1: 名無し 2024/09/02 10:55:30

マジンガーZ最終回スレ
91話かけてやっと敵勢力壊滅させる
↓
最終回で新勢力の強襲
主人公機全く敵わずされるがままのズタボロに
謎の新マジンガー颯爽と登場!敵を苦も無く蹴散らす
これ当時見てたチビッ子は色んな意味で衝撃だったろうな
2: 名無し 2024/09/02 11:02:07
   >1
当時だから出来たネタ
今だったら絶対大荒れ
 
当時だから出来たネタ
今だったら絶対大荒れ
105: 名無し 2024/09/02 13:28:42
   >>今だったら絶対大荒れ
主役機交代はむしろ今の連中のが慣れっこだろ
 
主役機交代はむしろ今の連中のが慣れっこだろ
20: 名無し 2024/09/02 11:41:58
   主人公機乗り換えと主役交代は全く違う
 
26: 名無し 2024/09/02 11:54:41
   >20
原作者の意向は主人公機乗り換えだったがスポンサーのおもちゃメーカーの要望により
新主人公を立てることになったって流れだよね
 
原作者の意向は主人公機乗り換えだったがスポンサーのおもちゃメーカーの要望により
新主人公を立てることになったって流れだよね
41: 名無し 2024/09/02 12:13:15
   >26
ダブルライダーみたいにダブルマジンガーが並び立つ路線にしたかったんだろな
 
ダブルライダーみたいにダブルマジンガーが並び立つ路線にしたかったんだろな
98: 名無し 2024/09/02 13:05:05
   >2
グレンダイザーUでやったけど別に荒れて無い好評だよ?
 
グレンダイザーUでやったけど別に荒れて無い好評だよ?
111: 名無し 2024/09/02 13:51:28
   >98
そもそもマジンガーZはもうボロボロに負けるもんだという共通認識だしな
 
そもそもマジンガーZはもうボロボロに負けるもんだという共通認識だしな
24: 名無し 2024/09/02 11:53:05
   >1
映画のマジンガーZ対暗黒大将軍がテレビの最終回より先に公開されたんだよな
映画ではマジンガーも自力で戦闘獣を5体くらい倒してるんだがテレビだと一方的にぼろ負け
マジンガーZ好きだった奴はテレビは偽物 映画が本物だと云ってたわ
 
映画のマジンガーZ対暗黒大将軍がテレビの最終回より先に公開されたんだよな
映画ではマジンガーも自力で戦闘獣を5体くらい倒してるんだがテレビだと一方的にぼろ負け
マジンガーZ好きだった奴はテレビは偽物 映画が本物だと云ってたわ
34: 名無し 2024/09/02 12:09:01
   >24
マジンガーも甲児もコンディション最悪なの考えると驚異的
 
マジンガーも甲児もコンディション最悪なの考えると驚異的
5: 名無し 2024/09/02 11:05:46
   満身創痍で戦いそれでも
やられてしまう姿はそれはそれで格好イイな
 
やられてしまう姿はそれはそれで格好イイな
6: 名無し 2024/09/02 11:06:13
13: 名無し 2024/09/02 11:16:29
   >6
回想入ってから即倒れて敗北の無常感
 
回想入ってから即倒れて敗北の無常感
7: 名無し 2024/09/02 11:07:33
   映画の方が良いとは言われるが俺はこの見るも無残に敗北するマジンガーZも好きなのだ
 
8: 名無し 2024/09/02 11:10:00
   まだ放映中の番組だからか映画はやられそうにはなるけどなんとか戦えてるくらいのバランスだった
 
9: 名無し 2024/09/02 11:10:14
83: 名無し 2024/09/02 12:50:39
   マジンガーはいくらでもボロボロにしていい
 
107: 名無し 2024/09/02 13:44:11
   グレートのデザインと強さがバッチリ印象づけられたのは大きい
 
100: 名無し 2024/09/02 13:14:02
   子供はわりとすぐグレートつえー!で切り替わった印象が
 
106: 名無し 2024/09/02 13:35:24
   >100
俺がそれだ
 
俺がそれだ
126: 名無し 2024/09/02 14:44:18
   >100
子供だってそれぞれだし一概に言えないよ
Z大好きグレート嫌いって子供もいただろうし
 
