1: 名無し 2024/09/02 15:55:49
3: 名無し 2024/09/02 16:01:30
   エビといえばフチの白いライン
 
6: 名無し 2024/09/02 16:18:37
8: 名無し 2024/09/02 16:33:34
18: 名無し 2024/09/02 17:18:19
   >8
カッコよすぎる…
 
カッコよすぎる…
9: 名無し 2024/09/02 16:36:09
   こう…なんていう表現したらいいのか分からないけど
家電製品みたいなメカデザインが好きだ
 
家電製品みたいなメカデザインが好きだ
19: 名無し 2024/09/02 17:19:42
   >9
直線も曲面も使い分けてる上でカキッとした線が好き
 
直線も曲面も使い分けてる上でカキッとした線が好き
12: 名無し 2024/09/02 16:58:10
   00が出世作かな
 
13: 名無し 2024/09/02 17:00:49
   >12
フルメタやろ
 
フルメタやろ
14: 名無し 2024/09/02 17:03:19
38: 名無し 2024/09/02 18:11:07
   エクシアをちょいちょいリライトしてるけど正直言うと一番最初のが一番好き
新しいやつなんか脚のラインとか苦手
 
新しいやつなんか脚のラインとか苦手
54: 名無し 2024/09/02 18:33:10
73: 名無し 2024/09/02 18:53:25
   >38
あの良い意味での荒削り感はもう出せないんだろうな
 
あの良い意味での荒削り感はもう出せないんだろうな
21: 名無し 2024/09/02 17:23:31
   ずっと仕事途切れないのすごい
 
23: 名無し 2024/09/02 17:41:13
   >21
物腰の良さはあると思う
 
物腰の良さはあると思う
24: 名無し 2024/09/02 17:42:12
   >21
勝手がわかっていて仕事が早いのは頼む側からしたらありがたいだろうし
 
勝手がわかっていて仕事が早いのは頼む側からしたらありがたいだろうし
27: 名無し 2024/09/02 17:45:45
   平凡ないつもの売れ筋もなんですこれ?っていう攻めてるのも出来る
手が早い
理想的だわ
 
手が早い
理想的だわ
29: 名無し 2024/09/02 17:53:19
   美少女も(フミカネにお前の中の悪魔が見てえんだよって教え込まれて)描ける
 
37: 名無し 2024/09/02 18:08:35
   エウレカセブン見てたらモニターデザインとして参加してた
ガンダムのモニターデザインはこの人参加してから幅が広がったよね
 
ガンダムのモニターデザインはこの人参加してから幅が広がったよね
55: 名無し 2024/09/02 18:34:38
   >37
メカデザインより先にモニターというグラフィック表現で仕事してたというのが意外
 
メカデザインより先にモニターというグラフィック表現で仕事してたというのが意外
157: 名無し 2024/09/02 20:07:38
180: 名無し 2024/09/02 20:52:26
   >157
00のモニターデザイン好きなんだよな近未来って感じで
SEEDの映画でモニターが少し今風の要素も入ってたけどどこか古い感じも良い対比になってる
 
00のモニターデザイン好きなんだよな近未来って感じで
SEEDの映画でモニターが少し今風の要素も入ってたけどどこか古い感じも良い対比になってる
39: 名無し 2024/09/02 18:11:26
   量産機の仕事をやり続けてるのにデザインの引き出しが尽きないのが一番すごい点だと思う
 
42: 名無し 2024/09/02 18:14:09
   >39
量産機での代表デザインでがジンクス・グレイズ・デミトレあたりが挙がって来るんだろうけど全部方向性ちゃんと違う
 
量産機での代表デザインでがジンクス・グレイズ・デミトレあたりが挙がって来るんだろうけど全部方向性ちゃんと違う
45: 名無し 2024/09/02 18:18:34
   >42
一番好きな海老川デザ量産機がクランシェなのは多分俺くらいのものだろう
 
一番好きな海老川デザ量産機がクランシェなのは多分俺くらいのものだろう
53: 名無し 2024/09/02 18:30:59
   >45
グレイズかな
ペーペーの兵士もいいトコの部隊もバケモノ改造機もこなせる役者ぶり
 
グレイズかな
ペーペーの兵士もいいトコの部隊もバケモノ改造機もこなせる役者ぶり
50: 名無し 2024/09/02 18:26:41
41: 名無し 2024/09/02 18:11:48
47: 名無し 2024/09/02 18:23:00
   最近買ってるプラモの9割はこの人のデザインの気がする
 
   
        







 
        