1: 名無し 2025/04/09 20:00:29
2: 名無し 2025/04/09 20:01:47
観て良かった
とにかく可愛い
とにかく可愛い
15: 名無し 2025/04/09 20:19:06
37: 名無し 2025/04/09 20:48:51
>15
置いてある小物が昭和っぽい
置いてある小物が昭和っぽい
35: 名無し 2025/04/09 20:47:07
EDでもポンコツ臭漂うニャアン
25: 名無し 2025/04/09 20:38:39
67: 名無し 2025/04/09 21:13:47
>25
眼鏡ニャアン好き
眼鏡ニャアン好き
24: 名無し 2025/04/09 20:36:56
30: 名無し 2025/04/09 20:44:07
こういう女の子同士の仲良しルームシェアエモくて好き
しかしこれが後の悲劇に始まりであった…
しかしこれが後の悲劇に始まりであった…
33: 名無し 2025/04/09 20:46:24
>30
身バレして家に居られなくなったマチュが駆け込む感じになるのかな?
身バレして家に居られなくなったマチュが駆け込む感じになるのかな?
42: 名無し 2025/04/09 21:04:53
本編には全くこういうのなくて
2人とも無事でこういう日常を送れればよかったのにな…って思う奴でしょ知ってるんだから
2人とも無事でこういう日常を送れればよかったのにな…って思う奴でしょ知ってるんだから
47: 名無し 2025/04/09 21:07:16
>42
水星も二クール目はシリアスエンディングからそんなこと言われとった
水星も二クール目はシリアスエンディングからそんなこと言われとった
61: 名無し 2025/04/09 21:12:40
>47
OPもシリアスだったのにね
OPもシリアスだったのにね
43: 名無し 2025/04/09 21:05:39
日常パートぽいのは最初のPVであったから全く無いわけではないでしょ
13: 名無し 2025/04/09 20:11:43
逆に尺も足りないしED以外はそういうシーンありませんよってことかもな
14: 名無し 2025/04/09 20:14:44
>13
とても可愛らしいEDだけど所々不穏なのがまた怖い
とても可愛らしいEDだけど所々不穏なのがまた怖い
52: 名無し 2025/04/09 21:09:51
54: 名無し 2025/04/09 21:10:38
>52
難民の癖に私服おしゃれすぎませんか
難民の癖に私服おしゃれすぎませんか
69: 名無し 2025/04/09 21:14:49
>54
ほとんどは偽装難民だし・・・
ほとんどは偽装難民だし・・・
91: 名無し 2025/04/09 21:23:37
>54
たぶんクラバの分け前もらって豪遊して買い込んだのかもしれない
たぶんクラバの分け前もらって豪遊して買い込んだのかもしれない
53: 名無し 2025/04/09 21:09:56
113: 名無し 2025/04/09 21:29:56
>53
ダーツにマチュ赤3本とニャアン青2本刺さってるって事は
ニャアン1回壁か荷物にぶっ刺したなコレ
ダーツにマチュ赤3本とニャアン青2本刺さってるって事は
ニャアン1回壁か荷物にぶっ刺したなコレ
16: 名無し 2025/04/09 20:19:54
66: 名無し 2025/04/09 21:13:27
>16
ハンカチだと思った
ハンカチだと思った
18: 名無し 2025/04/09 20:23:22
パンツより地球儀の傾きおかしくない?
142: 名無し 2025/04/09 21:39:07
>18
コロニー落としで地軸ちょっとズレたって設定あったと思うしソレ再現じゃない?
シドニーも消えてるし
コロニー落としで地軸ちょっとズレたって設定あったと思うしソレ再現じゃない?
シドニーも消えてるし
27: 名無し 2025/04/09 20:40:35
エンディングの地球儀ちゃんとシドニー周辺が消えてるね
28: 名無し 2025/04/09 20:42:12
>27
1年戦争の序盤だけは同じだからな
違うのはシャーさんがガンダムかっぱらうか否かの分岐点
1年戦争の序盤だけは同じだからな
違うのはシャーさんがガンダムかっぱらうか否かの分岐点
32: 名無し 2025/04/09 20:46:14
>27
ガンダムっぽくないところが好き
ガンダムっぽくないところが好き
39: 名無し 2025/04/09 21:01:13
ガンダムいらんよ
41: 名無し 2025/04/09 21:02:29
>39
財団B「ガンダムじゃなきゃスポンサーやらねぇから
財団B「ガンダムじゃなきゃスポンサーやらねぇから
59: 名無し 2025/04/09 21:12:12
ガンダムというよりフリクリ2という見方をした方がしっくりくる