新着記事

人気記事

フリクリって中身はともかく雰囲気で楽しむ作品だよね…

8: 名無し 2025/02/17 19:33:52
見たはずなのに忘れてる作品
スレ画がなんでいきなり出てきてギター振り回してるのかまったく覚えてないわ…
21: 名無し 2025/02/17 19:46:09
>8
作中説明が無いからでは?
12: 名無し 2025/02/17 19:39:29
YouTubeで見れるのありがたい
18: 名無し 2025/02/17 19:45:08
youtubeで全6話見たけど5話だけ異物感すごかった
13: 名無し 2025/02/17 19:39:49
あんまりおもろない
108: 名無し 2025/02/17 21:32:26
>13
雰囲気楽しむもんだと思ってる
113: 名無し 2025/02/17 21:37:52
>108
鶴巻作品は基本
大人を馬鹿にする子供が
知らず知らずのうちに大人になっていく話が多い
17: 名無し 2025/02/17 19:41:42
このアニメって作画が凄くてBGMがPilowsで青春っぽいだけで全体的に微妙だよな
19: 名無し 2025/02/17 19:45:23
ぶっとんだことやればオシャレで面白いとか思ってる中学生くらいの感性じゃないと見るのキツイ
25: 名無し 2025/02/17 19:54:01
>19
25年前の作品にそう言ってもな
23: 名無し 2025/02/17 19:49:40
>19
これ言っていいのも高校生までだろ……
103: 名無し 2025/02/17 21:29:19
25年前のアニメには思えない感はある
カウボーイビバップでも同じことを思ったが
多分リマスターが上手く行ってるのだろう
134: 名無し 2025/02/17 22:11:33
何が面白いのかさっぱりわからない作品
143: 名無し 2025/02/17 22:46:54
>134
作り手が楽しそうなことしてるのを眺めて楽しむ作品
157: 名無し 2025/02/17 23:24:05
>134
全体的に癖が強すぎて刺さる人と全く響かない人で特に両極端な作品だと思う
若い人ほど楽しめるノリではあるがネタは古い
136: 名無し 2025/02/17 22:16:50
わかんないけど好き
137: 名無し 2025/02/17 22:21:04
>136
これが正しい楽しみ方
33: 名無し 2025/02/17 20:06:37
サブカル感を楽しむアニメ
45: 名無し 2025/02/17 20:34:42
>33
冷めてんなぁ愛情劇や胸熱展開あって駆け抜けていく疾走感は唯一無二だと思う
51: 名無し 2025/02/17 20:38:32
終始よくわかんねー舞台で破天荒なキャラ達がしっちゃかめっちゃかして終わるけど
ストーリー自体は少年のひと夏の経験という至ってシンプル
55: 名無し 2025/02/17 20:41:51
中坊の頃繰り返し観てたくらい好きだったのに
今Youtubeに上がってるのを見返すとこんな踏み込んだ内容だったのかと驚く
あとテレビ君兄説を某アックススレで知ってから観てみると確かに納得できて面白かった
56: 名無し 2025/02/17 20:41:58
アニメーションを用いたピロウズの楽曲MVというのが一番しっくりくる
じっくり見るわけでなく何となく垂れ流してると心地よい
59: 名無し 2025/02/17 20:46:26
楽曲全部ひとつのバンドで統一したアニメって他にもあるんだろうか
62: 名無し 2025/02/17 20:51:44
>59
劇伴だったら大概一人でやってるけどねぇ
69: 名無し 2025/02/17 21:02:05
>59
バンド統一はありそうだけど
使われてる楽曲数がここまで多いのは稀かと
126: 名無し 2025/02/17 22:02:02
テーマ曲はバラード発注してたのに
pillowsが出してきたのがride on shooting starで
全然注文と違う物が出てきて監督大ウケ
アニメの方を曲に寄せるとか言い出して
逆に驚かされたpillowsは楽器SE作りを手伝ったのだった
127: 名無し 2025/02/17 22:03:31
>126
ONE LIFEみたいのをって頼んだんだっけ
81: 名無し 2025/02/17 21:19:15
子供は子供らしくあれというテーマがいい
中学生の自分に見せてやりたい
24: 名無し 2025/02/17 19:53:31
ジークアクスへの反応を見てるとフリクリって知名度低いんだなと地味にショックだった
26: 名無し 2025/02/17 19:54:37
>24
冷静に見てサブカル好きが持ち上げてるレトロアニメって感じかな
28: 名無し 2025/02/17 19:54:49
>24
初めて見た時後半でフリクリ始まったかと思ったよ
117: 名無し 2025/02/17 21:41:45
>24
当時のガイナックスが勢いあったとはいえOVAまで手出す層は限られるからな
29: 名無し 2025/02/17 19:56:12
正直ジークアクスをフリクリのノリでやるつもりならかなり賛否両論出ると思う…俺自身はガンダムでやってほしくはない
30: 名無し 2025/02/17 19:57:05
トップ2もなんか同じくらいうーんってなってガンダム新作不安しかないがあれから何年も経っててエヴァもやりきったしそんなでもないんかもしらん

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事