新着記事

人気記事

【SEED】デュエルガンダムの魅力教えてくれ

1: 名無し 2024/06/02 22:37:55

デュエルガンダムの魅力とは
3: 名無し 2024/06/02 22:40:43
ブリーフみたいな股間
5: 名無し 2024/06/02 22:41:41
プロトタイプガンダムっていいよね…
15: 名無し 2024/06/02 22:59:15
5機の中で特徴が無いのが特徴
32: 名無し 2024/06/02 23:53:41
シンプルさとカラーリングが絶妙だと思います
17: 名無し 2024/06/02 23:02:08
やっぱ3馬鹿のうち2機撃破してる所よ
42: 名無し 2024/06/03 01:17:57

型落ち機体で新型機を倒すのはいつ見ても燃える
9: 名無し 2024/06/02 22:50:53
ぶっちゃけストライクダガーってスレ画の量産型だよな…
あとからスレ画の名前冠したのとそのコーディ用のが作られたけどさ
18: 名無し 2024/06/02 23:03:37
>9
だって奪われたやつの名前なんて付けたくないじゃん?
19: 名無し 2024/06/02 23:04:59
>18
結局はナチュラルでも使えるやつに付けたのがね…
39: 名無し 2024/06/03 01:13:36

>9
初期の設定だとデュエルダガーと名前つけそうになったけど取られたデュエルの名前つけるのどうだよって連合上層部から話が出てストライクダガーになった
今はその設定はロングダガーになってる
28: 名無し 2024/06/02 23:28:14
アーマーシュナイダーつけてないのはなんでなんだろうか
アサルトシュラウドにバッテリーが搭載されてるからストライクみたいにすぐに落ちないの?
てかストライクとその他4機はバッテリー容量違うの?
33: 名無し 2024/06/02 23:54:21
>28
ストライクは元々単体運用想定してないから最低限のバッテリーしか積んでないんじゃないのか
メインのバッテリーはパック側
14: 名無し 2024/06/02 22:57:34
デュエルブリッツはイザーク機の改修なのか
それとも解析したデータをもとに新造したのか
24: 名無し 2024/06/02 23:14:34
>14
さすがに新造したほうが手っ取り早いだろうけど
あの時代でデュエルに解析して新造する価値があるかといえばうーんだし……
メタだけどファンサといえばそれまでなんだけどね
26: 名無し 2024/06/02 23:20:55
>14
劇中の台詞的にも設定説明的にも完全に当時乗ってたイザークディアッカ機の回収機
37: 名無し 2024/06/03 01:05:18
>24
イザークがガンダムの価値を理解したで良いじゃん
41: 名無し 2024/06/03 01:16:02
>37
イザークはまだこんな古いの使うのかって感じの反応じゃなかったっけ
43: 名無し 2024/06/03 01:28:52

>41
まさにそんな感じでイザークの預かり知らない所で保管、改修されてた機体
状況的に正規軍の主力機(ザクヲ等)はクーデターはに押さえられてたから議長派は倉庫に眠ってる様な機体を引っ張り出す必要があったのだろうけど
44: 名無し 2024/06/03 01:32:11
うれしそうじゃん
23: 名無し 2024/06/02 23:11:16
デュエルブリッツもライトニングバスターもあまり強そうに見えないんだよな ただ核動力積んだだけの実験機って感じ
25: 名無し 2024/06/02 23:16:46
>23
弐式やSPEC2と同じで試験用だろうからその認識で正しいんじゃないかな
29: 名無し 2024/06/02 23:31:41
>25
あとは下手な量産機よりGタイプの方が色々頑丈なのと
自前で生産するほどの能力はなく、改造する方が早いぐらいの規模かもしれんなファクトリーは
46: 名無し 2024/06/03 01:34:13
たった4年で旧式扱いされる世界
47: 名無し 2024/06/03 01:52:04
>46
数十年大きな争いが無い平時ならともかく他のガンダムでもそんなもんだろ
00二期で5年前の当時最新機種のイナクト出ても旧式じゃないとか言えんし
50: 名無し 2024/06/03 02:56:38
>47
00は明確にGNドライブ(疑似)っていう技術的なブレイクスルーがあったから特に
48: 名無し 2024/06/03 02:47:33
今でもこのスタイルなのは最初から完成度が高かったって事か

新着記事

人気記事

『【SEED】デュエルガンダムの魅力教えてくれ』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/06/03(Mon) 22:40:21 ID:e658ed96b

    アサルトシュラウドの派生機が叢雲劾特効
    二回目はやらせッポイがw

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/06/04(Tue) 01:35:52 ID:59d13fefb

    HGCEストライクの説明じゃ初期のフレーム使ってるのはバスターになってるから実は最初の機体じゃないかもしれない

新着記事

人気記事