新着記事

人気記事

昔のロボアニメって何で武器使う時に武器名を叫ぶの?

1: 名無し 2024/06/25 20:20:16

昔のロボアニメって何で武器使う時に武器名を叫ぶの?
照準合わせてボタン押すだけでしょ?
4: 名無し 2024/06/25 20:25:08
子供向けのアニメなんだからTVの前のチビっ子達に説明する為でしょ
6: 名無し 2024/06/25 20:25:52

目標をセンターに入れてスイッチを押すだけの簡単なお仕事です
8: 名無し 2024/06/25 20:34:40
視聴者層の子供達に興味を持たせて親にねだって関連商品を買ってもらう制作側の商売戦略という身も蓋もない理由です
9: 名無し 2024/06/25 20:36:36
今の生身の能力バトル漫画でも技名いちいち叫ぶでしょ
10: 名無し 2024/06/25 20:38:41
生身のほうこそ技名を叫ぶ必要がない
ロボットだと音声入力という理由を作れるので合理性が増す
ゲッターを操縦できるのは天才か馬鹿だから馬鹿用に必要なんだ
11: 名無し 2024/06/25 20:39:51
アニメはアニメ
現実は現実ですぞ
12: 名無し 2024/06/25 20:40:39
漫画のマジンガーZを描く時に戦闘シーンが淡泊になるのを
「技の名前をプロレスみたいに実況してくれればなあ…
 せや!操縦者に言わせたろ!」
ってなったから
要するに豪ちゃんの発明
13: 名無し 2024/06/25 20:44:17
武器名どころか無人ロボの機械獣に延々話しかけてるからな甲児君
まじで視聴者に実況してるようなもんだわ
14: 名無し 2024/06/25 20:47:20
読者に説明するためずっと独り言してるとか漫画でもよくあるしな
16: 名無し 2024/06/25 20:48:29

最近のも叫んでるぞ
17: 名無し 2024/06/25 20:52:54

逆にガンダムはそういうのが無くて物足りなく
必殺ワザとか無いの?
空飛べないの?
24: 名無し 2024/06/25 21:05:26
>17
技名は言わないがアムロがええぃこのボタンだ!ってザクを撃破してたじゃん
50: 名無し 2024/06/26 00:01:21

>17
空中合体できるよ
18: 名無し 2024/06/25 20:54:47
ガンダム知らな過ぎる…
42: 名無し 2024/06/25 23:09:34
アムロだって技名とかないから叫ばないけど
そこか!とか、直撃させる!とか叫んでんじゃん
49: 名無し 2024/06/25 23:58:58

意外とええいこのスイッチだするより音声認識のほうが楽なのではという意見もある
27: 名無し 2024/06/25 21:10:45
実際問題叫んだ方が気合入るってのはある
35: 名無し 2024/06/25 22:52:52
搭乗ロボだと吹き飛ばされた衝撃で
スイッチ押しちゃうとかあるからね
Gガンダムとか音声起動っぽい
シャイニングフィンガーの起動スイッチ押すとか無いよね
40: 名無し 2024/06/25 23:06:12

>35
ぶぁあるかん!
43: 名無し 2024/06/25 23:10:20
でも「トランザム!」って叫んだ方がカッコイイよね
46: 名無し 2024/06/25 23:13:18
>43
トランザムは時間制限ある機能だから
使用タイミングを皆に伝えておけば
「そろそろ時間切れだ、フォローしよう」
ってのが期待出来るかな?
51: 名無し 2024/06/26 00:02:33
レイズナーは状況説明にもなる音声入力の使い方が上手かった
地球の言語でも操作できるのも凄かったが
19: 名無し 2024/06/25 20:55:06
自衛隊でも砲弾発射する時発声してるから
完全なスタンドアローンで戦ってるならともかく
通信生きてる状態なら攻撃技出すとき叫ぶ方が合理的な行動だと思う
31: 名無し 2024/06/25 22:07:52
戦闘機で武器発射する時FOX1とかFOX2とか言うようなもの
戦闘記録撮る上でも必要だろ
20: 名無し 2024/06/25 20:55:38
仲間との連携のためとか、攻撃意思の有無なども含んで記録するためとか、いろいろ考え付くな
21: 名無し 2024/06/25 21:01:08
大きな行動する時声出しで確認するのは
現実の職務でも割とあるからな

新着記事

人気記事

『昔のロボアニメって何で武器使う時に武器名を叫ぶの?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 15:26:08 ID:9b8756f91

    Gガンはモーショントレース+思考操作だぞ

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 19:03:15 ID:07243fd0f

    ネオゲッターで「マルチ入力レバー+音声セレクト=叫びながらレバーを入れれば攻撃出来るで」と説明しとったな
    まあ指さし確認の類やぞでもいいかもしれんが

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/06/28(Fri) 21:49:50 ID:540b4f42b

    特に昭和ロボアニメとかだと相当オート化してない限りこれじゃボタンたんね〜だろとなるし音声入力なのだと思われる

新着記事

人気記事