新着記事

人気記事

腕が回転して武装が出てくるギミック←こういうのリアルロボでやめてほしい

1: 名無し 2024/06/02 22:42:29

戦隊ロボとかトランスフォーマーみたいなのならともかくちゃんとしたリアルロボットでこうゆう馬鹿みたいなギミックやらないで欲しい…
5: 名無し 2024/06/02 22:44:57
ZZくんが怒ってます!!
200: 名無し 2024/06/02 23:24:09
>5
なんかサイコオーラ使うからスーパーロボットだろお前
205: 名無し 2024/06/02 23:24:36
>200
Zくんも怒るからやめて
219: 名無し 2024/06/02 23:28:06
>205
やーい胴体スカスカ❤️
10: 名無し 2024/06/02 22:46:15

ZZなんて腕の反対側ブースターだし今更だろ
fu3557787.jpg

14: 名無し 2024/06/02 22:48:00
すげーぜムーバブルフレーム
11: 名無し 2024/06/02 22:46:49
Vガンダムみたいだよね
6: 名無し 2024/06/02 22:45:01
別に使いたくなければ使わないでいいギミックだし
12: 名無し 2024/06/02 22:47:08
画像のリアルロボットはなんなの
18: 名無し 2024/06/02 22:48:50
>12
30MM
19: 名無し 2024/06/02 22:49:13
銃身さえあれば機構なくても弾出るしノズルさえあれば機構なくても噴射できるみたいなの気に入らない
26: 名無し 2024/06/02 22:50:26
>19
それはお前の自由だが
架空ロボ全て向いてないからハナから履き違えてる
29: 名無し 2024/06/02 22:50:39
>19
オプションパーツで弾倉とかエネルギータンクとかもあるのありがたいよね
20: 名無し 2024/06/02 22:49:21
飛行機3機が合体して人型になるロボなんてスーパーロボットに決まってんだろ
73: 名無し 2024/06/02 22:59:21
>20
飛行機5機が合体して人型になったら空飛べなくなるロボはどうなんだい
23: 名無し 2024/06/02 22:49:37
強度的にはこういう変形無い方がやっぱり強い?
31: 名無し 2024/06/02 22:50:46
>23
俺の宇宙では変形あっても強い
27: 名無し 2024/06/02 22:50:33
強度で言えば機構なんて何も無い方が良い
28: 名無し 2024/06/02 22:50:39
ナイトや武者や魔法少女とかあるシリーズで何いってんの…
32: 名無し 2024/06/02 22:51:09
リアルロボットは人型なんてしてないし関節なんて最小限しか無いからな…
39: 名無し 2024/06/02 22:54:04
>32
上げ足取ったつもりになってるみたいだけど「リアルロボット」≠「現実的なロボット」って意味じゃないからな?
この辺はオタ文化少しでも履修してればわかりそうなもんだが
34: 名無し 2024/06/02 22:52:49
リアルロボットなんて概念は捨てなよ…
48: 名無し 2024/06/02 22:55:28
こういうのはリアルじゃないって考えるよりもこの構造で弾が出るならどういう構造か考える方が楽しくない?
57: 名無し 2024/06/02 22:56:19
>48
お前…最高に男の子だな
58: 名無し 2024/06/02 22:56:27
>48
やるとしたらガトリングレーザーみたいな発射機構小さくなるタイプかなぁとか想像するよね
まぁそれでもマニュピレーターと選択式な必要はないなと感じちゃうけども
94: 名無し 2024/06/02 23:01:45
>58
こいつはロボ形態と固定砲台形態と移動砲台形態がある有人機かも怪しいサポートメカみたいなやつだから
いろいろ機能的に割り切ってるのかも知れない
79: 名無し 2024/06/02 23:00:09
これは考えてもやっぱ無理あるわ…系のギミックだから批判出るのも仕方ないだろ
複砲身だから手首関節のところに銃機関部が入っちゃう見た目だし形の説得力が無さすぎる
95: 名無し 2024/06/02 23:02:02
>79
自分の想像力とキャパシティの無さを全体化するな
101: 名無し 2024/06/02 23:03:01
>79
お前以外みんな楽しんでるようだが大丈夫か
93: 名無し 2024/06/02 23:01:42
なんなら人間と同サイズって設定にしてもいいんだからここからアポロチョコが出てくるってことにしても良い

新着記事

人気記事

『腕が回転して武装が出てくるギミック←こういうのリアルロボでやめてほしい』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(Mon) 15:23:03 ID:86f1e0d21

    このスレ画の腕はスカスカっぽいから無理だろうけど、内部フレームが中空で180ど回転したら銃身を兼ねるとかは妄想レベルではあり得るんじゃなかろうか
    腕を動かすのは油圧やサーボモーターではなくて、ターンエーの操り人形式かGTMの超電導リニア関節のような外から操作する仕組みなら大丈夫
    こいつらがスーパーロボじゃないかはわからんが

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(Mon) 16:53:53 ID:7a0f50973

    いいぞ もっとやれ!
    なギミックとしか思わんな 
    思考も心も狭い人間が文句言ってるだけ

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(Mon) 18:22:59 ID:b3645090c

    めんどくせぇな

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(Mon) 19:07:55 ID:01f28006b

    敢えて巨大な人型ロボにするなら、精緻なマニュピレータ―で多くの武装を取り合え使える点しかメリット見いだせないんだけど、腕に固定装備は頭悪すぎるw

  5. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(Mon) 20:20:46 ID:ecc3942bb

    空想科学読本やスレ主のようにダメ出し前提なの嫌い
    長谷川裕一のように可能性を発展させてみるのは好き

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(Mon) 22:34:02 ID:b827e5f2c

    >>5
    面白いからいいんだよ、格好いいからいいんだよってノリでしょ長谷川先生は
    それを素直に楽しめばいいの

    一部のファンがクロスボーンガンダムは大層なモノなんですアピールするから
    イメージ悪くしてるんだよ

  7. 名前:匿名 投稿日:2024/06/04(Tue) 14:51:42 ID:3c1871adf

    グフの時はジオン脅威のメカニズム(笑)とか言って茶化してるのに
    こっち指摘されると余裕無く架空ロボ全て向いてないよとか強い言葉使ってるの笑う
    それ言うとグフで普段から揚げ足取ってるガノタ連中みんな架空ロボ向いてないってことになるが

新着記事

人気記事