新着記事

人気記事

【ブレイバーン】終盤イサミの降伏シーンってあれ必要だった?

1: 名無し 2024/06/17 14:55:40

一挙やってたから途中で挫折したの見終わったけど降伏のくだりとかいる?
4: 名無し 2024/06/17 15:09:18
いる
5: 名無し 2024/06/17 15:13:57
いるかもしれないけど見たくはなかった
63: 名無し 2024/06/17 16:39:59
>5
ヒーローが情けなく見えるシーンは見たくないというのは人情だよね
戦闘じゃないところでのイサミの情けないシーンが売りだったからややこしいけど
10: 名無し 2024/06/17 15:19:39
あっもう無理だわ降伏降伏って感じなのが
23: 名無し 2024/06/17 15:35:16
でもあそこで命乞い以外何したら良いんだよってなるよね
立ち向かってもあのままじゃ即死だろうし
37: 名無し 2024/06/17 15:41:33
降伏しても異常性癖デスアクメ団がそんなもん受け入れるわけねえだろというのはまあそうなんだけど
じゃあほかに何できるんだよっつったら何一つ出来ることねえ状況だからな
40: 名無し 2024/06/17 15:42:26
まあ死ぬしかない状況で正常な判断が出来るかというとね
42: 名無し 2024/06/17 15:42:55
味方の生存の余地を残す上で取れる現実的な手段だよね
奇跡が起こってなんとかなるなんてのはスーパーロボットの世界の話だからな…
7: 名無し 2024/06/17 15:16:52
あの情けない中に仲間を大事に思うシーンこそイサミ
46: 名無し 2024/06/17 15:44:55
投げやりになってるけど自分はどうなってもいいから味方は助けてってのが優しさと後ろ向きの勇気が出てていいシーンだと思う
15: 名無し 2024/06/17 15:23:15
明らかに勇気挫けてたけど勇気爆発は勝ち目がある時のみできるって事で良いか?
16: 名無し 2024/06/17 15:25:42
フィクションの中のヒーローを現実でやろうとするとめっちゃ勇気要るという話だろう
18: 名無し 2024/06/17 15:30:09
降伏は勇気爆発の前フリとして絶対必要なんだけどイサミがまだ何も頑張ってないのに降伏するから情けなく見える
ツダケン戦ではスペルビアの方がブレイバーンを庇って死んでブレイバーンも自らを犠牲に相討ちで勝利→釘宮が降りてきて絶望降伏→勇気爆発へ…
みたいな流れにすべきだった
47: 名無し 2024/06/17 15:47:35
>18
やっぱり死亡からの金色化復活という一番のクライマックスをラスボスの前座の憤怒戦に持ってきてるのがよろしくないよな
そこはベタに徹しても良かった
48: 名無し 2024/06/17 15:50:49
金色になって最初からくぎゅの話を聞かない無法っぷりが好きだからあの流れにそこまで異論はないかなぁ
53: 名無し 2024/06/17 16:03:36
>48
ああイサミの見てきたブレイバーンってこういうイメージなんだな…って笑う
49: 名無し 2024/06/17 15:54:23
テンション高いときは基本一貫してヤケクソだと思うイサミ
未来戦士ルルだな!とか自分でも何言ってるかわかってないだろあれ
11: 名無し 2024/06/17 15:20:05
ルルのタイムリープネタばらしが急に始まって凄く駆け足で消化された
あれは何だったのか?もう少しじっくりやるべきエピソードだったのではないか?
19: 名無し 2024/06/17 15:31:59
>11
そんな尺はない
最後まで駆け抜けてくれて楽しかった
12: 名無し 2024/06/17 15:20:55
しょうがねえだろ水着回も野球回も温泉回もやるヒマないくらい尺がねえんだから
13: 名無し 2024/06/17 15:21:04
物凄い圧縮してるから変に感じるだけで必要なシーンではあると思う
4話分くらい圧縮してるから変だけど
14: 名無し 2024/06/17 15:21:06
全体的には好きだけど決闘おっぱじめて満足した感出した後後ろからやられるのはちょっと…とは思った
79: 名無し 2024/06/17 17:01:10
>14
でもあそこで満足しないとラスボス出てこないからな
24: 名無し 2024/06/17 15:36:37
基本冷笑系に近い作りっていうか何となく見た覚えのある熱血系ロボアニメの
ツッコミどころを大きくして滑稽さで笑いを取る感じだからあんま長尺でやられても不快だったと思う
まあ設定とかキャラとか尺に見合うようにもっと小さく作ってもよかったかなと思うけど
36: 名無し 2024/06/17 15:41:27
敵幹部の普通に弱い奴と勝手に自滅した奴何なの…
55: 名無し 2024/06/17 16:16:53
正直ラスト2話は普通に酷いと思う
60: 名無し 2024/06/17 16:28:50
>55
ピンチに陥るくだりがふざけすぎてて全然乗れなかった
56: 名無し 2024/06/17 16:21:09
あんまりまともにやると破綻するから勢いで流すみたいなのは正解な作りだと思う
81: 名無し 2024/06/17 17:03:18
やり逃げは1クールアニメの醍醐味でもあるからな…

新着記事

人気記事

『【ブレイバーン】終盤イサミの降伏シーンってあれ必要だった?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/17(Mon) 20:53:15 ID:656274487

    バズり目的も加わったバリのいつもの駄作ロボアニメだったわ

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/18(Tue) 00:32:55 ID:1acdab6b9

    即堕ち素材に使うからいる

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/18(Tue) 01:04:13 ID:17e3579db

    観方によっては…ロボ同士の戦いに自分は関係ないっていう
    シンジくん的な考えから謝ったら許してくれんじゃね?っていう自分勝手な情けない行動にも見える
    まぁ散々それまでを描いてるんでそれだけは絶対にないって解るんだが
    そのシーンだけを切り取ってみるとやっぱ”情けない姿”ではあるしそれでいいんだが

新着記事

人気記事