1: 名無し 2024/12/04 16:03:18
2: 名無し 2024/12/04 16:04:25
   ガンダムもだったしマクロスもポップな感じになるんかね?
 
8: 名無し 2024/12/04 16:21:52
   >2
サンライズだしかなり雰囲気変わるかもね…
 
サンライズだしかなり雰囲気変わるかもね…
4: 名無し 2024/12/04 16:13:20
   ぷよぷよみたいやな
 
5: 名無し 2024/12/04 16:15:16
   マクロスは旧サンライズに移ったけどいつ放送するんや
 
6: 名無し 2024/12/04 16:19:34
   キャラデザが変なのとメカデザがダサいのが多い
 
11: 名無し 2024/12/04 16:23:28
   >6
普通にかっこいいはやり尽くされてるからねえ
キングゲイナーだってデザインだけ見りゃ大概だけど全話観たあとだと超かっこいいし、そこはあまり気にする所ではないと思う
劇中でどう活躍するかよ
 
普通にかっこいいはやり尽くされてるからねえ
キングゲイナーだってデザインだけ見りゃ大概だけど全話観たあとだと超かっこいいし、そこはあまり気にする所ではないと思う
劇中でどう活躍するかよ
7: 名無し 2024/12/04 16:20:43
   …今の業界ではこういうのが流行りなのかい?
 
10: 名無し 2024/12/04 16:22:41
   >7
エロは売れないのでポップなデザインにしてるのよ
 
エロは売れないのでポップなデザインにしてるのよ
3: 名無し 2024/12/04 16:12:54
   いま思えばグレンラガンってちょっと時代を先取りしてた感あるかも
 
13: 名無し 2024/12/04 16:24:18
   じゃあ次のゲッターはプリキュアみたいなパステル三原色の女の子が
ゲッター線に取り込まれて無限の戦いに挑む話だな
 
ゲッター線に取り込まれて無限の戦いに挑む話だな
14: 名無し 2024/12/04 16:26:45
   日本も欧米追いつきはじめたな
マイリトルポニー的な意味で
 
マイリトルポニー的な意味で
29: 名無し 2024/12/04 17:52:46
   そういえば前にカートゥーン風なデザインのトランスフォーマーあったなあ
 
32: 名無し 2024/12/04 17:56:53
   >29
TFは来年は和製やるみたいね
チョコっと情報が漏れた
 
TFは来年は和製やるみたいね
チョコっと情報が漏れた
38: 名無し 2024/12/04 18:01:17
   >32
トランスフォーマーは今年の作品が良かったけど
良かったけどお辛い話だった
 
トランスフォーマーは今年の作品が良かったけど
良かったけどお辛い話だった
16: 名無し 2024/12/04 16:37:14
   まあ今になてグラヴィオンとかアクエリオンみたいなロボットをやっても
正直ヒットする気はまったくしないよね…
キングゲイナーみたいなヘンテコなロボだったら「もしかしたらウケるかも…」ってちょっとなるけど
 
正直ヒットする気はまったくしないよね…
キングゲイナーみたいなヘンテコなロボだったら「もしかしたらウケるかも…」ってちょっとなるけど
18: 名無し 2024/12/04 16:41:34
   ブレイバーン流行ったからないけるだろ
 
19: 名無し 2024/12/04 16:44:45
   >18
あれのキャラデザは普通の頭身だったじゃん
 
あれのキャラデザは普通の頭身だったじゃん
20: 名無し 2024/12/04 16:45:50
   等身の問題?
 
22: 名無し 2024/12/04 17:18:00
   最近無骨ロボが少ない
個人の感想です
 
個人の感想です
23: 名無し 2024/12/04 17:23:39
   >22
久々にOVA版ジャイアントロボとかビッグオーみたいなの来てほしいよね
 
久々にOVA版ジャイアントロボとかビッグオーみたいなの来てほしいよね
24: 名無し 2024/12/04 17:27:01
   >23
いかにも鉄の塊っぽいロボもいい
リアルロボでもスコタコやガサラキライデンみたいなヤツも来て欲しい
 
いかにも鉄の塊っぽいロボもいい
リアルロボでもスコタコやガサラキライデンみたいなヤツも来て欲しい
28: 名無し 2024/12/04 17:48:04
   ロボアニメ作るなら変形合体なんて無駄な要素はなくせ
繰り返すアニメーラーの自己主張の塊である変形合体は使うな
こんなものに時間賭ける暇があったら戦闘シーンの一つや二つ盛れ
 
繰り返すアニメーラーの自己主張の塊である変形合体は使うな
こんなものに時間賭ける暇があったら戦闘シーンの一つや二つ盛れ
30: 名無し 2024/12/04 17:54:25
   >28
一時期主流だった変形合体はそもそも玩具屋主導だったからなあ
玩具がメイン商品じゃなくなった現在では無駄以外の何物でもないよね
 
一時期主流だった変形合体はそもそも玩具屋主導だったからなあ
玩具がメイン商品じゃなくなった現在では無駄以外の何物でもないよね
31: 名無し 2024/12/04 17:56:15
   >30
とはいえロボアニメの企画ってたいていバンダイタカトミ2社がスポンサードしてないかね
BBBはサイゲだったけどアレも毎年やってるわけじゃあないし
 
とはいえロボアニメの企画ってたいていバンダイタカトミ2社がスポンサードしてないかね
BBBはサイゲだったけどアレも毎年やってるわけじゃあないし
37: 名無し 2024/12/04 18:01:11
   >31
とは言え合体ロボの玩具がそう出てるわけでも無いしね
せいぜい戦隊ものぐらいでその売り上げも落ちてるし、他は合体関係ないガンプラがメインだし
 
とは言え合体ロボの玩具がそう出てるわけでも無いしね
せいぜい戦隊ものぐらいでその売り上げも落ちてるし、他は合体関係ないガンプラがメインだし
35: 名無し 2024/12/04 17:58:21
   来年はワタルもあるしロボットアニメの大作多いな
 
   
        
 
        