新着記事

人気記事

人類が宇宙進出するのってほんとうに可能なの?

1: 名無し 2024/06/16 19:20:28

人類が宇宙進出するのって可能なの?
236: 名無し 2024/06/16 20:58:18
>1
地球から定期的な物資補給なしに独立した設備で一生生活できるかっていう意味では 無理
2: 名無し 2024/06/16 19:22:47
宇宙ステーションがあるじゃろ?
6: 名無し 2024/06/16 19:24:59
>2
地球に自由落下し続けてるだけじゃん
4: 名無し 2024/06/16 19:24:27
可能か不可能で言うなら確実に可能
3: 名無し 2024/06/16 19:24:13
技術進歩的にはそのうち惑星間移動はできると思う
10: 名無し 2024/06/16 19:26:19
まあ現在の化学ロケットでは星間を股に掛ける種族みたいなのは無理だろうな
有休まとめて取ったからちょっと親戚がいる火星行ってくるわ
ぐらいのノリまでは行って欲しい
15: 名無し 2024/06/16 19:29:36
わりと金星に空中都市作るほうが火星より楽かもとか言われてる
17: 名無し 2024/06/16 19:30:58
一気に火星目指すより飛び石的に少しづつ補給基地みたいなステーション作ったほうがいいんじゃないの?
25: 名無し 2024/06/16 19:36:23
>17
途中に作って厳しい中維持するより一気に火星に行って基地作ったほうが楽かもしれん
片道一年ちょいかかるだろうけど逆に言えばそれだけ想定してれば行けるんだし
27: 名無し 2024/06/16 19:36:43
今いるここだって空気のある宇宙空間だし
無理して遠くまで行く必要無くね
35: 名無し 2024/06/16 19:39:49
>27
地球資源の枯渇問題があるし
人口減少防ぐには地球のリソースじゃ賄いきれないでしょ
38: 名無し 2024/06/16 19:41:19
>35
でも人類を遠くへ送るリソースの方が莫大な気がするよ
資源だって地球に持ち帰るなんて無理だしさ
40: 名無し 2024/06/16 19:42:57
文明が順調に進歩つづけるなら
巨大隕石とか避けられない地球崩壊に備えて地球外に
太陽系の終焉までに移民船や他の恒星系へ散らばるのは宿命だろうな
43: 名無し 2024/06/16 19:44:24
恒星間移動は人類の次の段階の知的存在が果たすんだろね
55: 名無し 2024/06/16 19:48:55
1000年以内に人類滅ばなければなんとかなりそう
62: 名無し 2024/06/16 19:52:46
宇宙船内で数世代またいで別の恒星系に行く選択肢はあるだろうけど
人類史見る限りそもそも宇宙船内で内乱とかが起きて滅びる可能性のほうが高そうだな
73: 名無し 2024/06/16 19:59:16
技術的には可能でも宇宙に適応するのは無理だし移住なんか不可能だろうな
76: 名無し 2024/06/16 20:00:54
>73
片道切符でもフロンティアスピリッツ溢れる志願者いっぱい居ると思うよ
俺は遠慮するけど
79: 名無し 2024/06/16 20:02:15
>76
そんなん開拓精神じゃなくて金かけた派手な自殺だよね
81: 名無し 2024/06/16 20:03:07
>79
ZOZOの前澤みたいにカネ余りまくってて承認欲求の亡者みたいになった人間ならいくらでもいるでしょ
32: 名無し 2024/06/16 19:38:49
宇宙移民始まるとして
一番最初にコロニーなり月面基地なりに進出する飲食店はどこだろう
マクドナルドかスターバックスか
42: 名無し 2024/06/16 19:44:13

>32
宇宙は日清が支配する
46: 名無し 2024/06/16 19:46:29
>42
密閉空間で食うには他人の眼が厳しい
18: 名無し 2024/06/16 19:32:12
火星に行くだけで宇宙線で腎臓がやられるって記事をこないだ見かけたけど
人体がひ弱すぎるのを何とかしないと厳しそう
21: 名無し 2024/06/16 19:33:39

>18
ボーグ化しか無いな
20: 名無し 2024/06/16 19:33:37
本格的な宇宙進出には人体の改造なんかもセットで進歩していかないと駄目なんだろうね
医学的科学的には可能でも人権だの倫理だのクリアしなきゃならない問題が多すぎる
74: 名無し 2024/06/16 20:00:11
数億年かけてその環境に適応していかないと無理
139: 名無し 2024/06/16 20:22:21
どっかからマクロスとかターンエックスとか漂流してこねぇかなぁ
146: 名無し 2024/06/16 20:25:08
>139
ハイパーテクノロジーを拾うorもらうことで人類が宇宙に進出するフィクションはとても多いがそれだけ自力での銀河進出にリアリティを出すのは難しくなったということなんだろうな

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

A6サイズ3Dノート【宇宙ステーション】
価格:660円(税込、送料別) (2024/6/17時点)

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事