新着記事

人気記事

人工知能の発展が早すぎて自立型ロボが現実的になるとは思わなかった

1: 名無し 2024/01/16 03:46:01

巨大ロボのナンセンスさは色んな角度から語られて来たけど人工知能の発展が早すぎて人が乗るって部分から現実味が無くなるとはちょっと思わなかった
でも逆に生きてるうちにロボとコミュニケーションは取れそうで楽しみ
2: 名無し 2024/01/16 03:51:43
スターウォーズだって人間が操縦する必要は絶対ないよな
3: 名無し 2024/01/16 03:56:57
>2
ドロイド量産できる世界観なのに生物が動かす前提の乗り物が多過ぎる謎
10: 名無し 2024/01/16 04:16:29
>3
ドロイドに柔軟性が無さすぎるから…
13: 名無し 2024/01/16 04:24:54
スターウォーズの世界って
サポートAIでしかないしなあ
結局人間が一緒に行って統率しないとあかんし
14: 名無し 2024/01/16 04:29:15
AIやロボを突き詰めたら行き着く先は人間並の柔軟性が求められるからスターウォーズのクローンは理想的なロボットと言える
4: 名無し 2024/01/16 04:00:41
人が乗る部分は外からでも別にコントロール出来るからAIに関係なくロマンのものでは
7: 名無し 2024/01/16 04:12:39
何十年かたって世の中の乗り物に運転手がいないことが当たり前になったら昔のロボ物とかはすごいシュールだろうな
8: 名無し 2024/01/16 04:15:31
>7
問題起きた時の責任取らせるために運転手はなくならないと思う…
17: 名無し 2024/01/16 05:12:28
>8
対応した保険が広まるだけじゃね
19: 名無し 2024/01/16 05:44:41
>8
さすがにそれは頭硬すぎじゃない
それに対応した責任者の概念が生まれるだけだろう
12: 名無し 2024/01/16 04:16:56
たかがAIに人間様と同じ働きが出来る訳ないだろ無能
15: 名無し 2024/01/16 04:39:34
>12
だんだんできるようになってるからショックを受けてるのよ
16: 名無し 2024/01/16 05:10:02
>15
人間を労働から解放する方向に進化すると思ったら余計な手間ばっか増えてんのが現状だが
18: 名無し 2024/01/16 05:35:37
労働には目もくれず人間の娯楽に真っ先に飛びついてるからな
25: 名無し 2024/01/16 05:54:35
AIイラストなんかでも凄い速度で進化してるよね…
28: 名無し 2024/01/16 05:58:21
AIの発達でブルカラー層は仕事奪われると散々煽ってやってたけど
このまま研究進めると仕事奪われるのはホワイトエリート層というのがわかって
研究やめませんか…となったのは笑ったけど
そりゃ肉体労働より頭脳労働のほうが変えが効くのはそうだな
30: 名無し 2024/01/16 06:01:10
肉体労働させようとすると狭くて汚くて暑くて寒くてそれぞれ規格が異なる場所で活動できる頭脳とガワが必要になるからな
頭脳労働ならガワそのものが要らなかったり
必要でも別に室内安置で十分な程度でいいし物理的に動く必要もないから…
31: 名無し 2024/01/16 06:01:56
肉体労働にはAIだけじゃなくて手足になる機械も必要になる
わざわざそんな機械作るくらいなら人間使った方が安い
33: 名無し 2024/01/16 06:03:11
施設警備で頭が良くて高い機械買うより
警備員置いたほうが断然安いしな…
34: 名無し 2024/01/16 06:03:57
配膳ネコチャンロボは
人雇うより安いらしいな
35: 名無し 2024/01/16 06:04:35
あれはクレームが減るって効果もあるからな
38: 名無し 2024/01/16 06:09:59
凄い限定的な話をすると
みかんとかあの辺のフルーツというか柔らかい果肉を扱う作業はなかなか機械化できないらしいよ
形が不揃いでかつ柔らかくて崩れやすいモノだから人間の手という微妙な力調整が効くと扱えるんだけど
なかなか機械ではそうした微調整が再現できないんだと客先から聞いた
39: 名無し 2024/01/16 06:11:13
みかんで厳しいなら桃とか不可能レベルか
40: 名無し 2024/01/16 06:16:22
>39
左様
だからゼリー工場とか缶詰工場はずっと人手不足だよ
人間の証明に行こうぜ!
43: 名無し 2024/01/16 06:18:34
倉庫の自動ピッキングだってAmazonの機械みて
即できるじゃん!みたいなこと言う人いるけど
あれ導入するの億単位とかだもんな
46: 名無し 2024/01/16 06:29:30
>43
その例に関しては規模と長期での人間使い続けた場合の支出を試算した結果安いほう取っただけ
効率化した大規模な倉庫作業は機械がいいと逆に証明されたようなもん
49: 名無し 2024/01/16 06:47:50
そりゃ製造ラインが人間用に作ってあるからだしAIが設計任できるようになればAIに利便性が高い工場作り始めるのでは
50: 名無し 2024/01/16 06:49:44
AI「労働とかナンセンスな事するわけないじゃないですか人間じゃあるまいし」
62: 名無し 2024/01/16 07:29:10
>50
生物が自らの遺伝子の存続が逃れようのない目的として存在しているように自分たちの存続が目的になったら労働するんだろうな… 人間をパートナーとして盲信するほどバカじゃないだろうから

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事