パイロットのコクピット内での一人言が多い

  4. 名前:匿名 投稿日:2020/10/13(Tue) 18:54:27 ID:2c784e84a

    頭が必要なのはわかるけど、さすがにデカすぎじゃないかな

  5. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/16(Sat) 01:54:58 ID:ab0e8f8f9

    (0u!&YS#) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm

新着記事

人気記事