新着記事

人気記事

人型兵器のコックピットってどこがいいの?

2: 2019/12/15 11:53:03
無線コントロール
3: 2019/12/15 11:53:19
鉄人28号式
4: 2019/12/15 11:53:39
後ろから車で付いてく
5: 2019/12/15 11:54:44
腰が1番揺れがマシと聞いたな
7: 2019/12/15 11:56:37
今作られてる有人型は大体が胴体丸ごと搭乗スペースになってる
8: 2019/12/15 11:56:38
重力下で歩かせたり機動させたりするるなら慣性制御とか重力制御とか無い限りはシェイクされすぎる
全高5m以下辺りならドーピングしてはぁはぁはぁって状態なら耐えられるかな?
11: 2019/12/15 11:58:46
>重力下で歩かせたり機動させたりするるなら慣性制御とか重力制御とか無い限りはシェイクされすぎる
その技術レベルだと既存の物理法則を無視する段階だからUFOみたいな見た目になってそうだ…
10: 2019/12/15 11:57:52
ターンAとかブレンパワードは股間だっけ
12: 2019/12/15 12:01:28
鉄人とかジャイアントロボは無線のくせに肩乗りするし…
13: 2019/12/15 12:04:29
すでに言われてるが股間らしい
14: 2019/12/15 12:06:23
ターンAが歩行でまったく揺れないのは作画の省略なんだろうけどすごく説得力がある
15: 2019/12/15 12:09:16
それはそれとしてこのマジンガーリスペクトカラーのスレ画動くのか揺れ少ないけど乗ってたらそれでも吐きそう内臓やられそう
16: 2019/12/15 12:09:22
ターンエーに出てくる連中は走るとき腰から上はほぼ動かないから乗り心地いいだろうなって思ってた
17: 2019/12/15 12:14:42
リニアシート以前のMSは乗り心地最悪だろうな
18: 2019/12/15 12:14:49
デスマンで物理エンジン使ってガンダム歩かせて中の人がどうなるかみたいな動画あったな
19: 2019/12/15 12:19:43
サスペンションとか考えると背負式にして脚から独立させるかターンエー方式しかないと思う
20: 2019/12/15 12:20:53
やはりホバーが移動が最良
21: 2019/12/15 12:21:03
最近のロボアニメ知らんけど今後作られるときはスマホで操作とかになるんだろうか
22: 2019/12/15 12:21:24
ガンダムとか大体ヒトの10倍サイズだから歩く揺れも10倍になると考えると
23: 2019/12/15 12:22:09
>ガンダムとか大体ヒトの10倍サイズだから歩く揺れも10倍になると考えると
宇宙世紀ショックアブソーバーを信じろ
26: 2019/12/15 12:24:37
股間コクピットは発案したハゲ曰く便利だけど戦闘だと危険とのこと
30: 2019/12/15 12:33:11
>股間コクピットは発案したハゲ曰く便利だけど戦闘だと危険とのこと
パイロットを狙う絵図のことか…
27: 2019/12/15 12:26:57
股間を超える安全箇所を考えたらケツの穴コックピットになった
28: 2019/12/15 12:27:03
オービタルフレームのコック・ピットは合理的だしネタにもなっていいけど長距離飛行形態の時に勃起するのはギャグに振れ過ぎだと思った
33: 2019/12/15 12:37:04
ナイトメアフレームのコクピットは結構合理的で好き
ランスロットの変態挙動はうん・・・
34: 2019/12/15 12:38:18
エスカフローネ式にしよう
37: 2019/12/15 12:42:08
鉄人式は視界に入る範囲でしか操作できないとか戦闘による瓦礫に対処しなければならないという欠点がある
言い換えると操縦者の居場所はおのずと絞られるので戦闘しつつ敵操縦者の居場所を特定してダイレクトアタックという戦法ができてしまう
というか主人公側がよくやる
38: 2019/12/15 12:42:49
ボトムズくらいなら縦揺れも大丈夫なのかな?
39: 2019/12/15 12:43:45
人と同じようなモーションで殺陣をさせるとなると股間もやっぱ危ういという話を聞いたな
40: 2019/12/15 12:44:25
ボトムズや光武ぐらいの大きさが割と説得力あるんだろうか
43: 2019/12/15 12:47:02
足が動く度にそれに合わせてコクピットも移動するようにして総体距離が変わらなくすれば酔わない?
44: 2019/12/15 12:49:42
GN-Xもちんコクピットだよな

新着記事

人気記事

『人型兵器のコックピットってどこがいいの?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/12/16(Mon) 12:15:42 ID:4178d86cb

    どの部位にコックピットをデザインしても一長一短よ

    てか有人制御の人型ロボットなんて作れるほどの技術があるなら衝撃やらの問題は大丈夫な気がするけど

  2. 名前:匿名 投稿日:2019/12/16(Mon) 14:17:18 ID:4fd84f4bf

    サスペンションやら緩和装置があれば足首とか極端な位置以外はどこでも変わらん。
    胸あたりがベストかもね。
    空想科学読本のようにシェイクされる、なんて非科学的なことは起こらんのだ。

  3. 名前:匿名 投稿日:2019/12/16(Mon) 16:50:57 ID:d5a977458

    パイロット「とりあえず原子炉からもうちょっと離して欲しいんですが」

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/12/16(Mon) 17:23:58 ID:603bc93e4

    >>最近のロボアニメ知らんけど今後作られるときはスマホで操作とかになるんだろうか

    ダ・ガーンでみた、数年後ピカチュウになってた

    こういうの見ると「地面との衝突」「上下に動いたときの揺り返しG」
    この二つがいっしょくたになってる気がする

    戦闘機なんかだとコクピットの位置=回転の中心からの距離になるから
    そういう意味で重要だと思うけどね、コクピットを軸に回るか離れてるかで大分違うと思うよ

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/12/16(Mon) 17:31:08 ID:603bc93e4

    なんかちょっと足りない文になったんで足すと、例えば頭だと
    上半身をお辞儀させたりするだけで大変な動きがかかってる

    戦闘機ゲームの機動ログ(リボン)みたいなのでコクピットの位置の動きだけ表示するばわかると思う

    やっぱヘソの辺りで内部は腰に固定されて上半身の動きとは分離してる形が安定すると思う

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/12/17(Tue) 07:07:49 ID:5b8ddeed1

    股間はネタにされがちだけどそこにあって多少突き出てるとアオリで写した時パイロットとロボの上半身が入って絵になるんだ

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/12/17(Tue) 07:39:34 ID:f75aa940f

    その昔ガンダムを見て、やっぱりマジンガーみたいに頭にコクピットより胴体に収めた方が頑丈で良さそうと思ったが、ザブングルを見て、頭も案外悪くは無いかもと思いなおした。
    それも首があって胴体から離れてるの。
    ショックアブソーバーが入れられるし、胴体の向きが多少傾いても首を傾けて水平を保てる。
    ダグラムは操縦席が胴体に埋まってるからダメなんだよな。

    脚部を関節の二つある獣脚にした方が、上下動の無い歩行に向いてるかも。

  8. 名前:MilitaryGirl 投稿日:2022/04/08(Fri) 22:27:20 ID:f57a7ebe8

    (zAEI”k_) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: ujeb.se/71c6Tm

新着記事

人気記事