1無念2018/07/23 20:06:15
ガンダムは後何十年続けられると思う?
202無念2018/07/23 22:38:50
>ガンダムは後何十年続けられると思う?
自分の死後も続いて欲しいなんて思う危篤な人いるの?
自分の死後も続いて欲しいなんて思う危篤な人いるの?
2無念2018/07/23 20:06:58
俺らが死んでも終わらないだろ
3無念2018/07/23 20:08:39
1st世代とZ世代が死ぬ40年後くらいかな
4無念2018/07/23 20:09:23
バットマンを何年続けられるっていうのと同じ
5無念2018/07/23 20:11:17
5年以内に終わると思う
奇跡的に売れる新作アニメが出て10年
基本的には出ないと思う
奇跡的に売れる新作アニメが出て10年
基本的には出ないと思う
6無念2018/07/23 20:11:36
ウルトラマンも仮面ライダーも戦隊もゴジラも終わらないからね
105無念2018/07/23 20:53:42
>ウルトラマンも仮面ライダーも戦隊もゴジラも終わらないからね
ウルトラマン=最近のはゴテゴテしてるな
仮面ライダー=変身周りの小物また増えたね
ウルトラマン=最近のはゴテゴテしてるな
仮面ライダー=変身周りの小物また増えたね
110無念2018/07/23 20:55:14
>ウルトラマン=最近のはゴテゴテしてるな
>仮面ライダー=変身周りの小物また増えたね
昭和のおじいちゃんか
>仮面ライダー=変身周りの小物また増えたね
昭和のおじいちゃんか
7無念2018/07/23 20:12:33
海外ではアストレイとSDが圧倒的に人気らしいから
まだまだもちそう
まだまだもちそう
14無念2018/07/23 20:15:34
>海外ではアストレイとSDが圧倒的に人気らしいから
台湾だとSDの展開は普通のガンプラより早め…らしい、何十年前のことなんだから
台湾だとSDの展開は普通のガンプラより早め…らしい、何十年前のことなんだから
8無念2018/07/23 20:12:48
仮に消えても5年ぐらい経てば復活するよ
10無念2018/07/23 20:13:52
ビルドシリーズはわりと奇跡だったよね
217無念2018/07/23 22:59:15
>ビルドシリーズはわりと奇跡だったよね
プラモバトルが売れるのは狂四郎で実証済みなので
ただあまりにも内外にアニメの清四郎の瘴気が濃すぎた
プラモバトルが売れるのは狂四郎で実証済みなので
ただあまりにも内外にアニメの清四郎の瘴気が濃すぎた
11無念2018/07/23 20:13:52
そろそろ海外向けにSDの新作がつくられる
たぶんアジアで売れてヒットし、90年代みたくガンダムを延命させるだろう
たぶんアジアで売れてヒットし、90年代みたくガンダムを延命させるだろう
12無念2018/07/23 20:14:03
終わらないと思ってたけどファースト世代が寿命を迎える頃にはすごい規模縮小してそう
13無念2018/07/23 20:15:29
未だに作品の顔な人気MSがニューやらZやらストフリだからなぁ
15無念2018/07/23 20:17:17
国内:1st>>>UC=種=00>>>SD>>>BF・BD>>>その他
海外:SD=アストレイ>>>BD>>>BF>>>その他
海外:SD=アストレイ>>>BD>>>BF>>>その他
こんな感じだよね
16無念2018/07/23 20:18:02
>こんな感じだよね
いやお前海外は台湾だけじゃないし
いやお前海外は台湾だけじゃないし
19無念2018/07/23 20:18:59
>こんな感じだよね
ユニコーン像の前に中国人とか来てるよ
ユニコーン像の前に中国人とか来てるよ
18無念2018/07/23 20:18:38
国内のSD人気がそんな高い気はしないわ
20無念2018/07/23 20:20:22
>国内のSD人気がそんな高い気はしないわ
RGやMGが爆死しまくってさっぱり新作が出なくなったBFよりは上だと思うなSD
なんだかんだで新規キット出てるし
RGやMGが爆死しまくってさっぱり新作が出なくなったBFよりは上だと思うなSD
なんだかんだで新規キット出てるし
24無念2018/07/23 20:23:29
>RGやMGが爆死しまくってさっぱり新作が出なくなったBFよりは上だと思うなSD
年齢層が偏ってる印象はある
当時世代とGジェネ世代が買い支えてるような
年齢層が偏ってる印象はある
当時世代とGジェネ世代が買い支えてるような
28無念2018/07/23 20:25:26
>年齢層が偏ってる印象はある
>当時世代とGジェネ世代が買い支えてるような
小川正和によれば宇宙世紀や種もオッサンが買い支えてるガンダムらしいし
SDに限った話ではないよ
あと数年で00やBFもそうなる
>当時世代とGジェネ世代が買い支えてるような
小川正和によれば宇宙世紀や種もオッサンが買い支えてるガンダムらしいし
SDに限った話ではないよ
あと数年で00やBFもそうなる
21無念2018/07/23 20:20:25
さすがに駄作続きすぎてプラモはともかく
TVシリーズのほうは制作どうなってんのと思う
TVシリーズのほうは制作どうなってんのと思う
22無念2018/07/23 20:20:53
日本って一度戦争で負けてめちゃくちゃになったから
凄く長く栄えてる企業ってまだ無いよね?
