新着記事

人気記事

【Gガンダム】当時は思えなかったけど今見たらこいつ完全に忍者だわ…

1: 名無し 2024/04/12 08:49:44

>当時は忍者?どこが?って感じだったけど
>今見ると完全に忍者だわ
4: 名無し 2024/04/12 08:54:35
そんな事はどうでもいい!!!!
5: 名無し 2024/04/12 08:56:38
にいさんだ!あんたはぼくのにいさんだ!
6: 名無し 2024/04/12 08:56:45
本物の体にキョウジの人格コピーだったから本物も忍者だったんだよな
7: 名無し 2024/04/12 08:58:25
ゲルマン忍法はいまだに何それ?って思う
8: 名無し 2024/04/12 08:59:05
かつて文化交流でドイツが医療技術を提供して日本が忍術を提供した結果
124: 名無し 2024/04/12 10:50:51
>8
シャークトレードじゃね?
128: 名無し 2024/04/12 10:51:31
>124
ここまで色々できる忍術は奮発し過ぎではあるな…
9: 名無し 2024/04/12 09:03:12
その技術交流だと等価交換になってないような気がするのですが
13: 名無し 2024/04/12 09:06:46
>9
お前本編のゲルマン忍術見てもまだそんな寝言言えんのか?
12: 名無し 2024/04/12 09:05:20
>9
影から出てきたりできる忍術と交換だから死者蘇生くらいできるかもしれない
14: 名無し 2024/04/12 09:07:20
医術より忍術の方が価値が高いって話だよね
10: 名無し 2024/04/12 09:03:18
もうスレ画がゲルマン忍者なのはいいとして それを完全に再現してみせるガンダムシュピーゲルはなんなの…
23: 名無し 2024/04/12 09:21:29
>10
ネオドイツの技術力の賜物
15: 名無し 2024/04/12 09:08:47
さらっとシャッフルの4人が兄さんに負けてることが語られるけど
まあ兄さんには勝てねえか…としか思わないのひどいな
63: 名無し 2024/04/12 10:01:29
>15
優勝できる素質があるドモンより才能がある兄の魂と旧大会で優勝するほどの肉体でそこにDG細胞で補強してるから実力的に申し分ないよな
123: 名無し 2024/04/12 10:50:21
>63
ドイツ陣営(こいつどう見てもシュバルツじゃ無いけど優勝しそうだから黙っとくか…)
16: 名無し 2024/04/12 09:09:23
仕方ないんだけどファイターもガンダムも利用されて何の利益もないしネオドイツふんだり蹴ったりだよな
18: 名無し 2024/04/12 09:10:05
>16
でもなんかクソ強いしいっか
26: 名無し 2024/04/12 09:23:55
>16
元のファイター行方不明で予選リタイアよりは決勝残った方が美味しいから…
25: 名無し 2024/04/12 09:23:17
まぁドイツは過去に優勝経験あるし…
27: 名無し 2024/04/12 09:26:18
一応優勝しなくても上の順位ならそれなりの特権くれるんだっけ?
28: 名無し 2024/04/12 09:26:59
別にガンダムファイトは優勝以外意味はないって訳ではなく大会の成績でそれからの4年の発言力も決まる
決勝トーナメント一敗で最終バトルロワイヤル進出って時点でめちゃくちゃいいポジションもらえるからネオドイツはいい思いしてるんじゃないか
30: 名無し 2024/04/12 09:28:53
ただファイター死亡したから次がいないのがネオドイツの課題か
本物シュバルツもだいぶいい歳で引退してないくらいだから…
32: 名無し 2024/04/12 09:30:23
元々優勝候補レベルで強かったゲルマン忍者に作中最高クラスの兄さんの知能が加わって最強に見える
102: 名無し 2024/04/12 10:40:38
ネオドイツの国としての思惑だと強けりゃ誰でもいっか!なのはまあ分かるけど
現地のサポートスタッフの人らはどう思ってたんだ
103: 名無し 2024/04/12 10:41:04
>102
今の私はネオドイツの女!!
106: 名無し 2024/04/12 10:42:40
>102
明らかに別人だけど強けりゃいっか!
109: 名無し 2024/04/12 10:44:50
ネオドイツあたまやわらけえな
115: 名無し 2024/04/12 10:47:05
勝てばウチのファイターです!負けたりやらかしたら別人です!
ができるんだもんな…そして勝てる程に強い…
163: 名無し 2024/04/12 11:26:01
レインがナチュラルにネオドイツ陣営に入れたりする辺り向こうのセキュリティ意識はガバガバだな…

新着記事

人気記事

新着記事

人気記事