1: 名無し 2025/02/19 23:12:10
2: 名無し 2025/02/19 23:13:30
メカメカしさが勝っちゃってるのを嫌う人がいるのは分かるよ
3: 名無し 2025/02/19 23:13:40
レプラカーンの赤とは違う赤だし
5: 名無し 2025/02/19 23:16:08
>3
そこでこの夜間迷彩
そこでこの夜間迷彩
4: 名無し 2025/02/19 23:15:38
オーラソードライフルのビームサーベルみたいなのだけはちょっと嫌かな…
7: 名無し 2025/02/19 23:17:36
フジツボと動力パイプとかの足回りとオーラビームソードあたり?
6: 名無し 2025/02/19 23:16:33
脚の動力パイプが印象面でずいぶん悪さしてるような気がする
全体ではちゃんとオーラバトラーだよね
全体ではちゃんとオーラバトラーだよね
8: 名無し 2025/02/19 23:18:06
最終的にはオーラファイターだのオーラボンバーだのが蔓延るし
そんなに浮いてるとは思えない
そんなに浮いてるとは思えない
10: 名無し 2025/02/19 23:18:50
他のオーラバトラーと比べて足が直線的すぎるのは感じる
パチンコのアレンジがすごく良かった
多分アレヴェルビン下敷きにしてるんだろうけど
パチンコのアレンジがすごく良かった
多分アレヴェルビン下敷きにしてるんだろうけど
14: 名無し 2025/02/19 23:21:19
カラーリングの面で異彩を放っているっていうのは感じる
ただこの位派手じゃないと見分けつかんのよね…設定画ならともかく劇中だとどいつもこいつも似たような色してる
ただこの位派手じゃないと見分けつかんのよね…設定画ならともかく劇中だとどいつもこいつも似たような色してる
23: 名無し 2025/02/19 23:27:40
>14
主役機だったダンバインからして量産機で色も地味だからな…
主役機だったダンバインからして量産機で色も地味だからな…
15: 名無し 2025/02/19 23:21:36
見てる人側が違和感無いけどなぁと言っても
作ってる人たちが違和感しかないと言い続けてるのだから仕方ない
作ってる人たちが違和感しかないと言い続けてるのだから仕方ない
53: 名無し 2025/02/19 23:50:01
>15
ほぼリメイクのオーラバトラー戦記だとビルバインポジ消滅させてるあたり監督も嫌だったのかな…
ほぼリメイクのオーラバトラー戦記だとビルバインポジ消滅させてるあたり監督も嫌だったのかな…
54: 名無し 2025/02/19 23:50:52
>53
数十年ぶりに本編見返してもビルバインが受け入れられない本物のビルバインアンチ
数十年ぶりに本編見返してもビルバインが受け入れられない本物のビルバインアンチ
26: 名無し 2025/02/19 23:30:26
👴こんなオーラバトラー一体だけで戦争が終わらせられる訳ないだろ!
28: 名無し 2025/02/19 23:31:17
>26
それはそうなんですけどこのアニメなんか展開渋すぎません!?
それはそうなんですけどこのアニメなんか展開渋すぎません!?
31: 名無し 2025/02/19 23:33:31
当時の監督は何考えてるんだと絶句してしまう監督
18: 名無し 2025/02/19 23:23:49
主役メカっぽくしようとしすぎたんだろうか
49: 名無し 2025/02/19 23:45:23
玩具屋のせいでこういうデザイン方向になったんだろうなとは思う
52: 名無し 2025/02/19 23:49:36
可変機ってのがおもちゃくさいって言う感じじゃない?
変形する意味感じないのよね
あとこのころアニメでよくあるけどタイトル名の機体からタイトル名じゃない機体に乗り換えるの今だと考えられねぇな
変形する意味感じないのよね
あとこのころアニメでよくあるけどタイトル名の機体からタイトル名じゃない機体に乗り換えるの今だと考えられねぇな
57: 名無し 2025/02/19 23:52:39
>52
スパロボZでこのウォーカーギャリアってサブメカなんか性能良くね?って疑問に思いながらプレイしてた
スパロボZでこのウォーカーギャリアってサブメカなんか性能良くね?って疑問に思いながらプレイしてた
59: 名無し 2025/02/19 23:54:36
>52
Zガンダムなのに半年経ってからZガンダム出てきたのは逆転の発想…ってなった
Zガンダムなのに半年経ってからZガンダム出てきたのは逆転の発想…ってなった
58: 名無し 2025/02/19 23:53:57
アニメとしての面白さはさておき
エルガイムの方はマーク2がめっちゃ後継機って感じのオーラで好きなんだけど
ビルバインに同じような魅力はあんま感じないんだよな
一機体としての魅力は感じるけどあんま主人公機として好き!ってなった事ないかも
エルガイムの方はマーク2がめっちゃ後継機って感じのオーラで好きなんだけど
ビルバインに同じような魅力はあんま感じないんだよな
一機体としての魅力は感じるけどあんま主人公機として好き!ってなった事ないかも
22: 名無し 2025/02/19 23:27:34
ナの国が開発したって言うけど一体どんな人材が居たのかっていう
そこのドラマはさっぱり無い
そこのドラマはさっぱり無い
25: 名無し 2025/02/19 23:28:27
>22
「ショット並みの地上人の技師がいた」だの「足に迫水の残した桜花のテクノロジーが取り入れられてる」だの言われるけど与太話レベルなんだよな
「ショット並みの地上人の技師がいた」だの「足に迫水の残した桜花のテクノロジーが取り入れられてる」だの言われるけど与太話レベルなんだよな
24: 名無し 2025/02/19 23:28:04
登場の仕方が割と唐突ではあるな
|