子供だってそれぞれだし一概に言えないよ
Z大好きグレート嫌いって子供もいただろうし
127: 名無し 2024/09/02 14:48:56
   Z敗けたのグレートのせいじゃないのにグレート嫌われるのが納得いかん
 
128: 名無し 2024/09/02 14:50:30
   感覚の話に誰が悪い誰の所為じゃないってナンセンス
しかも子供には尚更そんなの関係ない
 
しかも子供には尚更そんなの関係ない
136: 名無し 2024/09/02 15:04:31
   視聴してた子供にしたら2年間苦楽を共にしてきたZがズタボロにされて
ぽっと出の新主人公が「Zよりグレートの方が遥かに上(ドヤァ」
なんて煽ってきたら不快に感じてもおかしくない
もちろん素直にツエーカッケーって子供も多かったろうがね
 
ぽっと出の新主人公が「Zよりグレートの方が遥かに上(ドヤァ」
なんて煽ってきたら不快に感じてもおかしくない
もちろん素直にツエーカッケーって子供も多かったろうがね
141: 名無し 2024/09/02 15:13:12
   >136
本来の対象の低学年は戦闘シーンで格好良く勝つとこにしか興味ないしな
乗ってるやつの態度がどうこうとかあんまり見てない
 
本来の対象の低学年は戦闘シーンで格好良く勝つとこにしか興味ないしな
乗ってるやつの態度がどうこうとかあんまり見てない
143: 名無し 2024/09/02 15:16:48
   剣持ってるグレートの方がカッコ良さは分かりやすいよな
 
154: 名無し 2024/09/02 16:08:27
   >143
当時小学生だったけど
やっぱトゲトゲしたグレートは素直にカッコいいと思ってたな
マジンガーの良さがわかったのは成人してから再放送みてからだ
 
当時小学生だったけど
やっぱトゲトゲしたグレートは素直にカッコいいと思ってたな
マジンガーの良さがわかったのは成人してから再放送みてからだ
12: 名無し 2024/09/02 11:16:28
   グレート最終回で鬱憤を晴らすかのようにグレート以上に強化されるの良い
 
71: 名無し 2024/09/02 12:37:21
   >12
そう言えばグレートマジンガーの最終回を覚えてないや
 
そう言えばグレートマジンガーの最終回を覚えてないや
76: 名無し 2024/09/02 12:44:12
   >71
兜博士の特攻とマジンガーが内部で暴れてダメージを負ったラスボスのデモニカをマジンガーとグレートとダイアナンとビューナスの合体攻撃で撃破して終わり
ラスボスと思われていた闇の帝王は戦わないままフェードアウト
 
兜博士の特攻とマジンガーが内部で暴れてダメージを負ったラスボスのデモニカをマジンガーとグレートとダイアナンとビューナスの合体攻撃で撃破して終わり
ラスボスと思われていた闇の帝王は戦わないままフェードアウト
102: 名無し 2024/09/02 13:17:10
   結局グレートはあまり差別化できなかったから貴種流離譚や主人公を襲う悲劇などのダイザー方向に
 
103: 名無し 2024/09/02 13:21:11
   >102
そのせいかどうかは知らないが海外で放送された国の数は3部作でグレートが一番少ないそうな
 
そのせいかどうかは知らないが海外で放送された国の数は3部作でグレートが一番少ないそうな
108: 名無し 2024/09/02 13:48:29
   マジンガーZの実質的な最終回は一つ前の回よね
 
89: 名無し 2024/09/02 12:57:16
   マジンガーZの時点でロボアニメでできそうな展開ネタはあらかたやり尽くしてるのいいよね…
 
   
        

 
        