1: 名無し 2025/04/26 09:38:38
2: 名無し 2025/04/26 09:40:35
これもう数十年言われてるけどやってもやっても売れねえんだよな…
3: 名無し 2025/04/26 09:41:39
オブソリート結構好きだった
ロボットまで行くかわからんけど
ロボットまで行くかわからんけど
4: 名無し 2025/04/26 09:42:34
ロボ限らず美男美女出さないと若い人アニメ見ないので…
5: 名無し 2025/04/26 09:44:01
いつぐらいの発言だろって思ったら昨日で驚いた
多分脳が20年くらい止まってると思う
多分脳が20年くらい止まってると思う
6: 名無し 2025/04/26 09:44:48
>5
挙げられてるラインナップとか萌え絵とか言うから俺も20年くらい前のだと思ってた
挙げられてるラインナップとか萌え絵とか言うから俺も20年くらい前のだと思ってた
192: 名無し 2025/04/26 10:40:27
>5
40年の間違えだろ
40年の間違えだろ
7: 名無し 2025/04/26 09:47:44
2025年4月23日の発言か…これが…
8: 名無し 2025/04/26 09:48:02
このテのはいざ望んでいた作風のが始まってもあーだこーだ言って結局見ないよ
34: 名無し 2025/04/26 10:09:59
>8
挙がった作品にOBSOLETEが入ってない時点で確実に
挙がった作品にOBSOLETEが入ってない時点で確実に
9: 名無し 2025/04/26 09:48:04
もうロボットではしゃぐ歳でもねえだろ…
10: 名無し 2025/04/26 09:48:31
すげえ骨董品だ
59: 名無し 2025/04/26 10:15:23
いい歳してロボットとかいうけどロボット好きってだいたいおっさんだろ
13: 名無し 2025/04/26 09:51:17
例に挙げてある作品も当時基準での美男美女が出てきたりするんじゃないんだろうか…?
16: 名無し 2025/04/26 09:52:50
>13
ダンバインとかは絶対そうだと思う
ダンバインとかは絶対そうだと思う
15: 名無し 2025/04/26 09:52:21
アニメグッズ片付けて新しい趣味を捜した方が早そう
19: 名無し 2025/04/26 09:57:49
ロボアニメ自体が…
20: 名無し 2025/04/26 09:59:32
ロボアニメはガンダム筆頭に元気じゃねーかなぁ
老人だともうついていけてないかもしれんが
老人だともうついていけてないかもしれんが
22: 名無し 2025/04/26 10:04:07
ジジイ!自分で描くんだよ!
25: 名無し 2025/04/26 10:06:07
そもそもおっさん向けロボアニメなんて結構出てるしなぁ…
37: 名無し 2025/04/26 10:10:18
今はアイドルアニメやら萌え系やらの勢い弱まってロボには追い風結構キテる感じある
43: 名無し 2025/04/26 10:11:59
>37
ロボに乗るのは結局人間だからロボアニメで萌え系出来るなってなってきてるだけのような
ロボに乗るのは結局人間だからロボアニメで萌え系出来るなってなってきてるだけのような
44: 名無し 2025/04/26 10:12:14
美少女を前面に出しすぎるとそれはそれであんま売れない印象がある
50: 名無し 2025/04/26 10:13:40
>44
女性主人公の水星の魔女が100億売り上げてそれで売れない扱いならもう何出しても売れない扱いの無敵の理論だよ
女性主人公の水星の魔女が100億売り上げてそれで売れない扱いならもう何出しても売れない扱いの無敵の理論だよ
57: 名無し 2025/04/26 10:14:57
>50
言っちゃなんだけどガンダムだから売れただけでしょ
言っちゃなんだけどガンダムだから売れただけでしょ
71: 名無し 2025/04/26 10:18:11
>57
逆にどういう答えをもられば満足するんだ
逆にどういう答えをもられば満足するんだ
54: 名無し 2025/04/26 10:14:24
個人的にガンダムSEEDをキャラ絵が理由で見てなかったけど映画きっかけで見たらキャラの見た目は流せる程度で面白かったわ
当たり前だが絵面より中身だな
当たり前だが絵面より中身だな
61: 名無し 2025/04/26 10:15:56
こういう話題出るたびに昔のアニメみてりゃいいだろと思う
じゅうぶん満足できる内容してる
じゅうぶん満足できる内容してる
64: 名無し 2025/04/26 10:16:39
>61
今ならいくらでも配信で見れるしな
今ならいくらでも配信で見れるしな