凄く長く栄えてる企業ってまだ無いよね?
25無念2018/07/23 20:23:57
>日本って一度戦争で負けてめちゃくちゃになったから
>凄く長く栄えてる企業ってまだ無いよね?
任天堂の貯金額調べておいで
>凄く長く栄えてる企業ってまだ無いよね?
任天堂の貯金額調べておいで
33無念2018/07/23 20:28:00
>日本って一度戦争で負けてめちゃくちゃになったから
>凄く長く栄えてる企業ってまだ無いよね?
世界最古の企業トップ3が全部日本
>凄く長く栄えてる企業ってまだ無いよね?
世界最古の企業トップ3が全部日本
36無念2018/07/23 20:29:32
>世界最古の企業トップ3が全部日本
マジでか
企業ってまだまだ歴史が浅いんだな…
マジでか
企業ってまだまだ歴史が浅いんだな…
39無念2018/07/23 20:31:57
>企業ってまだまだ歴史が浅いんだな…
そうだね金剛組の創業が578年だから
たかだか1400年前だね
そうだね金剛組の創業が578年だから
たかだか1400年前だね
23無念2018/07/23 20:22:35
ビルドダイバーズってガチで前作のトライの悪影響の煽り喰らってるよな
展開も徹底的に前作の不満点を解消するような作りだし
ハーレムや無駄な恋愛無し、敵の小物化や嫌な奴化無し、主人公はいい子で周りと連携しまくる
展開も徹底的に前作の不満点を解消するような作りだし
ハーレムや無駄な恋愛無し、敵の小物化や嫌な奴化無し、主人公はいい子で周りと連携しまくる
92無念2018/07/23 20:50:43
>ビルドダイバーズってガチで前作のトライの悪影響の煽り喰らってるよな
>展開も徹底的に前作の不満点を解消するような作りだし
>ハーレムや無駄な恋愛無し、敵の小物化や嫌な奴化無し、主人公はいい子で周りと連携しまくる
前作けら3年も経つのに前作の悪影響とかもっとマシな言い訳しろ
>展開も徹底的に前作の不満点を解消するような作りだし
>ハーレムや無駄な恋愛無し、敵の小物化や嫌な奴化無し、主人公はいい子で周りと連携しまくる
前作けら3年も経つのに前作の悪影響とかもっとマシな言い訳しろ
26無念2018/07/23 20:24:31
バンダイの公式で作品別で分けられてるのこいつらだし
現行作品含めてある程度稼いでるのはこいつらだろう
現行作品含めてある程度稼いでるのはこいつらだろう
29無念2018/07/23 20:25:52
>バンダイの公式で作品別で分けられてるのこいつらだし
>現行作品含めてある程度稼いでるのはこいつらだろう
アクシズとGレコはそこにあるだけな気がする…
>現行作品含めてある程度稼いでるのはこいつらだろう
アクシズとGレコはそこにあるだけな気がする…
30無念2018/07/23 20:27:34
何だかんだ言われつつも定期的にヒット飛ばすし新しい層は入ってきていると思うけどな
もちろんオッサンの割合は高いのだろうけど
もちろんオッサンの割合は高いのだろうけど
38無念2018/07/23 20:31:40
>何だかんだ言われつつも定期的にヒット飛ばすし新しい層は入ってきていると思うけどな
近年はSEEDとビルドファイターズだけじゃね
ビルドは小当たりって印象だし
近年はSEEDとビルドファイターズだけじゃね
ビルドは小当たりって印象だし
40無念2018/07/23 20:32:31
>近年はSEEDとビルドファイターズだけじゃね
あと三国伝もな
海外で今もSDがトップ人気なのはそのおかげ
あと三国伝もな
海外で今もSDがトップ人気なのはそのおかげ
31無念2018/07/23 20:27:34
ダブルオーもダイバーズの主役機が売れなくて投げ売りされたし
だんだん怪しくなってきたな
だんだん怪しくなってきたな
35無念2018/07/23 20:29:07
>ダブルオーもダイバーズの主役機が売れなくて投げ売りされたし
