1: 名無し 2025/09/11 19:59:30

さっき暇だったからダンバインの1話を初めて視聴したんだが転移された先の世界観やら技術に文化水準みたいなのが無理なくまとまった説明がされてるし古いアニメながらもキャラやメカの動きが良くて結構完成度が高くないか?
2: 名無し 2025/09/11 20:01:08
日本のファンタジーアニメでは最古参にしては完成度高いよね
48: 名無し 2025/09/11 20:19:04
もしかして異世界ものアニメの始祖に近いのか…?
3: 名無し 2025/09/11 20:02:11
他のダンバインがいきなりやられて戦争感が近いのもいい
40: 名無し 2025/09/11 20:18:05
召喚されたこのトリオで物語を動かしてくんだろうなぁ…
1人早速死んだ…
1人早速死んだ…
4: 名無し 2025/09/11 20:03:19
なんとなくトカマクっていうキャラが1話にして死ぬってのは漠然と知ってたけどまさか生身の人間相手に最新鋭のメカが堕とされるのか…てなった
7: 名無し 2025/09/11 20:04:37
惜しむらくは今ほど異世界ファンタジーへの理解度が高くなかった時期のアニメだったことだ
12: 名無し 2025/09/11 20:07:17
後半に行くほどいつもの味付けが濃くなるけど中盤あたりまでは大河的で結構面白いんだよね
13: 名無し 2025/09/11 20:07:31
序盤はオーラマシンそのものが手探りの技術っていう黎明期感がいいよね
10: 名無し 2025/09/11 20:05:56
現実世界転移は結局もっと早くやった方が良かったのかそうでも無いのかわからん
個人的にはそのままでいいと思うんだけどな
個人的にはそのままでいいと思うんだけどな
33: 名無し 2025/09/11 20:16:21
ファンタジー世界なんだなーで見てたらいきなり東京上空で現実世界とリンクして大興奮した
36: 名無し 2025/09/11 20:17:05
東京上空が異常に面白い
6: 名無し 2025/09/11 20:03:33
でもお禿はこの導入だめだって言ってんだよな…
まあ禿はいつも自分の作品にダメだししてるけど
まあ禿はいつも自分の作品にダメだししてるけど
16: 名無し 2025/09/11 20:09:12
>6
まぁショウが一旦ドレイクの元で落ち着いちゃったので
ショウ自分の意思で戦いに身を投じる流れが途切れちゃったってお禿の言い分も分からんではない
まぁショウが一旦ドレイクの元で落ち着いちゃったので
ショウ自分の意思で戦いに身を投じる流れが途切れちゃったってお禿の言い分も分からんではない
107: 名無し 2025/09/11 20:29:06
>6
いきなり異世界に飛ばされるのはいいんだが
そこからやることがちゃんとした手順を踏んだ社会科見学からの戦闘訓練でその最中に襲われて罵倒して枕を濡らして寝る…って終わりだからなんというか…ちゃんとしすぎててケレン味に欠けるってのは絶対にある
ただそれだからこそ面白いのはあるが楽しみ方がオタクすぎると思う
いきなり異世界に飛ばされるのはいいんだが
そこからやることがちゃんとした手順を踏んだ社会科見学からの戦闘訓練でその最中に襲われて罵倒して枕を濡らして寝る…って終わりだからなんというか…ちゃんとしすぎててケレン味に欠けるってのは絶対にある
ただそれだからこそ面白いのはあるが楽しみ方がオタクすぎると思う
146: 名無し 2025/09/11 20:34:30
>107
ダメとは思わないけど味のする面白ポイントが大分サブカル的過ぎるよなダンバイン序盤
ダメとは思わないけど味のする面白ポイントが大分サブカル的過ぎるよなダンバイン序盤
30: 名無し 2025/09/11 20:14:32
ショウがなんでドレイク陣営から寝返ったのかさっぱりわからんのよね
世界観は中世だからああいうの普通に起きるだろうし
そもそもあの王様じゃどうしようもないじゃん
世界観は中世だからああいうの普通に起きるだろうし
そもそもあの王様じゃどうしようもないじゃん
35: 名無し 2025/09/11 20:16:56
>30
善悪の見境もなしにドレイクに手を貸すバカな男!
善悪の見境もなしにドレイクに手を貸すバカな男!
24: 名無し 2025/09/11 20:12:10
「1話」としてはいいけど「序盤」としてはもっといいやり方あったのかもって話ならちょっとわかるかも
82: 名無し 2025/09/11 20:25:43
>24
いやお禿はもっといきなり戦場にぶち込まれるとか派手にするべきだったってその反省がリーンの翼
いやお禿はもっといきなり戦場にぶち込まれるとか派手にするべきだったってその反省がリーンの翼
97: 名無し 2025/09/11 20:28:17
>82
そういやガーゼィとかいきなりすごい鉄火場に放り込まれてたな
そういやガーゼィとかいきなりすごい鉄火場に放り込まれてたな
19: 名無し 2025/09/11 20:09:48
当時の富野って1年アニメを連続して作ってたんだっけか
22: 名無し 2025/09/11 20:11:01
>19
当時のこと知らないけどイデオン作りながらガンダム劇場版やったりとか大変そうだわ
イデオンもザブングルも映画あったし
当時のこと知らないけどイデオン作りながらガンダム劇場版やったりとか大変そうだわ
イデオンもザブングルも映画あったし
105: 名無し 2025/09/11 20:29:05
>19
80~90年にかけては年一アニメの監督をずっとやってます…
その間に劇場版つくったり小説書いたり歌詞買いたりしてます…
80~90年にかけては年一アニメの監督をずっとやってます…
その間に劇場版つくったり小説書いたり歌詞買いたりしてます…
27: 名無し 2025/09/11 20:12:31
ザンボットダイターンガンダムイデオンザブングルダンバインエルガイム10年でこれだけ関わっているのである
28: 名無し 2025/09/11 20:13:24
今調べたけどザブングルの翌週からダンバインが始まったのか
37: 名無し 2025/09/11 20:17:39
全部見ると分かるけどこの話いる?ってのがあまりにも多い
42: 名無し 2025/09/11 20:18:18
>37
4クールアニメはね
4クールアニメはね
52: 名無し 2025/09/11 20:20:15
>42
ただリーンやGレコみたいにOVAだの2クールだのにすると足りねぇな…ってなるんだよな…
3クールが一番いいのかも
ただリーンやGレコみたいにOVAだの2クールだのにすると足りねぇな…ってなるんだよな…
3クールが一番いいのかも