>だんだん怪しくなってきたな
00とダイバーズが何故関係するのか説明してくれ
>だんだん怪しくなってきたな
00とダイバーズが何故関係するのか説明してくれ
32無念2018/07/23 20:27:50
やっぱ刀は安易で強い記号だなって
34無念2018/07/23 20:28:24
ゲームで取り込むそうが最近いない気がする
37無念2018/07/23 20:30:38
サンダーボルトもキット出なくなったよなぁ
息の長い売れ方してるのは結局は昔の作品ばかり
息の長い売れ方してるのは結局は昔の作品ばかり
41無念2018/07/23 20:34:28
息の長い売れ方する商材も基本的に成功扱い
00がそれ
00がそれ
42無念2018/07/23 20:34:34
三国伝のキットは出ないので継続力はそんなんでもないと思われる
43無念2018/07/23 20:35:35
>三国伝のキットは出ないので継続力はそんなんでもないと思われる
今年いっぱい出たじゃないですかぁ
今年いっぱい出たじゃないですかぁ
45無念2018/07/23 20:37:44
>今年いっぱい出たじゃないですかぁ
ほぼ再販じゃねぇか
ほぼ再販じゃねぇか
49無念2018/07/23 20:39:59
結局10周年で新規MG無かったし
00人気は意外と狭いよ
00人気は意外と狭いよ
55無念2018/07/23 20:41:37
>結局10周年で新規MG無かったし
>00人気は意外と狭いよ
新規プラモから新規MGに限定か
新規プラモでないと言ってPGエクシア出た時の事をもう忘れたのか…
>00人気は意外と狭いよ
新規プラモから新規MGに限定か
新規プラモでないと言ってPGエクシア出た時の事をもう忘れたのか…
57無念2018/07/23 20:42:28
00人気ないさんの言うことが正しければ10周年展開も新作決定も舞台も何もなかった筈だから信じないことにしてるんだ
61無念2018/07/23 20:43:29
>00人気ないさんの言うことが正しければ10周年展開も新作決定も舞台も何もなかった筈だから信じないことにしてるんだ
でも00ダイバー投げ売りでケチがついちゃったよね…
でも00ダイバー投げ売りでケチがついちゃったよね…
71無念2018/07/23 20:46:15
>でも00ダイバー投げ売りでケチがついちゃったよね…
ビルドシリーズのアレンジ機体の人気が出展元の人気に関係すると思ってるアホだと声を大にして自爆したいだけなの?
ていうか一店舗の期間限定セールスを根拠に投売り認定するなら00どころか種以前から投売りされてるわ
ビルドシリーズのアレンジ機体の人気が出展元の人気に関係すると思ってるアホだと声を大にして自爆したいだけなの?
ていうか一店舗の期間限定セールスを根拠に投売り認定するなら00どころか種以前から投売りされてるわ
64無念2018/07/23 20:44:15
00新作アニメ決定してるのに人気ないわけないやろ
59無念2018/07/23 20:43:01
たぶん後世では桃太郎みたいな扱いで語られてる気がする
66無念2018/07/23 20:44:37
ガンダムはバンダイが迷走しなければいけるけど
製作表記がおかしくなてるからなあ
製作表記がおかしくなてるからなあ
68無念2018/07/23 20:45:19
ファースト世代が居なくなったら尻すぼみになって行くとは思う
新しいスタンダード生み出せてないし
新しいスタンダード生み出せてないし
70無念2018/07/23 20:46:10
中国で人気なSEEDと三国伝を組み合わせ約束された勝利のストライク劉備……のみで終わったんだけどどうなってるの?
曹操デスティニーとか孫権アストレイとかは?
曹操デスティニーとか孫権アストレイとかは?
102無念2018/07/23 20:53:29
次にヒット作だせるかどうかが重要だと思う
ΖがSD、BFより下は無いわ